先月8月上旬に沖縄県名護市辺野古に行ってきました。
新基地建設に反対して抗議活動する人々と共に座り込みをしました。その時スマホで動画撮影したものを、後々編集しました。編集に約一カ月近くかかっています。大変でした(苦笑)。
今の沖縄、辺野古、いや日本の現状がここに集約されて在ると思います。転載大歓迎です!!!
「沖縄インティファーダ(抵抗運動)--平和のために抗う人々--」
https://www.youtube.com/watch?v=mSYCpBIT62Q
先月8月上旬に沖縄県名護市辺野古に行ってきました。
新基地建設に反対して抗議活動する人々と共に座り込みをしました。その時スマホで動画撮影したものを、後々編集しました。編集に約一カ月近くかかっています。大変でした(苦笑)。
今の沖縄、辺野古、いや日本の現状がここに集約されて在ると思います。転載大歓迎です!!!
「沖縄インティファーダ(抵抗運動)--平和のために抗う人々--」
https://www.youtube.com/watch?v=mSYCpBIT62Q
雨が降ったりやんだりの日だったけれど、
昨日(30日)は「安保法案」(安全保障関連法案)
に反対する人々が手製のプラカードなどを
持って安倍政権への抗議行動に大勢参加していた。
降り立った丸の内線国会議事堂前駅では、
午後1時過ぎで国会議事堂方面への出入り口
が制限されていた。改札近くのトイレはすでに
男女とも長蛇の列、半歩ほどずつ前へ前へと
ゆっくり進むような状態で、人との密着度が
高く暑いやら蒸せるやら…。
自由に歩き回って撮影などとてもできず、
とりあえず国会議事堂前駅から参加者の
人たちと共に大回りして国会正門前界隈
までなんとか行って撮影できたものをこちらに
アップする。
新聞報道などによると、昨日の行動の
参加者総数は、約12万人
(「戦争させない・9条壊すな! 総がかり行動
実行委員会」主催)という。
「せんそうほうあん、いますぐはいあん!」
「せんそうはんたい」「きゅうじょうまもれ!」
といった声が辺りに響き渡っていた。
安保法案は参議院でこの27日から審議入りし、
いよいよこれから山場を迎える。
スカッと晴れたこの26日の午後、東京・渋谷で
沖縄・辺野古(へのこ)の基地建設に反対する
サウンドパレードが行われた。
主催は、5・24国会包囲ヒューマンチェーン
実行委員会。
デモ隊の先頭では、ラッパーが軽トラックに乗り、
軽快な音楽に言葉をのせ、街頭の道行く人たち
に声をかける。「ハイサ~イ!(こんにちは) 渋谷の街
のみなさ~ん」
沖縄の辺野古に海上基地が作られようとしている
切迫した現状を訴えかける。
その後ろで音楽に合わせ踊る人、シュプレヒコールを
上げる人、楽器を鳴らす人、プラカードを掲げる人…
さまざまな人たちが続いていく。
街頭の人々の反応も見ている限り上々だった。
なんだなんだ?といった感じでパレードの関係者らしき
人にデモの内容を尋ねる人、思わずケータイで写メする人、
横断幕やプラカードを食い入るようにみつめる人…。
参加者は主催者発表では1000人に上ったという。
まさに今このときにも、沖縄の辺野古の基地建設
を予定する海上や米軍基地前などでは、建設を
とめるため、地元の人々が命がけでたたかっている。
こうした沖縄の人々につながる「本土」での
取り組みは、今後も予定され、5月24日には
国会ヒューマンチェーンや首都圏アクションが
行われる。
(写真は当日のパレードの模様を撮影したもの)