今日は、買えるのなら買いたいなぁ、と
思う物をあるサイトでちょっとチェックを
していました。




何かとゆうと…





名古屋で、毎年1月末のこの時期に始まる
このイベント。




これです。↓↓↓



名古屋高島屋さんで開催される
「アムール・デュ・ショコラ」チョコの祭典✨






出不精の私の、年1の楽しみでもあったのに、
去年もコロナで諦めたけど
今年も、入場制限だの予約券だのと普通には
入れないようで、
やっぱり行けそうにない 笑い泣き




毎年、NEWS番組でも各局が、開催日前日
あたりから、最終日までの間、度々特集を。

開催日からすぐの土日には
毎週土日の朝にやってる東海地方の情報番組
(友近さん司会の花咲かタイムズとか)
で、かなりの時間で特集がされる。




毎年絶対チェックはしています。
見てるだけでもテンション上がるから🍫💕
この土日も、じっくり見ていました。




毎年、たくさんのお店の人気シェフさん
たちが勢揃いで、期間中も自ら店頭に立って
販売されたりもする。




※記事画像お借りしましたm(_ _)m

番組では毎年、そんなシェフさんたちが
順々に気さくに楽しくお話されて、
シェフさん同士でインタビューし合ったり

チョコの紹介よりもそっちの方が観ていて
楽しかったりもします照れ




皆さん、全国区の有名シェフさんばかり。
なのに、どの方も、本当に気さくでノリが
よく、お話も面白くて上手くて
皆さん個々に交流もあるようで仲良さそう♡




去年でしたか、、エスコヤマのシェフさんが
真ん中の凹んでる「ヘッコンダ」とゆうケーキ
を作られて、それを見てからか鎧塚シェフが
「デッパッタ」ってケーキを作られて




そこから、今度はクラブハリエのシェフが
「マッタイラ」ってケーキを作られて  笑
「次は辻口シェフあたりが…」みたいなこと
を仰ってたら




今年、先日の番組でちゃんと本当に
辻口シェフが「トンガッタ」ってケーキを
作られてて




面白いですよね ニコニコ
他の方の作品からインスピレーション受けて
美味しいケーキを作られる、にしても
ネーミングまでもをこんなふうにね、(笑)
とても遊び心があって、素敵です♡





皆さん、すごいチョコを作られるのは
もちろんのことだけど
人間的にもとても魅力的な方々ばかりです✨





だから、チョコの美味しさはもちろんですが
あのシェフの作った物だから買いたい!
って、思いにも繋がりますよね。
私なら絶対にそう思ってしまいます。




どのシェフさんのブランドも
毎年毎年、皆さん新作のチョコやケーキを
いくつも作られてる。




お話を聞いてると、やはり新しい物が
出来上がるまでには並々ならぬ努力と、
食材にも、とことんこだわって
こだわるが故に、他国に自社農園を持ち、
カカオから作られてる方も多数居たりして




新しいチョコやケーキの出来るまでの
そんなお話を聞いていると、
見ていて、高いなぁと思うあのチョコたちの
値段は、どれもそれだけの努力とこだわった
素材で作られてるからなのだと納得出来る。




シェフの皆さんは、他のお店のシェフの
チョコもいろいろと
食べられたりもするそうでチョコレート




📺ジョブチューンにも時々出られてる
柴田シェフが仰ってました。




「死ぬまで勉強です。」と 。




どんな世界でも、有名になるまでには
それはそれは沢山の大変なことを経て、
のことだと思いますが
そこから、、そのままでずっと続けていく
ことの方が、実際はもっともっと大変なこと
なのではないかと思います。




どの世界でも、どんどん次々と新しい人が
ブランドが、お店が出てくるから。





お客様を喜ばせ続ける、満足させ続ける
飽きさせない、離さないようにするには…
考えるだけでも大変なこと。




そう考えると、物作りって、ほんとに大変で
ほんとに好きじゃないと出来ないし




好きだけじゃなく、ただ作るだけじゃなく
チョコなら食べてくれる人のことを
アクセサリーなら着けてくれる人のことを
思うことが出来ないと、無理ですよね




物作り全般に通ずるものがあります。
学ぶこと多し、です。





私も、試行錯誤を繰り返し
コツコツとチクチクと今日も励んでいます🪡






素敵なチョコ、食べたいな♡
オンラインでも、ほとんどSOLD OUT💧




買う方々の努力も、みんなすごいものです💦