今の職場は正社員さんとパートさんも
同じ仕事をこなします。
その中で違うのは、早番、遅番、夜勤をしない事です。
だから、私はフルのパートになりました。
できたら正社員になりたいですね。
でも、その勤務をこなせる体力は今はもうありません。
その中でも、利用者さんの事や作らなくていけない物は
正社員さん同様にこなしています。
担当利用者さんの資料の入力作業もパートでもしています。
その入力作業を
する時間が無い!!!
と言って担当利用者さんの入力作業を一切しないパートが2人居ます。
私達パートは何とか入力時間を自分で作り出してます。
それも、仕事の1つだと思ってます。
それが、時間が無いで片付けるパート2名
その2人と同じ時給で働くのがアホらしくなってくる。
それを、主任に話した他のパートさん
絶対におかしいし不公平過ぎる。
同じ時給だなんて納得出来ないし
それなら、2人と同じように他のパート全員入力業務を無くして下さいと訴えたそうです。
同感です。
キチンと言われた仕事をこなせないなら
差をつけて欲しいには納得です。
本当に休憩潰してまで時間を作ってる自分が虚しくなる。
不公平はやめてくれ。