とりあえず、新年あけましておめでとうございます。ハカセでございます。

うん…8月から更新すると言って1月下旬…

ブログ書く時間が無くて半年以上放置しておりました。

まぁ、毎日エロゲをやっていればブログなんて考えるのに時間かかるからいいやぁ~ってなってしまいこうなってしまいました(笑)

まぁ、超気まぐれにのんびりと更新をしていこうと思いますよ。

気長にみていってくださいな…

とりあえず、このブログの目的を改めて決めてみようかと。

まずは、エロゲの応援バナーを設置を目的としたブログで左側に各ブランドの応援バナーを設置していきます。そして、右側にはゲームの応援バナーを貼って行こうと思ってます。
そして、これらの張り替え更新だけ毎月行っています。

次に、ブログは…コミケの行動記録的な何かを更新、あとは…ライブやサイン会などの行ってきた行動記録的な何か、そして…最後に毎月発売される自分が期待や注目している作品を紹介していくという形。ラストにプレイしたゲームの感想とかもかけたらいいなーって思ってます。


まぁ更新するかはその時の気分と時間の余裕を見て書いていくので全く書かなかったり…書いていたりかなり気まぐれだと思いますが…よろしくお願いします。

あと、もしかしたらブログタイトルを変えられるなら変えようかと思っているので変わったらよろしくお願いします。


では、今回はこれにておさらばです。
お久しぶりですわ。

更新すると言っておいて結局更新しない罠ですww
いやぁ・・・最近PSO2にはまってしまいまして…私。
めっちゃ面白いんですよww
それで、ergはプレイ時間減ってしまい、PSO2に変わり今まで以上に放置にwww

まぁ、そこはいつもどおりなので軽くスルーをww


ということで、第82次コミケ聖杯戦争も終わりを告げ、日常に戻り始めた私ですが…身体への被害は大きく…(筋肉痛的な意味で)惰眠を貪っておりましたww

さてさて、例年通り戦利品の公開と行きましょうかw



今年は、第82次聖杯戦争の開始時期が早くほぼノープランに近い状態で参戦してまいりました。

去年は助っ人が大勢いて結構な本を買い込んでくることができましたが…今年は8割~9割一人で回収・残り1割~2割が助っ人による回収でした。

おかげで去年より結構減ってしまいましたわ…
あいさつ回りもろくにできなくて…まぁ、冬コミこそは!

では、グッツ関係はまぁ、いいとして…本関係を紹介していきましょうかね?

今年は東スタートではなく西スタートでした。
べっかんこう先生と植田亮先生が西だったので10時に開場してすぐにべっかんこう先生のところへ。

相変わらずハケがよく並んで8分くらいで購入完了wそのときに軽くべっかんこう先生と会話。ホントとても気さくな方で話しやすいです。

その後は植田亮先生のところに行ってきました。
今回は複数買いたかったのですが、資金があまり多く用意できなかったので1冊のみ。
昨年と同じくあっという間に買えてしまいその隣のタコ焼き先生の本を同時に購入して西は10分くらいで終わり東に移動。

東からが本番なので東456を制覇後東123に制圧しに行きました。

では、一気に東456から東123で買ってきた戦利品を紹介w

と、その前に本の数から行きましょうか?
夏は冬と違って本がメインなので…複数あるのも含めると大体70冊

あれ?意外と多かったですね。まぁ、よくあることですw
実際は初日と二日目も同人誌を回収に走ったのでそれくらいは…

まぁ、紹介をしてきましょうかね?

1冊目:べっかんこう先生で「NoPan!」の1冊×3 べっかんこう先生はいつもどおりでちょっとした漫画とイラスト。ホント絵がかわいいです。

2冊目:植田亮先生で「女王陛下の魔法使い3・蜻蛉ー第3幕ー」の2冊 1冊は続編の花房牧生先生とコラボ作品で、もう1冊が東方のイラスト集。どちらも素敵な1冊です。

3冊目:タコ焼き先生で「スク水の本」の1冊 いろんなスク水が描かれていれどれもかわいいですw

お次は、東に行っちゃいましょう!

