コーチングでごどものやる気と
笑顔を引き出す
東京都青梅市新町
エレクトーン ピアノ教室
ICF(国際コーチ連盟)アソシエイト認定コーチ
コーチングプラットフォーム認定コーチ
NPO法人マザーズコーチジャパン認定
マザーズコーチ養成マスター講師
よこやま音楽教室 横山 麻己子です
笑顔を引き出す
東京都青梅市新町
エレクトーン ピアノ教室
ICF(国際コーチ連盟)アソシエイト認定コーチ
コーチングプラットフォーム認定コーチ
NPO法人マザーズコーチジャパン認定
マザーズコーチ養成マスター講師
よこやま音楽教室 横山 麻己子です
楽しく子育てをするために
必要なことの一つ
存在承認を学べる
次回は 9月18日(月)10時〜開催
先日
小学生2年生の生徒さんが
エレクトーングレード13級を
受検しました。
初めてレッスンに来た時は
2歳8ヶ月
日本語も通じない?
私からしたら宇宙人でした笑
焦らず のんびり
この子のペースで
レッスンを続けて5年
レッスンにならない時も多々ありましたが
やっとここまできました
感無量です。
まっ
実際はまるっきりレッスンにならなくて
イライラしたこともありますけど
子どもの成長の仕方は
それぞれです
私のペースではなく
親のペースではなく
その子のペースでレッスンをすること
だと思います。
一緒に音楽を楽しむことが大切ですね
音楽は
音を楽しむ ですものね
もちろん
音学の時もありますけど
まずは楽しむこと。
そしてどんな時も
その子を信じて
続けていくことが 大切であると
私は 思っています。


