ビジネスで問題解決に取り組む人を、「応援する」ということ☆その1 | 好きなことで趣味起業♪コミュニティ☆ゆるビジ

好きなことで趣味起業♪コミュニティ☆ゆるビジ

「好きなことで、趣味の一部のように起業したい&している」人を応援するコミュニティです☆

ゆるビジ☆主宰のゆにです☆

>>ちなみに、こんな人です♪

 

 

それでは、さっそくですが。

私のクラウドファンディング体験談を書きますね~~^^

 

クラウドファンディングってなに??な方は、こちらをご覧ください♪

>>クラウドファンディングのススメ☆

 

 

私が今回応援したプロジェクトは、こちらです♪

>>リンクはこちら☆

 

右上の、「Success!」に要注目であります☆

そう、目標額達成してるんですね♪

しかも、まだ残り3日あるけど、達成率112%!

 

応援してる人が多いってことです♡

あ、でも、達成したら終わりじゃないので、まだまだ締め切りまでは応援しますよ!!

 

私が参加した頃も、すでに97%くらい達成されていたのですが。

こちらのプロジェクトは、深刻な問題を解消するための取り組みであり、深刻な地域へ展開するための資金調達をされているんですね☆

>>すぐに支援したくなった方は、こちらからどうそ。笑

 

 

ちなみに。

支援というのは、金額ごとに設定されたコースを申し込む、という形をとるのですが。

 

こちらは、5,000円~参加できる「ベビーシッターサービス」の事業展開プロジェクト、でして。

コース選択の中に、

●ノベルティプレゼント

●サイトにお名前掲載

●利用ポイントプレゼント

●コンシェルジュサービス

●モニター利用的、企業向け導入

などがあり、選べます☆

 

モニター的にサービスを利用する、とか、ノベルティグッズのお買物、という形で、気軽に参加できるんです♪

 

・・・ところが。

 

私、

ベビーシッターとしてお仕事をする予定はなく、

預けるわが子もいません。

 

つまり、「利用者」に該当しない、のです。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

 

でも、応援するって、「行動する」ことなので。

「それでも」自分に何ができるのか、考えてみました☆

 

実は、こちらのプロジェクト。

待機児童問題が深刻な地域、である、私が住んでいる福岡の街への事業展開、も含まれるんです☆

 

プロジェクトに参加することは、私にとっては「地域貢献」なんですね♡

 

(今のところ、ですが!笑)子どもを産む、という形で貢献できていない私だからこそ。

できることはなんだろう?と思いました☆

 

 

利用してみないと、どんなものかわからないし、口コミだってしにくい。

だけど、当事者じゃない私が選んだ支援の形は、「ポイントプレゼント」です♪

支援したお礼としていただくポイントを、周りの方へ贈ることができる、とのことだったから☆

 

使うのは、私じゃなくてもいいもんね( ´艸`)

 

そうやって、一生懸命頭をひねるくらい、応援したかったんです☆

 

 

ちょっと、話がそれますが、とっても大切なことなので、お話ししたいと思いますが☆

私がこのプロジェクトを応援しよう!と思ったきっかけと理由。

 

少し前に、ニュースでにぎわっていたこのサイト。

「保育園落ちた 日本死ね!!!」

>>リンクはこちら

 

これ、いろんなところで取り上げられてて、どんどん声が大きくなっていきました。

 

友達に聞くと、お役所の人とケンカまでして、自分も大変だったと話してくれたので。

本当に大変なんだろうな、と、思いました。

 

私は当事者じゃないし、軽々しく言葉をかけられないな~~と。

 

でもね。

「死ね!」って( ̄Д ̄;; 

 

 気持ちの行き場がないからって。

それはないでしょ( ̄Д ̄;;

 

すごく、モヤモヤしてました。

 

 

ちょっとそりゃないよね、と思いつつも。

当事者じゃないから、待機児童問題に関するニュースにモヤモヤし続ける中で。

 

さらにモヤモヤが加速するものが、目に飛び込んできます(´・ω・`)

「保育園落ちたけど政治利用されるのはごめんだ」

>>リンクはこちら

 

政治利用っていうのは、どういう意味合いかというと。

 

「行き届いていないところをつついて、現政権を批判する材料にする」ってことです☆

 

そもそもは、私たちの暮らしの中にある深刻な待機児童問題の解決策を早急に!という声であって。

「現政権は、ふさわしくない!」という、抽象的な政治的な声にすり替えないでください!

というご意見なのです☆

 

すり替わってしまったら、政党同士の喧嘩的主張になって注意がそれてしまって、問題解決の具体策へ注力されなくなってしまうから。

 

 

ごもっとも、ですよね(;´▽`A``

 

 

・・・ちょっと長くなったので、続きはまた次回☆

(明日更新しますね~~♪)