ゆきのブログ

ゆきのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
朝涼しいね。夏終わるね。

ども、ゆきです。

さて、これまで製作記事を書いてきましたが、
内容をまとめて動画にしました。






よろしければご覧ください。



次回予告!



魚卵さんこと「いくらさん」は作りましたが
おっちょこさんこと「まぁむ様」はどうなったのか...

作ります!

でもただ作るのでは面白くない...

なので、今までとは趣を変えて



こんなんどうでしょう(`・ω・´)

まだまだ企画段階なので、詳細は製作のメドが立ちましたら
またブログ書きますね。


そうそう、アメブロのスキンが何故かデフォルトに戻っていたので、適当なヤツを選んで適用しました。
なんでだろう...?



動画、よろしくどうぞ。


では!
台風やら地震やら火山の噴火やら、自然強すぎですよね。

ども、ゆきです。


さて、これまでいろいろと製作記を書いてきましたが、
明日(8月28日)はついに
いくらさんの誕生日
ですね(‐^▽^‐)

ですので、明日の朝
製作動画をニコ動にアップいたしますヽ(゜▽、゜)ノ


が、しかし...

悲しいお知らせが一つ...

ポージング用に作った差し替えパーツを
紛失してしまいました
(T_T)

どこを探しても見つからない。

多分、作ったパーツを作業台の隅っこに置く

なにかの拍子で、すぐそばに置いてあるゴミ箱に落下

気づかずにゴミ袋にまとめて収集所に出す。

私、放心←(今ココ)

こんな流れかな...

ショックがでかすぎて、マジで凹んでます(´・ω・`)

いずれ時間があれば、作り直して完全体に仕上げようと思います。

いずれ...ね。


暗い話はこのくらいにして、
前回予告した通り製作に使った道具やら素材なんかをご紹介いたします。

まずは、素材から



主に使用したのが「ファンド」という石粉ねんどです。
造形用に用いられることが多い粘土です。
コスパも良い!
石粉粘土 ファンド[クレイクラフト 粘土 ねんど 石粉粘土]/アートクレイ㈱
¥540
Amazon.co.jp

強度的に不安なところはエポキシパテを使っています。
手で捏ねることができて、自由な造形ができることが利点です。
難点は、効果時間が長いこと(速乾タイプでも6時間...)
その分、硬化の具合を見ながらあれこれいじれるので、重宝します。
エポキシ造形 パテ ( 速硬化タイプ ) 25g タミヤ メイクアップ材 #051 プラモデル.../作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

ポリパテは、今回傷の補修と修正に使いました。
硬化剤を混ぜて使うのですが、混ぜる量によって硬化時間をコントロールできます。
でも結構すぐ硬化すろので、用途を考えて使うべきでしょうか。
あとシンナー臭いです。
【 ポリエステルパテ 】 120g タミヤ メイクアップ材 #T027/ 改造やディテールアッ.../タミヤ
¥価格不明
Amazon.co.jp


次は塗装に使った道具たち



スーパーワークHGエアーブラシ
初心者用のエアーブラシです。
口径は0.3mm.
今回は、これ一本のみを使用しています。
タミヤエアーブラシシステム No.45 スプレーワーク HG エアーブラシIII (スーパーフ.../タミヤ
¥13,824
Amazon.co.jp

Mrリニアコンプレッサー プチコン
コンパクトで軽量で稼動音も静かで気にならないレベルのコンプレッサー。
ただ圧力が弱いのが難点。

Mr.リニアコンプレッサープチコン PS351/GSIクレオス
¥16,740
Amazon.co.jp

タミヤ ウェザリングマスターHセット
頬紅や口元に使用しました。
化粧品のチークのようなもので、淡く色をのせたいときは便利です。
ウェザリングマスター Hセット 【 フィギュア用 II 】 タミヤ メイクアップ材 87127.../作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

あと使用したカラーは以下の通り
・Mrカラー キャラクターフレッシュ(1)
・Mrカラー ウッドブラウン
・Mrカラー つや消しブラック
・Mrカラー キャラクターレッド
・水性ボビーカラー つや消しホワイト
・水性ホビーカラー つや消しクリアー

肌色はキャラクターフレッシュの単色です。
髪色はウッドブラウンとつや消し部落を調色してグラデーションを出しています。

あと、薄め液(シンナー)やサーフェイサー等ありますが、また改めてその辺は書きますね。

そんな感じです。


最後に瞳にはデカールを自作しています。

イラストレーターで瞳の版下を作り、フォトショップで輝度を補正
そしてpngで保存(実際使用したデータは透過処理をしています)




今回初めてデカールでの作成だったのと、瞳のサイズが正確に測れなかったので
4パターンの大きさのものを各4組ずつ作りました(実際にはこんなに要りませんww)

で、プリンターで出力して実際に貼るわけですが、
参考にさせていただいたブログが素晴らしいので、是非そちらをご覧ください。

深海様のブログ→詳しくはこちら


道具・素材等いろいろありますし、モノによっては価格も結構します。
そこらへんがネックで造形やフィギュア製作に二の足を踏んでいる方もいるかと思います。
ですが、最初から全ての道具を揃える必要はありません。
作りたいものがあれば、まずは紙粘土でも油粘土でもいいので
手にとって自分なりに作ってみてください。
納得のいく形になるまで時間はかかりますが、その分長く楽しめます。
もっと細かく作りたい。綺麗に仕上げたい。塗装をしてみたい。
そうなった時に必要な道具を揃えていけば良いのです。

私も下手の横好きで造形を続けています。
まあなんにせよ、なんでもやってみることが大切なのかなぁ...
と記事を書きながら考えちゃいました。


結構長くなりましたが、如何だったでしょうか。

とにかく明日の朝、約4年ぶりに動画をうpしますので、
よろしくお願いいたします(。-人-。)


では!
更新が滞っててすんません。

ゆきです。


さてさて、

前回の続きを書こうと思いましたが、いかんせん写真を撮り忘れておりまして...

とりあえず胴体はエポキシパテと石粉粘土を使って造形しております。



画像は去年のブログに上げたやつです。

今見ると、素材の使用用途がいろいろと間違っている気がしますが、気にしたら負けです。

そんで手・足・腰のパーツを作って



全パーツ完成です。

ちなみに顔の目の部分については
当初面相筆で描き入れるつもりで造形していたのですが
デカールでの製作に切り替えたので、くぼみをなくしています。

そんでサーフェイサーを吹いて磨き上げます。



目を鉛筆で描き入れてみました。

もうかわいいです!

ここで鼻が低いかな...と感じたので、ポリパテで鼻を微妙に高くしてみました。



さらにサーフェイサーを吹き、1000番の耐水ペーパーで磨き上げて表面処理完了!

原型の完成ですね。


続いては複製...は、しません。

あくまでワンオフ作品です。

なので、このまま塗装に入ります。


ということで、今回はここまで!


次回は塗装編...と行きたいところですが
こちらもまったく写真がないので、道具紹介等できればと思います。

そして製作動画も作らないと...

上げるとしたら、あの日...かな(ざわ...


まぁそんな感じで、今回はここまで!




Q'ulleのツアーファイナル参戦された方、お疲れ様でした。

私はニコ生で見ておりましたが、すごく熱くて楽しいライブでしたね!

あの熱気、もう一度触れたいので年末のライブの参戦を考えております。

まぁむ様のあのコメント...全力で推せる要因です!




では!