お久しぶりです(^O^)/

長らく更新しないで申し訳ありませんo(_ _*)o
私は一応大学生でありまして、夏休みが終わり、本業の学業が始まった為
食べ歩きがあまりできていない
と言うのが現状です(^▽^;)

それでも毎日少しですがアクセスがあり
様々な検索ワードでここにたどり着く方も多く
こんなブログを見ていただき
本当に感謝していますm(_ _ )m

さて、今回は番外編みたいなものですが
見ていただくとありがたいです(b^-゜)

本日、熊谷市の8か所で以前から告知していた
熊谷市プレミアム付き商品券
の販売がありました(*^-^)b

この商品券
熊谷市に住む方や通勤通学をしている方を対象に
11億円分の発行を致しました音譜

1000円の商品券が11枚綴りになって1冊となっており
価格はなんと・・・1万円!!
つまり1000円もお得な訳です∑(゚Д゚)

しかも1人10冊まで購入できるので
総額1万円の余剰が生まれるわけですヽ(*'0'*)ツ

「これは黙ってられない!」
と思い、10時から販売なので
9時30分に行けば余裕かなと思っていたのが・・・
甘い考えでした( ̄□ ̄;)!!

私が行くと既に前には200人以上はいるであろう市民の方々
皆さん考えは同じですよねヽ(;´ω`)ノ

前の方の方など完全防寒で椅子まで用意してましたよ(;´▽`A``

そして並び始め10時に販売開始・・・そこからがまた長い長い・・・
やはり商品券とあり、更に最高10万円と、高額なため
売買に時間がかかってしまいます(^_^;)

結局買えたのは並び始めて2時間後の11時30分・・・
私は比較的若い方なのでいいのですが・・・
購入するのはお年寄りの方のが多く、しかも今日は寒かったので
そこの所を少し配慮してくれても良かったかなと思いましたσ(^_^;)

さて、こちらがその商品券ですo(^-^)o

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
今年の年末まで使用できるので
結構急いで使わなければなりませんね(^^ゞ

ちなみに使用できる加盟店は

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
こちらに全て記載されていますo(^-^)o

またホームページでも確認できます(*^ー^)ノ

もっと言うならば、熊谷の街のあちらこちらに
あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
このような熊谷直実をモデルとした
ポスターや登り旗があるお店が使用可能店です(*^ー^)ノ

私はやはり・・食べ歩きに使用しようかな?
まだまだ暑い日が続きますね(^▽^;)
本当に9月なのか~!?と思うくらいです(´□`。)

皆さん、くれぐれも熱中症に気をつけてくださいヽ(;´ω`)ノ

さて、私事で恐縮なのですが
今週の日曜日に
「私の人生を決める試練」が始まります(`・ω・´)ゞ

この日の為に私は2年の時間を費やし、
その目標に向かってコツコツと努力をしてまいりましたグッド!

その努力が報われるかどうか真価が問われるのです

「必ず突破して見せる!!と自分に言い聞かせていますが
やはり不安がないと言うと嘘になりますあせる

そこで、今回紹介する銘菓で験を担ぎたいと思いますビックリマーク

熊谷市役所入口の交差点にあるお店で
創業130年の老舗
「中家堂」です(*^-^)b

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!! あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!

そこで扱っているお菓子は熊谷で有名なお菓子
「軍配」ですv(^-^)v

明治初期に中村藤吉さんが作りだした「軍配煎餅」
当初は煎餅が中家堂の「中」の字を象っていましたが
武士の「軍配」に似ている為、勝運を担いで
「軍配煎餅」と名をつけて売り出したそうです(o^-')b

それから130年もの間、熊谷の人から愛され
さらにその美味しさが認めらた結果
「全国菓子大博覧会」で賞を獲得したり
「熊谷市観光協会推奨品」「彩の国優良ブランド品」に認定
されるなど
名誉ある熊谷を代表する銘菓となりましたにひひ

そんな「軍配煎餅」をいただきます(^~^)

