私が通ってるような有名でもない州立の大学って学費はまぁ安いです

 

 

特に私はフロリダ州の住民プライスで通っているのでリーズナブル

 

これが州外とか留学生なら住民プライスの3〜6倍(クラスのレベルによってちょいっと違います)の値段!恐ろしい・・・・・・( ̄Д ̄;;

 

 

住民プライスで安いけれど、奨学金札束札束札束がもらえるとすごい助かります

 

 

奨学金ってバリバリのアメリカ人で、これからの社会を支えていく若い子たちだけがもらえるもんちゃうん?って思ってましたが、日本出身のアラフォー女子にも手を差し伸べてくれる奨学金があるんですねぇ〜。

 

 

昨日から始まった秋学期、今学期は4クラス(12ユニット)を取ります。授業料とそれ以外にかかる手数料とか含めると全部で1,230ドルの請求

 

これを授業の始まる前までに収めなあかんかったんですが、秋学期始まる前に申し込んでおいた奨学金がこのうちの675ドルを払ってくれました!

 

ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

 

 

大学によっても奨学金のシステムって違うだろうから一概には言えないと思うんですが、私が申し込んだのは2種類の奨学金

 

 

 

ひとつは「FAFSA」、アメリカ政府が出している奨学金制度です

 

これはどこの大学に通っていようが申し込めるはず

 

基本的な名前や住所といった情報の他に、ソーシャルセキュリティーナンバー、タックスリターンや銀行の預金残高といった情報が必要です

 

うちは2年連続で申し込みましたが、どっちもダメでした( ̄ー ̄;

 

ダメ元で来年もトライするつもりです☆

 

 

 

もうひとつはうちの大学が出してる奨学金制度

 

個人や団体からの寄付なんかを大学が管理していて、奨学金の希望者を大学で募って振り分けてくれます

 

こっちはFAFSAみたいに情報を打ち込むだけのとは違って、「なぜ奨学金が欲しいのか」、「勉強して何がしたいのか」、「卒業してからの目標は」といったエッセイを3枚、各400ワード程度で提出しなきゃでした

 

頑張ってエッセイ書いたから?これは無事にもらえることになりましたよ〜(・∀・)

 

トータルで1,350ドル

 

秋学期と春学期の2学期分なので、今学期分は675ドル☆

 

 

 

自分で払うのは555ドルだけや〜!ってウキウキしてたんです( ゚∀゚ )

 

でもね、違ったね(汗)

 

教科書買わなあかんかったわ・・・

 

 

しかも、私、マックユーザーなんですが、どうやら今学期に取ってるクラスのためにウィンドウズのラップトップを買わなきゃ?な模様・・・(汗)

 

そうね〜、結局やっぱりお金かかりますわ〜

 

安いパソコン探さな・・・