お気に入りの壺-DSC_0010.jpg


息子のアレルギーの薬ですあせる

ピンクの蓋の薬は10本あります。

毎回大量で薬重いです。

生後半年位でアトピーと診断されその後も色々なアレルギーが出て大変でしたが…

大きくなるにつれ症状はよくなってきてます。

アトピーの他に大変なのが、ハウスダストやダニ・雑草・杉。

レベル6のうち6ガーンマックスな息子です。

室内環境や掃除に気を使い、季節になれば雑草の花粉で鼻炎症状が出はじめ耳鼻科へ

肌の痒みも出るで皮膚科へと病院転々と回っていましたが…

最近大きな病院を紹介してもらい総合アレルギー科に通院してます。

とりあえず、アレルギーとアトピーの薬は貰えるので皮膚科と耳鼻科へ何度も

行く必要がなくなりました。

さすがに花粉の酷い時期は耳鼻科にお世話になります。

病院かえたのは…

学校から体掻いて授業に集中出来ないのでキチンと診てもらって欲しいと

何度か言われたからです。

言われる度、普段の通院の他に学校側から言われた事を病院の先生に話し受診してきましたが…

治療にも限界があるし、いい加減私も気がめいるので…

旦那と相談し大きな病院を紹介してもらいました。

学校を納得させる為とはいえ大変でした。

アレルギーの再検査をしても結果は以前と変わりなく花粉やハウスダスト・ダニ・雑草が6マックス。

薬に関しても通院していた病院の処方で特に問題ないと言われました。

薬は内容は同じで違う種類を出してもらい現在に至ります。

症状的に変りませんが・・病院に行っていると確実な証明を出せたので良かったかな?

と思ってます。

同じクラスでも痒み酷くて授業受けれないで迎えに来て病院連れて行って欲しいと言われた

お友達もいるのでまだ、息子はマシな方なのかな?

でも、やっぱり毎日全身に薬塗る苦労はかわらないですね。