店内を見るととても縁起のよさそうな詰め合わせを発見したので
そちらを購入しました(σ・∀・)σ

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
「勝運」を書かれたこの「軍配煎餅」の詰め合わせ
中身はと言うと

まずは、定番である
あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
「大軍配」です(^-^)ノ~~

もちろん、使っているのは「熊谷産」の小麦です(・∀・)/
「パリッ」とした食感は昔から変わっていません♪(*^ ・^)ノ⌒☆
甘みもほんのりとしていて
お茶請けとして最高だと思いますヾ( ´ー`)

こちらの大軍配は3袋入っていますチョキ

そしてもう一種類

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
「小軍配」ですo(^▽^)o

こちらは一袋に2枚入っています音譜
毎朝生みたて新鮮な熊谷のを使用
香ばしさやコクにこだわっている商品です(^O^)/

大軍配よりも若干甘みが強いのが特徴です('-^*)/

こちらが2袋入っています(*^▽^*)

どちらも負けず劣らず美味しいので両方
是非食べて見てくださいヘ(゚∀゚*)ノ

お店では1袋から販売していますにひひ

さらに、それだけでなくお店には
「煎餅」以外の「軍配」も販売しています合格

それが
あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
「軍配もなか」です(´∀`)
右が「小豆餡」で左が「栗入り」です☆彡

皮がサクッとしていて、餡にフィットしています(*´Д`)=з

小豆餡のほうは餡子が少し甘さ控えめになっており
小豆の食感がとてもいい感じです(*^-^)b

栗入りの方は白あんを使用していて
中に入っている栗が存在感を出しています(^ε^)♪

両方とも至高の品ですv(^-^)v

もちろん、電話販売もしているので
興味がある方はホームページで確認して注文してみてください(b^-゜)

この「軍配」で手に入れた「勝運」
日曜日に良い結果を勝ちとってきます!!

【今回のお店データ】
・中家堂(ちゅかどう)
・営業時間:9:00~19:00
・定休日:月曜日
・駐車場:有

最近は暑い日が続き
秋に負けずに夏が押し返してきてる
感じがしますね(^O^)/

まだまだ「雪くま」を食べるには持って来いの季節は続きますヘ(゚∀゚*)ノ

しかし
熊谷は「雪くま」だけじゃない!
と言う所を今回紹介します(*^-^)b

むしろ、熊谷の名物を語るには
この食べ物を忘れてはいけません
(^▽^;)

熊谷の銘菓だけではなく、埼玉の銘菓であり
草加の煎餅、川越の芋菓と並ぶ、埼玉県の三大銘菓

「五家宝(寶)」です(^_-)☆

この五家宝・・・熊谷市内でも取り扱っているお店が多く
さらに最近では味付けのバリエーションが増えたと聞きますφ(.. )
今後、そう言った変わった五家宝も色々食べに行きたいですねo(^^o)(o^^)o

今回は最初と言う事で、老舗を一軒紹介します(b^-゜)

創業なんと120年∑(゚Д゚)
八木橋から南に行くとあるお店

「花堤」です(。・ω・)ノ゙

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
外から見ると

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!

五家宝を始めとしたお菓子
きな粉の販売
もしています(`・ω・´)ゞ

今回購入したのは

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
まず、定番の五家宝
「花堤」

ところで、「花堤」の五家宝の作り方ですが
もち米をあられ状にしたいわゆる「種」
この「種」ですが、花堤のホームページで作り方が
掲載されていますがなんと
8日かけて作っていますΣ(゚д゚;)
そこに手作りの皮と
こだわりの製法で作ったきな粉をかけながら
巻いていき完成します\(゜□゜)/

120年の歴史が作りだす伝統の味は
言うまでも無く完成された味(*´Д`)=з

「種」がモチっとし
きな粉の風味が口の中で広がります(・∀・)/


続いて食べたのが

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
「桜堤」
太巻タイプ五家宝ですo(^▽^)o

実は、私は太巻タイプの五家宝を食べるのは初めてでしたが
これが、すごい食べごたえがあります(^-^)ノ~~
太くなっている分、「種」が多いので
モチっと感じる部分が多いのです♪(*^ ・^)ノ⌒☆

「種」が好きな方にとっては至高の一品ですね三 (/ ^^)/

更に太巻タイプの

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
「熊谷っ子」

さっきの桜堤と何が違うの!?

