40代から始める自分らしい魅力的なブログの作り方

40代から始める自分らしい魅力的なブログの作り方

ブログを2倍楽しく書ける方法をお伝えします。

思わず、毎日更新したくなり、
思わず、毎日、遊びに行きたくなります。

多くのつながりを感じてみましょう!

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは!みいです。

 

プロフィール画像は、そのままですが、

ハンドルネームに戻すことにしました。

 

 

私は、どちらでも、

気持ちに変わりはありませんが、

 

やはり、最初は、

ハンドルネームで活動していたので、

その方が違和感がないかな?って思います。

 

 

アメブロから離れて、

かれこれ、約一年。

 

 

色々ありましたが、ありすぎて、

何から話して良いのか分かりません。

 

 

ただ、1つだけ変わらないのは、

自分の病気が治ってないことだけ。

 

 

大分、良くなったと、

自分では思っていたのですが、

どうやら、そうでもないみたいです。

 

 

そんな自分に嫌気がさしますが、

こればかりは、仕方ないです。

 

 

今回は、ささやかながら、

プレゼントを持ってきました。

 

 

下記リンクより、お受け取り下さい。

 

 

あなたの想いが伝わるブログを書くための6つのワーク

 

 

読まれるブログの作り方 音声回答で悩み解決

 

 

 

 

 

 

年末年始は、私の実家に帰省。

 

今は、全員が違う土地に住んでいるので、

家族全員で会えるのは、年末年始だけなのです。

 

それぞれに、楽しい時間?を過ごし、

また、それぞれの生活に戻りました。

 

 

 

少し寂しい気もしますが、

それもまた、我が家らしくて良いのかもしれないなと

思ったり、思わなかったり。

 

 

そんなわけで、

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

で。

今回は、受験生のおはなしです。

 

 

公文へ通い始めて2年。

 

厳しい先生だったから、

一生懸命に勉強をしたら、

成績があがりました。

 

 

 

・・・ってはなし。

 

 

 

この2年で、行動が変わりました。

 

勉強をしないと落ち着かないらしく、

お正月も、日中、どんなに遊んでも、

夜は、しっかりと勉強をしていました。

 

 

 

昨日も、大移動で疲れていたから、

 

「今日は、勉強をしない。」とか言っていたのに、

 

急に、参考書を開いて、

単語を覚えていました。

 

 

 

 

受験生が勉強が好きかどうかは分かりませんが、

少しの時間でも、

勉強をしようと頑張る姿は、

母から見ても、すごいなぁと感じます。

 

 

 

 

それから、大きな変化は、

自分から勉強をするようになったこと。

 

 

 

母が、勉強を教えることがなくなり、

英語や国語の辞書で

自分で調べるようになったこと。

 

 

 

 

母は、毎日見ているので、気づきにくいのですが、

年末帰省して、

1年ぶりにあった私の妹は、

受験生の変化に驚いていました。

 

 

 

 

だって、去年までは、勉強道具を持って行っても、

ゲームばかりしていたのに、

今年は、参考書片手に、勉強を始めるのですから、

(受験生ですから・・ね。)

びっくりするのも、当然ですね。

 

 

 

 

こうして、自分は、まだまだだな・・・なんて言いながら、

周りから、受験生は頑張っていると言われるようになりました。

 

 

 

 

やはり、このくらいの頑張りがあると、

しっかりと成績にも反映されてきています。

 

 

 

そして、2年前には、

行けるはずのなかった高校への受験が出来そうです。

 

 

 

でね、思うのです。

 

気がつくと、周りから、頑張っているねと

言われるくらい取り組まないと、

結果って、出ないんだなと。

 

 

 

 

あなたは、すごく頑張っているかもしれないけれど、

もしかしたら、まだまだなのかもしれないし。

 

 

努力の方向が間違っているのかもしれないし。

 

 

そんな、色々なことで、

何かがうまくいっていないのかもしれません。

 

 

 

 

だけど、何かに頑張って取り組んでいるのなら、

極めてみるまで、頑張ってみるのもいいのかなと。

 

 

 

 

成功してもいいし、

失敗してもいい。

 

 

 

だけど、失敗したとしても、

もう一度、立ち上がってみればいい。

 

 

 

やめてしまえば、それまでだけれど、

辞めずに、続けていくと、色々なことが見えてきます。

 

 

 

 

 

少しずつ、理解を深めて、

少しずつ、誰かに伝える。

少しずつ、前進して、

少しずつ・・・

 

 

 

頑張れば、形になることもあります。

 

 

 

 

・・・と。

受験生に教えられた気がします。

 

 




とっても、大事なことを、私にお金を払って、教えてくれた人がいます。


普通、お金を払っても、
本当に、大事なことって教えてくれないでしょう?



