実家の父親が無事退院しましたが…
いまだに黄疸が取れず黄色いままです。
第二の職場を退職してから
もう、ここ数年病院通いです。
肝臓も悪く
食道静脈瘤もみつかり手術し
その後、数ヶ月後には食道癌が発覚!
早期発見で即手術し安心したら…
真っ黄色になり黄疸が


5月1日に入院し検査しやっとみつかった原因が…
E型肝炎ウイルスでした。
このウイルスて生肉や生水を飲んで体に入るウイルスらしく…
黄疸出始めて直ぐ通院すればここまで真っ黄色にならなかったのに、
母親や妹の言うことをきかず予約日まで頑張った父親
『黄疸出た時点で来ないと!ここまで酷い黄疸にならかったはずですよ

』
と担当医から怒られたそうです。
E型肝炎ウイルスは保健所対応のらしく
病院から保健所に連絡が行き
自宅に保健所から聞き取りの連絡が入ったそうです。
生肉や生水を食べたり飲んだりしたか?
海外旅行はしたか?など聞かれたそうですが…
全く見に覚えがない父親と母親
生肉に至っては、鹿や馬、猪の肉が主に原因になるらしく…
そんな肉食べるかと怒る父親
肝臓悪くしてから本当に昔みたいに暴飲暴食しなくなった父親
特に食道癌の手術をした辺りからは肉は食べなくなりました。
生水も飲まないのに…どこで体内に入ったのでしょうか?
特に治療は無く薬を飲んで黄疸がおさまるのを待つだけらしいです。
それでも、週一回の通院は必ずと言われています。
通院が遅く黄疸が酷く…
黄疸が取れるまで相当の時間が掛かるでしょうと
担当医の先生から話をされました。
そして、食事制限もあり
殆ど食べれる物が無く母親が苦労しています。
早く黄疸とれ体からウイルス抜けるといいなぁ。
最初見たときは病気再発したかと思いましたが…
意外な物が原因で驚きました。