生姜の神社 ![]()
和暦9月15日
満月(20:26)
望の月
アトラス彗星観測できるといいね![]()
10/21 一粒万倍日 三りんぼう
10/17 日光東照宮秋祭
10/17~20 靖国神社秋季例大祭
10/18 浅草観音菊供養
10/20 えびす講 秋の土用
10/23 霜降 木々が色づき始めます
『今を感謝』して自神と繋がろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
芝大神宮
御祭神
天照大御神 豊受大神
(伊勢神宮の御祭神)
関東のお伊勢さま
令和7年の「強運御守」は
12月吉日に頒布予定だそうです🎵
それでは~![]()
レッツGO![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おじゃしま~す![]()
ん
生姜![]()

江戸時代生姜が栽培されていたんですって![]()
芝大神宮では「だらだら祭り(生姜市)」が
賑わうようで![]()
神明生姜しんめいしょうがといって
縁起物のようです![]()
御朱印をいただくと
美味しい
生姜飴が付いてきます![]()
広々階段をテクテク
ちょっぴりドキドキ

わぁー
こんにちは
うふふ
たくさんの方がご参拝されてました
うふふ
左の奥が氣になる場所でした
ご高名過ぎる神々さまが
お祀りされてます
うっとりしちゃう
思い出す人は思い出すかもの場所でした
眼を閉じて
太陽が風が誰かの話し声が
心地よいと感じたら
それはあなたの遠い記憶なのかもしれません

ありがたいお言葉
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()












