18時過ぎ…
そろそろ上ろう!
と前売りチケットを握りしめてスカイツリーのチケット売り場へ
当日券買うのにいっぱい並んでる人を抜かして
すぐにスカイツリー用のチケットと交換してエレベーター前の列まで来ました
エレベーターで最初に着いたエリアは350メーター地上から離れた場所

エレベーターから降りてバッ
っと景色を見た感想は…
『怖い…
』
高い所が苦手なんです…
最初はあまりの高さに窓に近付けなくて
窓近くの手すりには腰を屈めてゆっくりゆっくり近付いて行きました
友達には『そんなに
』と言われるくらいへっぴり腰…

でも徐々に350の高さにも慣れてきて、狙ってた夕日も見れました
このエリアを一周してから友達と、プラス千円位払って更に上に上るか相談して、最後かもだから記念に上りましょう!
と決意
10分位チケット買うのに並んでチケットゲットしました!
(350より上に上るチケットはここでしか買えないのです!)

更に上に着いた時はちょうど日が沈みかけで…
夜景が綺麗に見え始めました
でもへっぴり腰の私は、350より更に100高い場所に窓近くへは座り込んで、手すりをギュッと握り閉めながらの撮影&鑑賞になりました
立てないくらい高くて怖かったです





さすがに夜景は窓ガラスが反射したりで綺麗に写真撮れませんでした
へっぴり腰ながらフチ子と景色も撮りましたよ♪

展望台の一番高い場所からエレベーターで350の1つ下の階に降ろされお土産何かを見ました
そうそう!
この一番上に行く時と帰りのエレベーター、天上とドア付近がシースルーになってる所があって、中々のスリルでしたよ
お土産売り場ではこの階にしかない限定のスヌーピーのマグが可愛くて購入しちゃいました

白と悩んだんだけど、こっちの色にしました!
(ショップ内は撮影禁止なので白は撮せませんでした
)
しかし…
一番高い場所から降りてくるとこの場所が全然怖くない(笑)
100違うだけでこんなに感覚違うのかとビックリです
普通に立って窓に近づけましたよ

でもさすがに床がシースルーになってる上は乗れなかったです

しっかり景色を堪能して降りてきて20時頃。
お腹すいたね…
とソラマチのフードコートでうどんと銀だこをシェアして食べました
うどんは…花丸うどんや丸亀製麺のがはるかに美味しいです。
銀だこ…東京で美味しいと思うたこ焼き屋さん…
ソラマチのはマズかったです。
ソースは美味しかったから、たこ焼き自体が…
まぁ
観光地の安い食べ物屋はこんなもんかな?
と自分に言い聞かせながら食べました
しかし土曜日と思い、構えて行ったけど最初の頃のような混みはなく、それなりに土曜日でも楽しめました
帰ったら知らない間に寝てて友達に『そんな所で寝ちゃダメだよ!』と起こされました
そろそろ上ろう!
と前売りチケットを握りしめてスカイツリーのチケット売り場へ

当日券買うのにいっぱい並んでる人を抜かして

すぐにスカイツリー用のチケットと交換してエレベーター前の列まで来ました

エレベーターで最初に着いたエリアは350メーター地上から離れた場所


エレベーターから降りてバッ
っと景色を見た感想は…『怖い…
』高い所が苦手なんです…

最初はあまりの高さに窓に近付けなくて

窓近くの手すりには腰を屈めてゆっくりゆっくり近付いて行きました

友達には『そんなに
』と言われるくらいへっぴり腰…

でも徐々に350の高さにも慣れてきて、狙ってた夕日も見れました

このエリアを一周してから友達と、プラス千円位払って更に上に上るか相談して、最後かもだから記念に上りましょう!
と決意

10分位チケット買うのに並んでチケットゲットしました!
(350より上に上るチケットはここでしか買えないのです!)

更に上に着いた時はちょうど日が沈みかけで…

夜景が綺麗に見え始めました

でもへっぴり腰の私は、350より更に100高い場所に窓近くへは座り込んで、手すりをギュッと握り閉めながらの撮影&鑑賞になりました

立てないくらい高くて怖かったです






さすがに夜景は窓ガラスが反射したりで綺麗に写真撮れませんでした

へっぴり腰ながらフチ子と景色も撮りましたよ♪

展望台の一番高い場所からエレベーターで350の1つ下の階に降ろされお土産何かを見ました

そうそう!
この一番上に行く時と帰りのエレベーター、天上とドア付近がシースルーになってる所があって、中々のスリルでしたよ

お土産売り場ではこの階にしかない限定のスヌーピーのマグが可愛くて購入しちゃいました


白と悩んだんだけど、こっちの色にしました!
(ショップ内は撮影禁止なので白は撮せませんでした
)しかし…
一番高い場所から降りてくるとこの場所が全然怖くない(笑)
100違うだけでこんなに感覚違うのかとビックリです

普通に立って窓に近づけましたよ


でもさすがに床がシースルーになってる上は乗れなかったです


しっかり景色を堪能して降りてきて20時頃。
お腹すいたね…
とソラマチのフードコートでうどんと銀だこをシェアして食べました

うどんは…花丸うどんや丸亀製麺のがはるかに美味しいです。
銀だこ…東京で美味しいと思うたこ焼き屋さん…
ソラマチのはマズかったです。
ソースは美味しかったから、たこ焼き自体が…

まぁ
観光地の安い食べ物屋はこんなもんかな?
と自分に言い聞かせながら食べました

しかし土曜日と思い、構えて行ったけど最初の頃のような混みはなく、それなりに土曜日でも楽しめました

帰ったら知らない間に寝てて友達に『そんな所で寝ちゃダメだよ!』と起こされました
