20180316-7 | ☆★☆★☆★☆歴史タイムッス☆★☆☆★☆★古今東西歴史関連記事リンク集

☆★☆★☆★☆歴史タイムッス☆★☆☆★☆★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

「Yahoo!カテゴリ」22年の歴史に幕…ディレクトリ型検索の終焉

まぐまぐニュース!

情報が加速し続ける社会は便利である一方、人々から「じっくりと考える時間」や「感動の余韻」を奪っているとも言えます。今回の『メルマガ「ニューヨークの遊び方」』では著者でNY在住の著者・りばてぃさんが、今月末をもって終了することになったサービス「Yahoo!カテゴリ」を取り上げ、手作業の魅力や差別化について考察し ...

 

「パソコンが2000年をカウントできない」 50年の歴史を追体験できる「人生ゲームタイムスリップ」

ITmedia

タカラトミーは3月15日、ボードゲーム「人生ゲーム」の発売50周年を記念して、シリーズ61作目にあたる新製品「人生ゲームタイムスリップ」を発表した。コンセプトは、「家族みんなでニッポンの50年を人生体験する」(同社)。3980円(税別)で3月31日に発売する。 「人生ゲームタイムスリップ」. コースは、初代「人生ゲーム」が発売 ...

 

通勤中に読んで気合いが入る歴史関連本20冊

歴ログ -世界史専門ブログ - はてなブログ

皆さんは通勤電車の中で何をしてますか? ずっとスマホをいじってゲームをしてる人が最近は多いですね。 通勤って、オフとオンのちょうど中間段階にあるので、徐々にオンモードに切り替えていくためのいい時間です。音楽を聞いて気分を上げるのもひとつありますが、気合いを高めるのに良いのが歴史関連書だと個人的に思い ...

 

オーストリア世界遺産ハルシュタットの神秘の歴史と冬ナイトウォーク

たびこふれ

その湖畔の美しい景観が世界中で知られていますが、実は景観よりもっと特別な、ここでしかありえない偶然が重なって作られた町なんです。 オーストリアの観光シーズンの中では避けられがちな冬ですが、今回はあえてそんなオフシーズンの夜に、この町の神秘の歴史を思い描きながら、世界遺産の町ハルシュタットを散策して ...

 

名古屋城整備学芸事務嘱託員(歴史(文献))採用選考の最終合格発表について

名古屋市

平成30年4月1日委嘱予定の名古屋城整備学芸事務嘱託員(歴史(文献))採用選考の最終合格者受験番号及び実施結果を発表しています。 なお、合否通知は平成30年3月15日(木曜日)に発送しました。 採用選考の最終合格発表. 名古屋城整備学芸事務嘱託員(歴史(文献))採用選考の最終合格発表 (PDF形式, 24.92KB).

 

文化庁、地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業(地域の美術館・歴史博物館を中核とした ...

カレントアウェアネス・ポータル - 国立国会図書館

2018年3月14日、文化庁が、地域と共働した美術館・歴史物館創造活動支援事業(地域の美術館・歴史博物館を中核とした文化クラスター形成事業)の補助対象事業の募集を開始しました。 補助対象となる事業は、美術館・歴史博物館が核となって実施する、地域文化の発信、あらゆる者が参加できるプログラム及び学校 ...

 

101年の歴史に幕 手宮市場

グランドパーク小樽

小樽市内には現在8か所の市場があるのですが、中でも最も古いを持つ「手宮市場」が、今年3月31日で閉鎖されることになりました。店舗数の減少に伴い、1店舗あたりの経費負担が大きくなってしまったことが主な要因とのことですが、101年もの歴史がある市場が閉鎖されてしまうのは、とても寂しいニュースです。

 

上田・信濃デッサン館 39年の歴史に幕 思い受け継ぐ無言館

信濃毎日新聞

夭折(ようせつ)画家らの作品を収蔵、展示してきた長野県上田市前山の「信濃デッサン館」が15日、1979(昭和54)年の開館から39年の歴史に幕を下ろした。窪島誠一郎館主(76)は同日、閉館に「後悔は全くない」と説明。近くで運営を続ける戦没画学生慰霊美術館「無言館」への思いを語った。 ―今の心境は。 開館当初は ...

 

〈定食のススメ〉100年の歴史!東大生が唸る「菱田屋」日本一の生姜焼き

livedoor

手軽で美味しくて、栄養バランスもしっかりおさえられる定食は、独身サラリーマン&ウーマンの強い味方。定食の王道メニュー「生姜焼き」は様々な名店があるが、この店なしには語ることはできない。駒場東大前という立地にあって、昼でも夜でも行列が絶えることのない定食屋。100年以上の歴史を持ち、常に進化し続ける伝説 ...

 

鎌倉のとっておき〈第37回〉 鎌倉と節目の歴史〜350年前〜

タウンニュース

全国有数の観光名所・鎌倉で、最も訪れる人が多いのは鶴岡八幡宮である。同宮が現在地に移ったのは、源頼朝が鎌倉入りをした治承4年(1180年)。今からおよそ840年前のことである。その後、鶴岡八幡宮は鎌倉幕府の篤い崇拝のもと、徐々に造築と整備が行われていった。そして鎌倉幕府滅亡後も、室町時代は関東公 ...