久しぶりに都会に行き
久しぶりに女子と飲み
4軒ハシゴして帰った次の日、私は職人になりました。

最近、断捨離を心がけ
インテリアブログにハマり
「生活感の無い生活」を目標に、
空き時間を見つけてはちょこちょこ手を加えていますが
我が家は築10年69㎡のUR団地。
日々の生活に全く不満は無いものの
マンションや戸建てのおうちにお住まいの方とは
やはり設備の面でちょっとした差があるのは否めません。

ちなみに、自分の中で一番
「こうだったらいいのにな~」と思うのは
洗面所の蛇口がシャワーになっていたらいいな~ということ。
(シャンプードレッサーって言うのかな?)
蛇口が取れてびよーんと伸びるアレです。
実家がアレなもので、もう慣れちゃってて・・・。

で、ニ番目は
「キッチンが人造大理石だったら良いのに」ということ。
我が家のキッチンは全てステンレス。
水を拭かずにそのままにしておくと
白い結晶ができます。そしてなかなか取れません。

$♪ヒビノアシアト♪-IMG_5532.jpg


実家では気にしたことが無かったから
「なんでだろう。お母さんも私と同じくらいズボラなのに」
と思っていたら、実家は人造大理石だから
そもそも結晶が見えないという訳で・・・。

この部屋にこれまで何人が住んだのか解りませんが
前の住人はあまり気にしない方だったらしく、
蓄積された汚れが・・・。
最初はお風呂も汚くて、引っ越して初めての掃除で
湯船のパネルを外した際、ツレは悲鳴を上げておりました。
「すごかった」だそう。

そんな訳で日曜日、最後の力を振り絞って(?)
ステンレス磨きをしました。
ステンレスの結晶の落とし方、実はいろいろ研究したんです。
そもそも、その汚れは水中に含まれるカルシウムなどの
ミネラル成分や鉄分なんだそう。
で、一般的にお勧めされている方法としては
1、重曹で磨く
2、重曹を撒いた上にクエン酸水を振りかけて発泡させる
3、クリームクレンザーで磨く
などあるのですが、重曹・クエン酸では
我が家の汚れはびくともしませんでした。
クリームクレンザーは苦手だからパス。
そして車用のコンパウンドという洗剤(?)もやってみました。
これもダメ。
で、またまた調べて、最後の手段として試したのが紙ヤスリ。


3Mの研磨スポンジ#1200-1500という商品。
家の近くのホームセンターで買いました。
1枚177円。
$♪ヒビノアシアト♪-IMG_0290.jpg

職人のカンナ削りのように腰を入れて
削るように磨くこと1時間、キッチンが輝きだしました!

$♪ヒビノアシアト♪-IMG_1868.jpg

(解りやすいように、上に布巾を干して映り込ませてみました)

ステンレスには縦目・横目があるらしく
その目に沿って磨かないといけないとのことで
磨く向きがあっているのかどうか、
初めはおっかなびっくり磨いていましたが
最終的には輝いてくれました。
まあるく磨いてはいけません。
あくまで直線です。往復もしない方が良いかも。

使う物はスポンジヤスリと水と職人魂だけ。
あ、完全に乾くと汚れが取りきれていないこともあるので
キッチンペーパーなどの吸水性の良いものを用意して
拭いて確かめながらやることをおススメします。
私はドライヤーで乾かそうと思ったのですが
ツレに止められました。一気に乾くと思ったんですけど。

毎日使うところだから、そのうちまた汚れちゃいますが
「もしまた汚れても、コレでなんとかできる」と
解決できる方法が解って良かったです。

ただ、首や顎や頭が痛くて
頸椎ヘルニアなんだか顎関節症なんだかを調べる為に
MRIを撮ることになっている時にするようなことじゃないですね。
歯を食いしばって磨いたからか
腕に力が入りにくいのにヤケになって磨いたからか
終わってから頭が痛くて、ロキソニンを飲みました。
全然効かないし。

これを読んで「私もやってみようかな」と思った
そこのアナタ、・・・元気な時にやった方が良いと思います。




ちなみにこの方法は誰にでもお勧めできる方法ではないので
自己責任でお願いしますね♪



私は常備しようと思います。
↓ ↓ ↓

3Mスポンジ研磨材 マイクロファイン