食欲の秋が収まりませんアセアセ

特に最近は、サツマイモがマイブームに。

野菜売り場に置いてある干し芋を

見る度に「食べたい、でも高い!」と

思ってしまいます。

 

 ならば作ってみせようホトトキズ。

というわけで、干し芋づくりにレッツトライルンルン

まずは、芋を洗って半分に切らないとね。

「赤貧芋を洗う」。

『動物のお医者さん』で生まれた言葉ですね爆  笑

正しくは「赤貧洗うが如し」。

使ったのは「マロンゴールド」という芋。

何ともゴージャスなお名前ですが

1本98円(税抜き)です。

旬だとお安く手に入るのが嬉しい爆  笑

 

 

 これを炊飯器に入れて、2センチくらい

水を足します。で、玄米モードで炊く!

通常モードでも大丈夫ですが、

90分の方が型くずれしにくいですよ~。

 

 炊き具合はどうかな?

う~ん、おいしそ~ラブラブ

半分は皮をむいて、そのまま食べちゃいました!

 

 残り半分を干し芋用に。

縦に5ミリくらいの幅で切り、

網に乗せましょう~。

うちには干し野菜専用の網がないので

いつも使っているボウルとセットできる

湯切り網を使用します。

 

 

 一晩干してみたところ…

すこし乾いた気がします。

ネットで調べたところ、4~5日くらい

干せばOKとのこと。しかし外に干したのは

1日だけ。その後天気が崩れたので

部屋干ししてました。

 

 

 4日後。そろそろいいかな?

乾いているような、そうでないような…。

何か妙にテカってるところもあるし。

ん?何か付着物があるぞ。

 

 見てみると…

ギャー!カビが生えてるガーン

天気もあまりよくなく、

11月なのに妙に暖かかくて

湿気が多かったせいかもしれません。

そもそも切ったり網に並べる際

洗っているとはいえ、手で触っているから

雑菌が付いていたのかも。

え?お宅の部屋の中に

カビがフワフワしてたんじゃないかって?

ううう…、そうかもガーン

 

 

 ヤケクソで小さいものを食べてみましたが

あまりおいしくなかったです。

テカテカしているものは

芋の蜜が出ているのかと思ってたけど

これもカビだったのかなぁ。

残りの芋を取り出して捨てる際

納豆のような糸を引いていたし…。

 

 というわけで、人生初の干し芋づくりは

失敗に終わったのでいたアセアセ

気を取り直して、いただいた

売りモノの干し芋を食べましょう。

さすがに商品化されているだけあって

おいしかったですルンルン

しかし小さいころ食べた干し芋に比べると

格段に柔らかくなっていますね~。

干し芋食べたの、たぶん30年ぶりくらいです。

 

 

 ネットで調べたら、オーブンで作る

干し芋がたくさん出てきますね。

電気代はかかりますが、カビが生えることは

皆無でしょう。今度オーブンで作ってみよっと!