【介護者支援】疲れているコトに自分で気づいていませんでした。 | ケアラーズケア(介護者支援)のアロマ資格を取得できる日本介護アロマ協会

ケアラーズケア(介護者支援)のアロマ資格を取得できる日本介護アロマ協会

       介護する側の支援をするプロ資格取得から、実践アロマ、認定インストラクター®になるまでをサポートする協会です。

        東京・大阪・名古屋で資格取得講座を開講しております。


ラベンダーお知らせラベンダー
仕事(副業を含む)として介護アロマ講師となるための認定講師養成講座
  2016年1月スタート★ 募集開始しました
  どんな仕事?   もっと詳しく知りたい  ⇒受講者の声
セルフストレスケアができる2級講座
  名古屋:12月18日(金)
        1月20日(水) 

介護アロマがわかる体験入門講座
  名古屋: 平成28年1月27日(火) 受講者の声
当協会代表 みもりひろ子が監修のアロマネックレス
            楽天ネットショッピングランキング1位をいただきました
            こちらからお買い求めいただけます。


こんにちは。
ケアラーズケア(介護者支援)」を
大切にしているJCAA日本介護アロマ協会の
みもりひろ子です。




先日はとってもうれしいことがありました。
夏から、介護する人の支援をしたいと
想いを持ちながら講座を受講されたみなさんが
合格されました♪




さらに
来年度からそれぞれの地域で
活動を開始します。




今回はその中のおひとり
鈴木裕美さんをご紹介



看取り経験はじめ
看護師歴の長い鈴木裕美さん




頼れるお姉さん的存在の
ナースインストラクターです。




現場経験も豊富なうえ
とにかく温かな想いを持ち活動を
広げていかれています
(もうすでに!セミナー講師の依頼を
     いただいているとのこと)




「自分が受講した時は
 自分自身の疲れに気づいていなかったんです」



看護者も
介護者も
「自分ケア」の
重要性は理解しているけれど




『自分のこと』として
なかなか考えるゆとりがないことを
鈴木さん自身の経験から
理解者となり
支援されていくでしょう。




介護に関わる方すべてに

こうしたギフトを
届けられると思います。





入門講座なども随時行っていくそうですので
詳細は改めてお知らせしますが





それぞれの看護師、介護士歴が長い
みなさんの経験を活かしながら
活動されるのが本当に楽しみです。




順にご紹介していきます。
お楽しみに。




認定インストラクターの
応援をよろしくお願いいたします





ケアラーズケア(介護写者支援)
についてのはこちらから
⇒ケアラーズケアの目的とは






8回無料レッスン
  自分らしく介護に関わらるためのニュースレター」
【えがおで介護から8つのステップ】




ちょっとした介護へのアロマ活用のコツなども
お伝えしています。
登録はこちらからどうぞ






名古屋開催!
介護アロマアドバイザー2級講座
                       
日程:12月18日(金)
時間:10:00~17:00
  残席2名
詳しくはこちらから

こんな方におすすめです

チェック親の介護がそろそろはじまる
チェックアロマはかじったが、介護に活かしたい
チェック介護・看護の仕事をしている
チェック誰かの役に立ちたい
チェック悩みや喜びを分かち合う仲間に出逢いたい



【JCAA 日本介護アロマ協会】
  お問い合わせ先:052-446-7566
  Mail:info@jcaa-net.or.jp
(メールでのお問い合わせ、24時間受付しています)


介護するあなたをえがおに

介護アロマは、介護するあなたを応援しています!