4冊目:みやま零先生で「モザイク・ガール」最近のゲームはプレイしていませんが、会場をフラフラと歩いていたらたどり着いてしまったので買ってきてしまいました(笑)

5冊目:オダワラハコネ先生で「SAKI総集編・なつせんりやま・もし小瀬川さんが俺の嫁だったら完全版・もし未原ちゃんが俺の嫁だったら」の4冊 ここが一番並んだサークルだったかとww

6冊目:あめとゆき先生で「わたしをこみけにつれてって・もも†かん・AME NOCH COLORS」の3冊 カラーイラスト集が結構かわいい子が多くてお気に入りの1冊!

7冊目:梱枝りこ先生で「insilence・おまけ本」の2冊 どこイラストもとてもかわいらしいですよね。

8冊目:立羽先生で「Exotic Floral」の1冊 DOG DAYSのイラストで本当にかわいくてやばいです。特にクー様とユッキーがかわいすぎです。

9冊目:鷹乃ゆき先生で「MFMF☆PRPR・偽物語ラフイラスト本」の2冊 うち1冊が羽純りお先生と合同本 ラフイラスト本は裏表紙の忍ちゃんがかわいい・・・

10冊目:羽純りお先生で「MFMF☆PRPR・RiMix」の2冊 うち1冊が鷹乃ゆき先生と合同本 モバマスのプロダクション社長で社員は3冊ってことで3冊買ってきましたw 東方はほとんど知らないですが、魔理沙がかわいい…w

11冊目:しぐにゃん先生で「にゃっと!Artworks・しぐこれ33・とろぱい華仙は修行中」の3冊 今までずっと気になっていてやっと買ってきたサークル、かわいくてエ○いですww

12冊目:月嶋ゆうこ先生で「RoRIMANI・PICOMANI」の2冊 カラーイラストが本当にかわいくて素敵なんですよね。SDイラストもすごくかわいいのですよ。お勧めです。

13冊目:脳みそホエホエ先生で「非常識×非常識」の1冊 内容も面白い漫画でイラストもかわいいんです。

14冊目:こぶいち先生&むりりん先生で「ファンジーネーブル」の1冊×3 やっぱりお二人の絵は最高なのですわ!むりりん先生はアイマスでこぶいち先生はFFやFateなどいろいろなイラスト、ホントかわいいですわー特に裏表紙の杏ちゃん!さんかれあのゾンビが最高です!

15冊目:大場陽炎先生の「Un petie tablier」の1冊 淡いタッチのイラストでとても素敵です。お菓子の国のアリスってキャラがメインなのですが、とてもかわいかったです。

16冊目:御敷仁先生で「BBox Cplus2」の1冊 いやー、いつもどおりデカイ!何がでかいって?それは察してください!w 沙織先輩かわいいですよ!

17冊目:たにはらなつき先生で「PASSIONATE SUMMER」の1冊 アイマス本で杏ちゃん椎名ちゃんがかわいいです。そして、ラストの輿水がいいw つい、ニヤッってしてしまいますw

18冊目:藤真拓哉先生で「シークレットコード・オンライン」の1冊 乱れてる姿がとてもかわいいですよねwイラストも萌えます

19冊目:藤原々々先生で「彼女は阿知智のおかませさんだ!」の1冊 ちょっと笑えるシーンもありながらかわいいイラストでいいですよねーw

20冊目:羽鳥ぴよこ先生で「インシテエル」の1冊 本編はもちろんよかったのですが、おまけの4コマ漫画がかわいくてお気に入りですw

21冊目:なかじまゆか先生で「D.L.action69・D.L.action70・Rough Sketch69」の3冊 もう黒猫がかわいすぎて・・・ホント黒猫がかわいいのですわ。

22冊目:フミオ先生で「気になりません!・PUMAM」の2冊 千反田さんが可愛い。もう1冊はイラスト本でココロコネクトのイラストがお気に入りです。

23冊目:織澤あきふみ先生で「モバマス・ぜのぐらしあ」の1冊 杏ちゃんがにk(自主規制)でエ○いwそしてオチが笑えましたw

24冊目:基井あゆむ先生で「アイマスプラネット」の1冊 双子の亜美真美がとても可愛いかったです。

25冊目:水上凛香先生で「Cgber Dance・おまけ本・Mille feuille」の3冊 ちょっとどじっ子なアスナが可愛くて・・・カルタちゃんも可愛くてお勧めですわ。

26冊目:憂姫はぐれ先生で「CINDERELLA FESTA」の1冊 登場する新田ちゃん・愛利ちゃん・杏ちゃんがホント可愛いですわ。イラストもとても可愛いんです。

