11月5日(木)、静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』にて
『親子で布おもちゃ作り』講座が開催されました。
今回作ったのは、「ミトン型羽子板」
フェルトと紐で、手にはめて遊べる羽子板を作ります。
キットの準備もバッチリです。
にこにこ笑顔が出てきたら、おもちゃ作り、始めます。
フェルトに開いている穴に、紐を通していきます。
①穴に入れる
②裏から紐を引っ張る
二つの動作を、ゆっくり丁寧にね。
「ほら、ここに、入れるんだよ」
ぐるっと紐を通したら、形は完成。
フェルトシールを貼って、飾ります。
好きな色のシールを選んでね。
シールの裏紙をはがすのも、指先を使った遊びの一つ。
真剣です!
最後にボールを作ります。
秘密の小道具(実はトイレットペーパーの芯)を使って、
綿を詰めます。
そうそう、ちぎったり、丸めたり。
綿の感触を十分に楽しんでからね。
完成したら、さっそく遊んじゃおう!
ママが投げるから、ポーンってやってみて!
(ママ、ちゃんと狙って投げてあげてねー)
最後に、「ゆっこせんせい」の布おもちゃでも、遊んでもらいました。
「これ、おもしろそう~」
「これなら、簡単そう」
ママ達もわくわく。
子ども達も、それぞれ、夢中です。
嬉しい!!
うさぎちゃん~♪
(さりげなく、後ろでおさるのしっぽのボタンに夢中になってる男の子もいいな~)
講座後のアンケートより
・子どもも一緒に、作ることに参加できて良かったです。
・とても楽しく、家でも真似できそうで、良かったです。
・初めて、糸を使って穴に入れる作業を体験できました。
・とてもキレイな色使いで、家ではやらない工作ができて、とても楽しかったです。また参加したいと思います。
・シール貼りが子どもがすごく楽しかったみたいで、良かったです。
・ヒモを通したり、出したり、貼ったり、とても楽しそうでした。
・いっぱい手を使って作っている事が、良かったです。
・大人がしてほしいことと、子どもがしたいことが違って、今、したいことを知ることができて良かった。
次回の『ま・あ・る』親子講座は、こちらです!
お楽しみに!
★ 親子で布おもちゃ作り ★
あおむしマスコット
日時: 12月10日(木) 10:30~11:30
場所: 静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」
対象: 1歳半~3歳のお子様(親子参加)
受付: 11月16日(月)9:30~ (先着順)







★ 手作り布おもちゃ ★
日時: 12月2日(水) 10:30~11:30
場所: 清水中央子育て支援センター(清水テルサ内)
対象: 子育て中の親
受付: 11月16日(月)~ (先着順)
Tel: 054-355-3366 「交流サロンすくすく」へ
★ 親子で布おもちゃ作り ★
あおむしマスコット
日時: 12月10日(木) 10:30~11:30
場所: 静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」
対象: 1歳半~3歳のお子様(親子参加)
受付: 11月16日(月)9:30~ (先着順)
Tel: 054-367-4320 「ま・あ・る」へ
現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!
※ 1回だけでもOKです。
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回:11月18日(水) 12月7日(月))



★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:11月13日(金) 27日(金))



詳細は、各講座名をクリック!!