【Defense Grid】いい設定。
今日は9月10日です。
1年に1度しか解除のチャンスがないあの実績解除の日まで1週間です!!!(`・ω・´)
そんなこんなでDefense Grid。
後半の難しいステージは1つも奪われなければ特に考えもなくやっただけでゴールドとれたりします。
20面とか通路さえ作れたらあとはもう快感です(*‘ω‘ *)
でも何度やってもステージ3がギリギリゴールドに届きませぬ・・・。
難しい・・・。
でも楽しい(人´ェ`*)
徐々にすすめてミスったらチェックポイントに戻る方法のがいいんだろうか(´・ω・`)
1年に1度しか解除のチャンスがないあの実績解除の日まで1週間です!!!(`・ω・´)
そんなこんなでDefense Grid。
後半の難しいステージは1つも奪われなければ特に考えもなくやっただけでゴールドとれたりします。
20面とか通路さえ作れたらあとはもう快感です(*‘ω‘ *)
でも何度やってもステージ3がギリギリゴールドに届きませぬ・・・。
難しい・・・。
でも楽しい(人´ェ`*)
徐々にすすめてミスったらチェックポイントに戻る方法のがいいんだろうか(´・ω・`)
【Batman: Arkham Asylum】コスプレ好きのガチムチ人間。
昨日の帰りに2缶セットのミニ四駆付ボスを6種類かったので、ボスレインボーが24本になったへたれです(´∀`)
そんなわけで、Batmanが届きましたー。
5$クーポン使うために一緒にクリームソーダキャンディ買ったので箱できました。
だから遅れたんですかねぇ。
クリームソーダキャンディうまー。
BatmanはArkham Asylum(監獄精神病院)が舞台でストーリーにそっていけるところが徐々に増えていきます。
いろいろいけるところがあってもドアがロックされてたりで基本1本道な感じです。
敵を倒したりオブジェクトを収集したりすると経験値っぽいのがもらえて、ある程度たまるとアップグレードできるようになって技が増えたり強くなったり。
でも見た目はすげーガチムチなBatmanですが、想像をはるかに上回るうたれ弱さです。
イージーなのに雑魚の普通の攻撃でもけっこうくらいます。
銃とか驚きのダメージです。
だって人間だもの(´・ω・`)
なので背後からしゃがみで近づいてどーん!みたいなステルス系なのかも。
あと当然英語なんですけど、思った以上にわかりません。
ストーリー攻略上のヒントは画面にずっと出てるのでなんとなくわかるのですが、ムービーの時の会話は早くて字幕あんま読めないです。
でもLB押すとDetective Modeってのになるのですが、暗視ゴーグル?みたいな感じで敵とかストーリー進めるのに使うやつが色が違って見える便利なのがあるので英語わかんなくてもストリーはすすめられます。
でもストーリーわかったほうが絶対楽しいよねぇ。
それにずっとDetective Modeでやってるとせっかくの綺麗なグラがまったく意味ねぇ(T▽T;)
個人的にはステルス系は大好物なので、昨日はやめ時がみつからないぐらい楽しんでしまった。
最初はなんかもっさりした感じなんですけど、できることが増えてくるとどんどんおもしろくなってきます( ´艸`)
ジョーカーもハーレイ・クインもかっちょええ。
映画のダークナイトとかウォッチメンあたりからアメコミの日本版が徐々に発売されててうれしいのですが、無駄に高ぇ!
ウォッチメンは買ったけどまだ読んでないし・・・| 壁 |д・)
DARK KNIGHT バットマン:ダークナイト(ケース付) (SHO-PRO BOOKS)/フランク・ミラー

