お正月が終わり 3学期が始まりすぐの3連休
香川のイルミネーションを見に行きたいな 蛇にまつわる神社もお詣りしたいな等と考えていましたが 特別なおでかけはせずにゆるめに過ごしました
今日は祝日ですが 次男のデイは開所していたので半日利用させてもらいました
支援学校のお友達がたくさん来ていて 次男は嬉しくてずっとハイテンションだったそうです
でも公園に向かう時は泣いていました
途中で水に濡れたお友達がいて 先に事業所に戻ることになり 次男は悲しくなって泣いていました
メンバーが欠けること 次男の苦手な場面です
長男は1日中家にいました 休みの日に用事があっても塾へ行くか文房具を買いに行くくらい 平日疲れるから週末は休みたいのかなと思いますが 心配になるくらいどこにも行きません
ゲームしたりYouTubeを見たり合間に勉強したり昼寝もしていました
母は整骨院に行きました 夫からは「よくならないね」と言われています
1時間で帰ってくると「次は?」と聞かれましたよ 来週も予約しました
15時過ぎ 次男のお迎えまでは家事をしました
家族が家にいる時間が長いと お昼は何を作ろうか?夜ごはんは?と献立を考えてばかりだなと思いつつ おやつは焼きいもを作りました
そうレンジが壊れてクリスマスにオーブン料理が作れないこともありましたが 年末にメーカーさんに修理に来てもらい直っています
保証期間内だったので 家電量販店さんに連絡すると 出張しても直らなかったら出張費を負担してもらいますと 買った時の20%のポイント付与で新商品を買うことができますと勧められましたが メーカーさんに来てもらうと 内部のブレーカーの交換で15分くらいで直りました レンジが使えないと数日不便でしたが 修理費も出張費も無料で済み良かったです
夕飯は子供たちの好きなまぐろ ホタテを食べました
美味しいホタテは焼いても美味しかったです
読んでくださりありがとうございます
いいね!フォローありがとうございます
応援クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村