27冊目:ろどさんで「へいわとしあわせのほn」の1冊 ゆず生でメインパーソナルティでゆずソフトのムービーなどを担当しているお方。久々のコミケとのことで買ってまいりました。ラフイラストでも可愛かったです。奥付のイラストがお気に入り(実はキャラはまったく知らない)

28冊目:蛇足せんたろう先生で「タダアマ4」の1冊 この4コマが本当に可愛くて面白くて最高なんです。ついついニヤニヤしてしまいます。特に女子高生との掛け合いがなんとも最高で・・・w

29冊目:かゆらゆか先生で「kurousagi」浴衣と水着がとても可愛くて素敵ですよねー。

30冊目:ふさたか式部先生で「魔法使いの花嫁の夜・・・」の1冊 とてもエ○くてよかったですねw

31冊目:せせなやう先生で「少女色Ⅳ・NANAHO NO EHON Vol.3」の3冊 漫画のほうがとても面白くて可愛かったです。イラストのほうももちろん可愛くて懐かしい絵からインティストのイラストまで・・・どれもお勧めですよ。

32冊目:カントク先生の「チェック☆メート」の1冊 チェック柄の制服女子がたくさん登場してどのイラストもとても可愛かったです。あとは、漫画。ありふれた日常っぽくていい漫画でした。

33冊目:もとやまみつき先生で「MERRYPH MERRY」の1冊 キャラは知らないですが・・・でも、可愛くてとてもよかったですね

34冊目:成瀬守先生で「SHUFFLED FAVOROTE Vol.7」の1冊 こちらもふらふら~っとさまよっていたらたどり着いてついつい買ってしまいました。絶対領域がとてもよかったのです。いいですよね、絶対領域w

35冊目:やまかぜ嵐先生で「MIX COLOR4!!・MIX COLOR2!!」の2冊 ボカロ本でミクが可愛くていいですわ!

36冊目:瀬之本久史先生で「委員長ご乱心!?」の1冊 透明人間になって~って話でBADENDがなかなかよかったですw

37冊目:坂井みなとさんで「華扇式性感修行」の1冊 これは物欲センサーに反応して、イラストを見ただけでついつい買ってしまいました。とにかくよかったw

38冊目:社講一郎さん&さくらあかみさんで「Accel Crow・KURONEKO GIRL・Cinderell@Girls]の3冊 黒猫が異常に可愛い1冊。もう最初から最後まで可愛かったです!黒雪姫先輩がまさかの中二w なかなか面白かったです。

と、同人誌が以上ですかね。

一人で行ったのにもかかわらずこの収集量・・・我ながらびっくりデス。
あとはCDとかですかね?

CDでは、miru姉さん新アルバムの「the one」どの曲もとてもお勧めですよ。特にタイトル曲のthe oneとPantherが個人的に一番好きですね。

ほかには片霧烈火さんの「CLOSD/UNDERGROUND Chronicl」ですね。どれもいい曲で買ってよかったですわw そして、運よくサインももらえてしまったのでサイン入りのCDに!

あとは、彷徨っていたらついつい買ってしまったCD・・・保科めぐみさんの「FANTASIA」視聴させてもらったら結構いい歌声だったので衝動で買ってしまいました。

ラストに大図書館の羊飼いの主題歌「ストレイトシープ」これは言わずもがな、オーガスト新作の曲ですわ。今から楽しみにしている作品ですわ。これはサイン券をもらえたのでもらってきました。

ほかのグッツ関係はもう少し整理をしてから晒そうかと・・・w

と、まぁ以上って感じですかね~。予想以上に長くなってしまいましたが・・・

今年もついつい買い込んでしまって…後悔はしてません!

というわけで、またさようなら~
あぁ、もう7月21日ですか…
時は早いものですな…


そして、本当にブログの更新がめんどくさくてついつい記憶の彼方に…
まぁ、いつものことですが(笑)

さて、今回はついにAugustからの新情報がついに公開されたので紹介をww


半年前から公開されてきたAugust最新作「大図書館の羊飼い」ついに発売日が決定!
そして、OPムービーもついに公開されました!

そして、アニメーションパートもあり!



期待の新作は来年2013年1月25日に発売!
待ち遠しいです。

今回の作詞はユースティアのキャラソンから作詞を担当されている永原さくらさん。
そして、ヴォーカルがCeuiさん。綺麗な歌声はここでも健在!