それなのに、わざわざ、お金を払ってくれたんですよ。

ね、すごいでしょう?



本当に、ありがとうございます。




・・・とお礼を言って。

シェアしちゃいます。




さて、このブログを読んでくれている、あなたに質問です。



「あなたのサービスで、初めに満足してもらう人は?」











分かりましたか?













それは・・・






あなたです。









あなたが満足できるサービスなら、

自信をもって、オススメできますね。





もし、あなたのサービスで、
どんな人が満足してくれるかな・・・と考えてみて、

「分からない。」と感じたら、
自分で、自分のサービスを受けてみましょう。




あなたが、自分のサービスに満足できて、
理想としている自分になれたら、
きっと、同じように悩んでいる人たちの力になれます。


そうして、少しずつ、笑顔を増やしていけばいい。




そう考えると、すごくステキなことが出来そうですね。





まとめとして・・


まずは、自分が満足できたり、理想の自分になれるサービスを作りましょう。





PS

ブログ作りの参考に、レポートを作成しました。
お客さまのことを考えることについて、書いています。


あなたの想いが伝わるブログの作り方12の法則のレポートを配布中です。








年明け、すぐにご注文いただいたお客さまから、
再度、ブログ添削の依頼がありました。


あの時、ブログ添削した頃は、
まだ、独立したばかりで、
不安の方が大きかった時期でした。


でも、今は、しっかりと自信を持ち、
仲間を作り、確実に、教室を続けて、
ようやく、軌道に乗りつつありますと
報告をもらいました。


そして、新しいことを始めようという時に。

私のことを思い出していただき、
とても、嬉しかったです。



しかも・・・


私の教室が軌道に乗ったのは、
みいさんのブログ添削を受けたことが大きな要因だと思っています‼

(当時、ハンドルネームで活動しておりました。・笑)


また、価格以上のきめ細やかな添削でした。



・・と言っていただき、私も嬉しいです。



育乳ヨガは、これから、セミナーを開催予定だそうです。要チェックです。




PS
ちなみに、現在、ブログ添削は、こちらで募集しています。

あなたの想いが伝わるブログの作り方12の法則のレポートを配布中です。






私は、適応障害だと気づかずに、
何となく、ずっと、調子が悪いな・・と思いつつ、
仕事をしていた頃がありました。



その時、思ったことがありました。


「相手のことが見えない。」



それって、よ~く考えてみたら、
自分のことが見えないということなのだと、思うのです。



あなたは、自分の価値観を通して、世界を見ている。




つまり、相手のことが分からないのは、
自分の価値観を見失ってしまっているからです。




私は、適応障害になっても、
頑張って、
頑張って、
頑張り続けて。


誰の意志でもなく、自分が決めてやったことだけれど。



身体が、もう、限界だよ・・って。
言われるまで、気がつくことなく、
頑張り続けてきました。




もう、生き方を変えるしかないって分かっているのに、
今のままで、頑張ろうとしていました。




「もう、そろそろ、やめようよ。」って、決めました。





すぐに、出来るようになるかは、分からないけれど。
きっと、緩やかに変わっていけると。




前置き、相当長くなりましたが。(笑)



今日は、人のメルマガを勝手にシェア。


主婦をしていると、
不満が表立ってあるわけではないけれど、
満足もしていないってことがあるわけです。


その正体を、形にしちゃおうって、10ステップです。

そして、形が見えたら、
持ち歩いて、
そのうち、ポイッと捨てちゃってください。


では、ワークは、こちらからです。



◆「不安とお友達になるミラクル10ステップ」
‐‐‐‐‐−−−−−−−−−−−−−−−−−

1、なぜ不安なのか?どうしてそう思うのか?
不安に思っていることを殴り書きのように紙に書き出す。


2、不安の絵を描いてみる、(下手くそでいいの)


3、書いてみたら、不安に色づけしてみる


4、不安に名前をつけてあげる


5、不安の名前を呼んでみる


6、不安が見ててひどいと思ったら…


7、自分が見ていて幸せになるような絵に変えてみる。


8、前の絵は感謝の気持ちを込めて破り捨てる


9、不安の絵をまるでペットのように毎日持ち歩く(笑)


10、不安がいつの間にか消えちゃう…



不安が消えたら、
心穏やかに生きられそうですよね。

意外と、不安だ・・と思っていたら、
不安になりますが、
原因が分かったら、大したことないってこと。


たくさんあったりします。


読んでいるだけで、
手放したいものは、手放して、
引き寄せたいものは、引き寄せられる。


そんなステキで、ちょっとブサイクなメルマガです。



ブ~っ飛ぶほどステキな人生のサイクが仕掛けられいるあなたの心をブスッと解放!
読むだけで、あなたらしく生きられるようになります。