Yuhです\(^o^)/






犬山市にある明治村へ行って来ました‼

桃太郎神社の後は何しよう!って前日にネット検索したら、一番に出てきた明治村。
コレやっ!ってことで迷わず来ましたが。

いやーーー!
時間が全く足りませんでした‼
明治村を舐めてはいけません(笑)
はりきって朝イチから来るべき所ですね(^_^;)


明治村には、明治時代の芸術上、歴史上価値のある文化財が沢山保存されています‼

最近行った長崎にあるグラバー園も学ぶことが多過ぎて時間が全く足りなかったけど、明治村もめちゃくちゃ勉強になります‼‼


○三重県尋常師範学校・蔵持小学校

明治21年に三重県に建てられた小学校です。


小学校の時 教室にオルガンがありましたが、エレクトーンを習っていた私は休憩時間にやたらと弾かされてました、、、(笑)

当時、エレクトーンの発表会では毎回グランプリをとっていたくらい、なかなかの腕前だったと思います(笑)

作曲も沢山していました。
いや、作らされてたって感じですね。

将来は音大に入って、音楽関係の仕事に就くとばかり思ってましたね!
でも高校になってから習い事なんてやってられなくなって辞めましたね(^_^;)


明治時代の小学校ですか、なんか懐かしい感じが!


わかりました。
これ、途上国の学校にそっくりです‼‼


途上国に行けばよく学校にアポなし訪問をする私。


途上国の学校の教室は、今でもこんな感じですからね‼‼


明治時代の教科書なども展示されています!


聖ヨハネ教会堂(重要文化財)

明治40年の京都に建てられた教会です。


明治6年にキリスト教禁止令が解かれ、各地に教会が建てられるようになったそうです!
明治時代にこんな可愛い教会があったなんて素敵です♪


○学習院長官舎

明治42年に東京都豊島区に建てられました。

様々な場で洋風化が進む中、洋式と和式が混合した形式の建物になっています!

表側は洋式ですが、、、


裏側には素敵な縁側が‼‼
お婆ちゃん家みたいで懐かしい(笑)


西郷從道邸(重要文化財)

明治10年に東京目黒区にあった、西郷隆盛の弟が建てた洋館です!

庭にはヤシの木が建っていて、日本じゃないみたいです(笑)


明治時代にこんな素敵な洋館があったんですね( ´∀`)


書斎♪


ベットルーム♪


ヨーロッパなどの家でよく見かける 寝起きに顔を洗う盥が。
まるで名作劇場の世界(笑)


ゴージャスな食卓!


でも一人で寂しく食事、、、(笑)


アフタヌーンティーを飲むお部屋も♪


○森鴎外・夏目漱石住宅

明治20年の東京都文京区に建てられました。


明治中期のごくありふれた建物だそうです。


森鴎外が住んだあと、夏目漱石が住んでいたそうです!

有名人ばかり住んでたんですね(笑)


森鴎外は4年間のヨーロッパでの留学中に、ドイツの学会で『日本家屋論 』を発表。

欧米から日本の家は“不衛生”と指摘されていたそうです。

え、玄関で靴脱ぐのに!?Σ( ̄□ ̄;)

不衛生でないと反論する為の論文でしたが、認めざるを得ない点として、

・家が低く、立ち机には向かない
・畳は不衛生な材料である
・家の構造そのものが暖房に向いていない

と発表。

不衛生と思われてたなんて、そんなこと考えたことなかったです(´Д`)

まぁ日本の家はなんでこんなにも寒いのか?
それは昔から思ってましたがね。


家の中には夏目漱石の名言がそこらじゅうに。


吾輩は猫である( ´∀`)


○三重県庁舎(重要文化財)

明治12年に三重県津市栄町に建てられました。


明治時代の暮らしの様子が沢山展示されています。

このトイレ普通に可愛いやん、、、(笑)


明治時代の食事。
めっちゃ健康的に痩せそう、、、(笑)

見習うべき姿ですね。
日本の食事は欧米化になってから、病気が急激に増えましたからね。
病気で死ぬのは人間と人間に飼われてるペットだけです。(事故死などは除いて)
食事は大事。

明治時代の食卓は、お父さんにだけ魚が与えられるそうです。
料理するお母さん、お預けくらって辛いやん、、、(笑)


歴史上の有名人と写真が撮れます(笑)

子供の頃全く勉強してこなかった私には、誰がなんなのか全くわかりませんが(笑)
大人になってからようやく色んなことに興味が持て、色々と知識がついてきましたね。

海外のことも、世界のことも。
全く無知でしたから。


【後編】へ続く→



ほなっ!



↓LINEスタンプ発売中↓


↓facebook↓


↓twitter↓


↓Instagram↓


↓Yuhのまとめサイト↓


↓人気海外ブログへ↓

にほんブログ村