ホームページのギャラリーページ(絵の紹介ページ)を更新しました☆
お時間ありましたら是非こちらもご覧ください。
web http://miurayumiko.com
こちらのブログから
ブログを
↑↑↑ へお引越しいたします。
ブックマークなどしていただいている方は大変お手数ですが、ご変更お願いいたします。
こちらのブログは更新いたしませんが、しばらく置いておく予定です。
新ブログもよろしくお願いいたします。
先週の金曜からスタートしておりました。「夏のやさい展 」終了しました。
期間中、とてもいいお天気にめぐまれました。
とても暑い中、ご来廊いただきましたみなさま、大変ありがとうございました。
そして、ペーターズギャラリーのオーナーさま。
スタッフのみなさま。
一緒に展示していただいたイラストレーターのみなさま。
大変、お世話になりました。
ありがとうございました!
普段、野菜を食べることはあっても、描くことはあまりありませんでした。
今回の展示で幅や興味が広がったような気がします。
そして、資料写真に協力してくれた父母に感謝です!
きれいに連なったトマト。
うぶ毛?がかわいいです。
りっぱなきゅうりにきれいなお花が残っています。
などなど。
たいせつに育てたお野菜の写真を沢山撮ってくれました。
ありがとう!
昨日、金曜から「夏のやさい展」スタートしました。
いろとりどりの野菜たちが揃いました。
原宿へお買い物、遊びついでにお時間ありましたら、よろしくお願いいたします。
期間:7/27(金)~8/1(水) 12:00~19:00
●出展者●
天野綾乃 http://ayanon.petit.cc/
江口さとこ http://satokoweb.com/
かぶらぎみなこ http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kabukabu/
菊地由美子 http://kikikuu.exblog.jp/
小春あや http://www.coharuaya.com/
内藤あや http://chi-ri-ri.com
poe http://poepoe.info/
三浦由美子 http://www16.plala.or.jp/yumiko_m/index.html
森部志保 http://www7a.biglobe.ne.jp/~sipoo/
梅雨が明ければ、夏ですね。
7/27(金)~8/1(水)にペーターズギャラリーさんにて
「夏のやさい展」に参加いたします。
野菜を描いて展示するのは私は初めてなので、自分でもどんな感じなるのか?
という感じですが、他のイラストレーターさんはみなさん、お野菜得意そうな雰囲気です。
原宿へお買い物、遊びついでにお時間ありましたら、よろしくお願いいたします。
期間:7/27(金)~8/1(水) 12:00~19:00
●出展者●
天野綾乃 http://ayanon.petit.cc/
江口さとこ http://satokoweb.com/
かぶらぎみなこ http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kabukabu/
菊地由美子 http://kikikuu.exblog.jp/
小春あや http://www.coharuaya.com/
内藤あや http://chi-ri-ri.com
poe http://poepoe.info/
三浦由美子 http://www16.plala.or.jp/yumiko_m/index.html
森部志保 http://www7a.biglobe.ne.jp/~sipoo/
先日、はじめてシルクスクリーンを体験しました。
中学校の美術くらいでシルクスクリーンの定義みたいなのを教えられたような気がするけれど、
プリントごっこすら使ったことなく、ほんとに初めてでした。
製版は原画をスキャンしてデジタルで製版して頂きました。
そして、枠にはめる作業をていねいに教えていただき、インクを混ぜてピンクを作り、ためし刷りをエコバッグにしてみました。
「シュッ」と音がして感動しました。
できあがったのはこちら
↓↓↓
その後は別の黒バッグにしてみましたが、どうやら版の目が細かかったようで、
インクが詰まって、きれいにすれたのはこれ一枚だけでした。
トホホ。
刷る素材や刷る作業の素早さや、シルクスクリーンの目や絵の表現などなど、奥深いものなのだと感じました。
一緒に参加したみんなのはとってもステキで、うらやましかったです。
とても楽しい一日でした。