息子中3

娘中1

2人揃って同じ学校にかようのは2年振りです。

息子は先輩風吹かせ娘に色々教えてくれています。

有難いです(T^T)

こんな日が来るとは…

息子と娘の性格は正反対

息子は何事にも物応じせず挑戦していくタイプ

発言も自分からドンドンするのに、

娘は家では喋るけど学校に行くとなぜか?

余り喋らない子です。

緊張で固まったり発言出来なくなったりもあります。

人見知りもするので正直中学になり更に心配です。

そんな妹の様子を知っている息子なので、

普段はそんな素振りも見せないのに…

部活動見学が始まり色々な部活動を見て回っている妹をみて、

私に『友達と部活動見学に来ていて楽しそうにしてたよ』

とか、『〇〇と一緒に帰えり歩いてたよ。』と教えてくれます。

息子なりに学校に慣れない妹を心配してくれているようです(T^T)

それも、妹に知られないようにコソッと教えてくるあたり

息子も妹を心配してるんだなぁと思うと…

兄妹て本当に有難いと思いました(>_<。)

私が心配してるのと同じに旦那も心配してるようで、

旦那なりに息子に気に掛けてやってくれとお願いしてました。

そんな事も知らない娘ですが…

少しずつ中学校生活に馴染めばと思います。