きょうの 関門は 曇り のち 雨 くもり 雨



梅雨が 明けたのに 結構 ひどい雨です あせる



さて きょうは 昨日電車で 出かけた時の



下関駅 と 電車  グッド!



自宅近くから 乗車した 山陰線  電車



重々しい車輌です えっ



そして 古い シラー





関門の空



中では 昔ながらの 扇風機が



楽しそうに まわっていました ビックリマーク



けっこう 涼しかったです ニコニコ



関門の空


キハ47 63


関門の空



広 セキ って 何の記号かな はてなマーク



関門の空


向い側の ホームには 九州小倉行きの 



電車が 停車しています 電車



関門の空



こちらは モハ415-107



関門の空



ホームには 今 山陰線で 運行している



みすヾ潮彩号の 案内MAPが ありました ラブラブ



これに 乗っていくと 日本海沿いの



絶景を見ながら 長門市の 金子 みすず



縁の地に 行けます チョキ



関門の空


ホームを 下りて 出札口を でると



これまた 昭和の時代 懐かしい 名店街が ビックリマーク




関門の空



名店街 横に うどんコーナーがあって



ここのおうどんは おいしいで~す ラーメン




関門の空


その うどんコーナー前に 旅で 疲れた



乗降客を 優しく 癒して 出迎えて



くれる お魚さんが スイスイと 気持ちよく



泳いでいます うお座

 


これが その ミニ水族館です ビックリマーク



関門の空




以前は こんな 珍しい 三角屋根の 



下関駅だったのですが




関門の空



忘れもしない 2006年 1月 7日



放火されて 三角屋根は 焼失して



しまいました 汗汗



思い出深い 駅が 変わり果て



このときは かなり ショックでした ショック!



いまは その 名残を なんとか 残そうと

こんな 感じで 再現しています ダウン





関門の空



きのうは 久しぶりに 山陰線に 乗って



楽しかったです ニコニコ



さて きょうは 下関駅に パワーを



もらって がんばろっと チョキ



きょうが みなさんに とって ステキな



一日で ありますように ラブラブ



きょうも ありがとう~ドキドキキラキラキラキラ





ペタしてね