と思った方が多いでしょうが、ちゃんと違いがあります( ´艸`)

「種」の中にきざんだ「干しあんず」が入っているのです(b^-゜)
これにより種の水飴とあんずの酸味が混じり
違った美味しさが出ています☆彡

そして珍しいなと思ったのが

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
「黒美味(くろうま)」

色からしてわかると思いますが
「黒糖」が入った五家宝です(σ・∀・)σ

黒糖の甘さと五家宝の甘さが
奇跡の融合ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


それにしても
前回の「彩ロール」
雪くま巡りであった「ふるさとの雪どけ」 のように
熊谷では「黒糖」を使ったお菓子が多いですねチョキ

「黒糖ブーム」でも来てるんでしょうか音譜

しかし、美味しい事には変わりありません( ̄▽+ ̄*)

五家宝以外にも「のれん」にあった

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!! あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!

「かすていら焼 くまがい桜」
を購入しましたニコニコ

熊谷の花である「桜」の形をして鮮やかです(・∀・)

中を見ると

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
「こしあん」が入っていますo(^▽^)o

生地はもちろん熊谷市で生産された
「あやひかり」を使用しています(^O^)/
卵も埼玉県産の地鶏の卵を使っています(*^▽^*)

生地がふわふわでこしあんのとマッチして
人形焼きみたいで美味しかったですグッド!

紹介した商品は「花堤」のホームページ
(花堤で検索すると出ます)
で、ネット販売もされていますかお

食べたいと思った方は是非ご利用してみてください('-^*)/
しかし、一番いいのはやはり熊谷市に来ていただき
食べていただくのが最高ですヾ(@^▽^@)ノ

明日は日曜日と言う事で

「雪くま」を食べに行き帰りに「五家宝」をお土産に買って帰る
と言うプランなどいかがでしょうかo(^▽^)o


花堤は日曜日が定休日なので
他のお店の五家宝巡りと言うのもいいかもしれません(^∇^)


【今回のお店データ】
・花堤
・営業時間:8:00~18:30
・定休日:日曜日
・駐車場:有

「雪くま」全店巡りの旅が終わって早くも2週間が経ちました(^▽^;)

この2週間の間は比較的雨が多く気温が下がり
さらに最近では台風も近付き大雨が降り
「雪くま」を食べるに適した気温では無かったですね(´・ω・`)

夏の終わりと同時に秋の到来が近づき
今年も暑さで有名な熊谷市の夏が終わろうとしています( ´(ェ)`)

しかし、「雪くま」はまだ提供しているお店は
たくさんありますので大丈夫です(*^ー^)

そう簡単に
熊谷の夏は終わりませんから(´∀`)

ところで皆さんは
「熊谷って夏だけの街じゃないの~?」
と思っているようですが、そんな事はありませんv(^-^)v

熊谷には
一年中楽しめて美味しいグルメがたくさんある!

だからこそ!私も初体験しつつ、皆さんに伝えたいと思い
今回から熊谷のグルメ巡り」を始めます(o^-')b

熊谷市・・・実は
「埼玉県内の小麦生産量1位」
なのです(*^-^)b

しかし、その事実を知っている方は結構少ないのです(_ _。)

熊谷の小麦は主に
「農林61号」「あやひかり」を主に生産しており
最近、その小麦を使い、様々な料理に使われています音譜

紹介するのは「小麦」を使ったグルメがほとんどになります\(^_^)/

では早速最初のグルメを紹介します♪(*^ ・^)ノ⌒☆

記念すべき最初のグルメは
以前、コメントで教えていただいた商品ですo(_ _*)o

熊谷市の市役所から北西に進むとすぐ近くにあるお店
「三河屋」です(b^-゜)

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!

