【Monsters vs. Aliens the Video Game】今さら納得。
Monsters vs. Aliens the Video Gameは実績wikiだと☆1つで15時間ほどでコンプとあります。
ぼくの中では「実績簡単すぐにコンプゲー」とインプットされていたので、スコア1000万点めざしつつも「あれー時間かかりすぎじゃね?」とか思ってたのですが、まだ8時間ぐらいしかしてなかったことに気付きました。
8時間で700ぐらい。
残り300に7時間・・・。
全チャレンジ金メダル、DNA50万、スコア1000万・・・。
このあたりをやっていればそれぐらいかかりそうだなぁ。
特に全チャレンジ金メダルはきつそう。
とりあえず1000コンプ目指すつもりではいますが、早くもくじけそうです!(´・ω・`)
そして絶賛ハマり中のDefense Grid。
こちらもやってることは“キャンペーン「目覚めの時」のストーリー モードの全ミッションで、ゴールド メダルを獲得する”。
外人は金メダルが好きですね(´・ω・`)
でもこっちの金メダルは難しいぜぃ。
侵攻して来るエイリアンをタワーを建てて退治するゲームなんですが、タワーを建てるには資源が必要で、その資源の入手方法は敵を倒すか自然に増えていくかの2パターン。
自然に増える量は手元にある資源が多いほど多いって銀行の利息みたいな感じ?
んで、手元に残った資源の分だけスコアに加算されるので、設置するタワーを押さえつつ、アップグレード・追加の設置タイミングを遅らせたりして手元にある資源を極力おおく残してくことが必要になってきます。
これがすげーめんどくせー。
動画見ればらくしょーとか思ってたけど、ストラテジーなんでよくわかんねー。
まぁおもしろいからいいけど。
そんなわけで、やっぱりバットマンはまだこねー\(^o^)/