¥3,990
Amazon.co.jp
X-MEN ウルヴァリン:オリジン (SHO-PRO BOOKS)/ポール・ジェンキンス

¥2,625
Amazon.co.jp
WATCHMEN ウォッチメン(ケース付) (ShoPro Books)/アラン・ムーア

¥3,570
Amazon.co.jp
そんなわけで、Batmanが届きましたー。
5$クーポン使うために一緒にクリームソーダキャンディ買ったので箱できました。
だから遅れたんですかねぇ。
クリームソーダキャンディうまー。
BatmanはArkham Asylum(監獄精神病院)が舞台でストーリーにそっていけるところが徐々に増えていきます。
いろいろいけるところがあってもドアがロックされてたりで基本1本道な感じです。
敵を倒したりオブジェクトを収集したりすると経験値っぽいのがもらえて、ある程度たまるとアップグレードできるようになって技が増えたり強くなったり。
でも見た目はすげーガチムチなBatmanですが、想像をはるかに上回るうたれ弱さです。
イージーなのに雑魚の普通の攻撃でもけっこうくらいます。
銃とか驚きのダメージです。
だって人間だもの(´・ω・`)
なので背後からしゃがみで近づいてどーん!みたいなステルス系なのかも。
あと当然英語なんですけど、思った以上にわかりません。
ストーリー攻略上のヒントは画面にずっと出てるのでなんとなくわかるのですが、ムービーの時の会話は早くて字幕あんま読めないです。
でもLB押すとDetective Modeってのになるのですが、暗視ゴーグル?みたいな感じで敵とかストーリー進めるのに使うやつが色が違って見える便利なのがあるので英語わかんなくてもストリーはすすめられます。
でもストーリーわかったほうが絶対楽しいよねぇ。
それにずっとDetective Modeでやってるとせっかくの綺麗なグラがまったく意味ねぇ(T▽T;)
個人的にはステルス系は大好物なので、昨日はやめ時がみつからないぐらい楽しんでしまった。
最初はなんかもっさりした感じなんですけど、できることが増えてくるとどんどんおもしろくなってきます( ´艸`)
ジョーカーもハーレイ・クインもかっちょええ。
映画のダークナイトとかウォッチメンあたりからアメコミの日本版が徐々に発売されててうれしいのですが、無駄に高ぇ!
ウォッチメンは買ったけどまだ読んでないし・・・| 壁 |д・)
DARK KNIGHT バットマン:ダークナイト(ケース付) (SHO-PRO BOOKS)/フランク・ミラー

¥3,990
Amazon.co.jp
X-MEN ウルヴァリン:オリジン (SHO-PRO BOOKS)/ポール・ジェンキンス

¥2,625
Amazon.co.jp
WATCHMEN ウォッチメン(ケース付) (ShoPro Books)/アラン・ムーア

¥3,570
Amazon.co.jp
思い出レインボー。
ボスレインボーマウンテンブレンド ミニ四駆プルバックカーキャンペーン(サントリー)
ボスレインボーマウンテンブレンド ミニ四駆プルバックカーキャンペーン(TAMIYA)
コンビニ限定でボスレインボー買うとちっこいミニ四駆がついてきます。
1缶サイズと2缶サイズがあって、全部で15種類。
小学生の時にミニ四駆の全国大会だったジャパンカップの地区予選大阪大会に参加するほどミニ四駆にはまってたので、そく買いです!
ぼくがハマってたの時のは2缶サイズのほうですねー。
中身が何か書いてあるので12本買えばコンプリート!
これにシールをはれば完成です!
でももったいないのですぐにしまいました(●´ω`●)ゞ
このエンペラーで大会に出場して、会場で先行発売されたホライゾン買って喜んでたなぁ・・・。
これは保存用にして、シールはって飾るようにもう1セット買ってこよう!
1440円で揃うんだぜ!ヘ(゚∀゚*)ノ
でも問題なのは、ぼくはコーヒーが嫌いなのだ!( ̄ー ̄;
この頃は本物のミニ四駆としても再販されてるのでうれしいですなぁ。
とりあえず2つずつ買って、1つも組み立ててないけどな!
- ミニ四駆限定シリーズ ダッシュ1号・皇帝 (エンペラー) タイプ3シャーシ仕様 スペシャルキット
- ¥935
- Amazon.co.jp
ミニ四駆限定シリーズ ダッシュ001号 大帝(グレートエンペラー) スペシャルキット
- ¥805
- Amazon.co.jp
ミニ四駆限定シリーズ ダッシュ0号 地平(ホライゾン) スペシャルキット
- ¥805
- Amazon.co.jp
- ミニ四駆限定シリーズ ダッシュ01号・超皇帝 (スーパーエンペラー) スペシャルキット
- ¥805
- Amazon.co.jp
- ミニ四駆PROシリーズ No.25 ダッシュ1号 皇帝 (エンペラー) MSシャーシ
- ¥756
- Amazon.co.jp
- ミニ四駆PROシリーズ No.28 ダッシュ2号・太陽 (バーニング・サン) (MSシャーシ)
- ¥756
- Amazon.co.jp
ミニ四駆PROシリーズ No.30 ダッシュ3号・流星 (シューティング・スター) MSシャーシ
- ¥756
- Amazon.co.jp
- ¥1,869
- Amazon.co.jp