そして、ユースティア以上のアニメーション!
期待がグッと出てきました!
さらに…プレミアムパックとスタンダードパックの2種類。
主な特典物が

1.つぐみと玉藻のねんどろいどプチ
2.特製音楽アレンジCD
3.つぐみ書下ろし抱き枕カバー
4.べっかんこう先生イベントCG
5.大図書館の羊飼いクロニクル(オフィシャル設定資料集)
の5大セット!

もうAUGUST信者ならプレミアムパックの購入は必須ですよね! 
もちろん自分もAugust信者としてプレミアムパックを購入です!


そして、来月発売のALcot本家のトレーラームービー「中の人などいない」も公開中

相変わらずの某〇宝風から始まり、何気にカッコいい渋いボイスが入ってからのムービー
ある意味期待を裏切らないこのムービーは最高ですねww  



これはこれで好きなので8月も楽しみなんですよね~
ただ、コミケがあるのでどこの店舗で予約をするか迷いものなんです…ものすごく…

テレカイラスト…どのシチュも素晴らしいじゃないですか!
どの店舗"が"とは言いませんが…

さらにALcotハニカムでも新作の情報が!
こちらはまだ公式HPでも公開されてないのでまだですが。
公開されたら紹介をしようかと

さてさて、お次はCUBEさんから「倉野くんちのふたご事情」の公式ページがついに公開!
CUBE3作品目は家族物

原画家は兼清みわ先生とSD原画のすいみゃ先生のお二方。

兼清みわ先生は1作品目夏ノ雨でも担当されていて夏ノ雨以来の担当。
まだ、キャラクターとCVとストーリそして、日記のみの公開でこれからどんどん公開されていきます。

発売日は11月30日。
いやー楽しみですよねー

そして、Lump of Sugarからの新作は「花色へプラグラム」が発売予定!

今度は本ラインの萌木原ふみたけ先生の新作!
今度は田舎の温泉地が物語の舞台。

最近は田舎がテーマとか温泉地がテーマとか個人的には癒されるので好きなテーマなのでこれからも増えてほしいって所ですね

キャラクターもCVが公開されてOPムービーを待つだけ。
どのキャラクターも可愛いので楽しみなんですよ。

発売日は10月26日
まだもうちょっと先ですけど楽しみですな


さて、Whirlpoolからの新作は「竜翼のメロディア」の紹介

原画家はてんまそ先生!
安定の可愛いキャラクターで癒されるのですよね。

そしてオープニングムービーがこちら



今回は榊原ゆいさんと佐藤しずくさんのデュエット!
このお二人は本当に歌がうまくて感動します!

いつものようにファンタジー要素のあるストーリで笑いあり・泣きありで楽しみです。

発売日は9月28日!
楽しみです。

さてお次が…ういんどみるoasisからの新作「ウィッチーズガーデン」を紹介!

原画家はこ~ちゃ先生が担当
こ~ちゃ先生のイラストはホント可愛くて癒されるんです…あ、自分さっきから可愛いとか癒されるとか…そんなことばかりですね。

仕方ないですよね?だって、どのキャラクターも可愛いんですから(笑)

さてさて、今度のういんどみるは一味違うんです。
そう!キャラクターがヌルヌルと動くんです!
例えば…お(自主規制)とか髪の毛とかすべてが動くんですよ!

目パチや口パチは良くあるんですが…身体全体が動くのってminoriさんくらいしか思いつかないですよね。それをはるかに上回るんですから期待大な作品です。

そして、これが新システムのムービーです



ホント凄いと思います。

そんなゲームの発売日は2012年の予定。
ホント発売日決定が待ち遠しいです。

そして、お次が3年ぶりの新作を発売するetudeさんの姉妹ブランドeufonieさんの新作「恋剣乙女」の紹介です。

原画家は立羽先生が担当!
そして、背景等のグラフィックはetudeでもおなじみの植田リョウ先生の完全監修による期待の作品!

植田リョウ先生のグラフィックは神レベルなので今作も楽しみなんですよね。
そして、立羽先生もキリッとしたキャラクターが多くとても可愛らしんですよね。

特に絶対領域がすb(殴 …失礼しました。

いやぁ素晴らしいですよね。

そんなAUGUSTに続く期待の新作の発売日は11月30日です。

っと、今回はこの辺で。

また近いうちに~それでは