モンスターズ・ユニバーシティのイベントに参加中です
現在香港のタイムズスクウェアで行われている「モンスターズ・ユニバーシティ」のイベントに参加しています。
「モンスターズ・ユニバーシティ」 はディズニー映画「モンスターズ・インク」の続編で、主役のマイクとサリーが学生だった頃のお話です。
このイベントには香港や日本から20名以上のクリエイターが参加していて、マイクのフィギュアを自由にカスタマイズしたものが展示されています。
↓イベントの様子はこちらから
http://www.timessquare.com.hk/eng/promotion_detail.php?event=165
※展示は6/21~7/17まで。
僕の作品はこちらです

『マイク・ワゾウスキー -HARAJUKU Style-』
渋谷区民ということもあり、日本の代表的な若者ポップカルチャーである「HARAJUKU(原宿)」がコンセプトです
衣装はちゃんと原宿で買ってきましたよ
ゴスロリ衣装がたくさん置いてあるショップにて、もう少しで何かに目覚めそうでした・・。


腕には「原宿」のタトゥー
来月、香港で実際の展示を見てきます~!
世界で活躍するクリエイターが多く参加しているイベントなので、他の方たちの作品を見るのが楽しみです
映画もまだ観てないから、早く観に行かなきゃ
「モンスターズ・ユニバーシティ」 はディズニー映画「モンスターズ・インク」の続編で、主役のマイクとサリーが学生だった頃のお話です。

このイベントには香港や日本から20名以上のクリエイターが参加していて、マイクのフィギュアを自由にカスタマイズしたものが展示されています。
↓イベントの様子はこちらから

http://www.timessquare.com.hk/eng/promotion_detail.php?event=165
※展示は6/21~7/17まで。
僕の作品はこちらです


『マイク・ワゾウスキー -HARAJUKU Style-』
渋谷区民ということもあり、日本の代表的な若者ポップカルチャーである「HARAJUKU(原宿)」がコンセプトです

衣装はちゃんと原宿で買ってきましたよ

ゴスロリ衣装がたくさん置いてあるショップにて、もう少しで何かに目覚めそうでした・・。



腕には「原宿」のタトゥー
来月、香港で実際の展示を見てきます~!

世界で活躍するクリエイターが多く参加しているイベントなので、他の方たちの作品を見るのが楽しみです

映画もまだ観てないから、早く観に行かなきゃ