このお店は和菓子・洋菓子を生産販売しているお店で
店内には和洋折衷、様々なお菓子が並んでいました(^O^)

その中で購入したのが熊谷銘菓である
「彩ロール」ですヘ(゚∀゚*)ノ

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
こちらは分けてあるカットタイプですが
ロールケーキらしい一本サイズも販売しています(^-^)/

そして封を開けると・・・

あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!
綺麗な「の」の字が出現します('-^*)/

生地には熊谷の小麦「あやひかり」
沖縄の波照間島の「黒糖」を使用しています(^-^)ノ~~

一口いただくと、生地がふっくらもちもちし
中にある甘すぎない「あん」と丁度よくマッチ
しています(*´Д`)=з

味は・・・お饅頭をイメージするのが丁度いいと思いますε=(。・д・。)

あまりにも美味しいのですぐ食べ終わり
今年の夏「雪くま」を食べてきたせいか
少々物足りないくらいで
一本買えば良かったと後悔しましたヽ(;´Д`)ノ

ところで・・・
「熊谷銘菓」ってどのくらいあるのでしょうか?

有名どころはわかるのですが、
勉強不足の為、あまり知らないので
情報をいただけたら嬉しいですφ(.. )

このような感じで、お菓子に関わらず
様々な熊谷のグルメ
を今後も不定期ですが
紹介出来ればいいなと思っています(σ・∀・)σ

今後ともよろしくお願いしますm(u_u)m

【今回のお店データ】
・三河屋
・営業時間:9:00~19:00
       (日・祝日は18:00まで)
・定休日:木曜日
・駐車場:有


あついぞ!熊谷★名物グルメ探しの旅!!


ついに「雪くま巡り」の旅も最後のお店になりました(-^□^-)

この夏、熊谷市のあらゆる場所へ行き、「雪くま」を食べ歩き
様々な出会いと時にはハプニング、様々な事がありました(・∀・)

その経験は私を成長させ、今後の人生に活かせればいいなと思い、
また、このブログがこれから「雪くま」を食べようと考えている人の
何らかの助けになれば嬉しいです(^-^)/

さて、最後のお店ですが

実は前から最後に紹介するお店は予め決めていて
既にもう食べに行っていました(^▽^;)

私が事前に「1番食べてみたい」と思うお店で、
「1番期待していた」お店です(*^-^)b

それがこちらのお店
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
「シノン洋菓子店」です(*^o^*)/~

外観がこのようになっていて
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
とてもオシャレです(。・ω・)ノ゙

中では、洋菓子店なのでもちろん
ケーキやお菓子の販売が行われており
更に、カフェスペースもあります☆-( ^-゚)v

それが大人気で、昼間になると
多くのお客さんが来店します(^-^)ノ~~

駐車場は常に満車と言っていいでしょう(^_-)☆

そして目当ての「雪くま」のメニューを見せていただくと

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】 【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
マンゴーみるく     ・抹茶みるくあずき
桃みるく         ・イチゴみるく
マンゴーかき氷パフェ  ・抹茶みるくかき氷パフェ
桃みるくかき氷パフェ  ・イチゴみるくかき氷パフェ
キャラメルコンパーナ   ・黒みつきな粉あずき
カフェみるく        ・ティラミス
キャラメルちーず     ・キャラメルコンパーナパフェ
黒みつきな粉あずき   ・カフェみるくパフェ
・ティラミスパフェ      ・キャラメルちーずパフェ



数多すぎ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

どうですか、圧巻の18種類ですΣ(゚д゚;)
派生はありますが、数では1番多いです(^_^)v

更に、店員さんの話によると
近日中に増えるらしいです(^o^;)

1週間前くらいに行ったので
もう増えてるんじゃないでしょうかヘ(゚∀゚*)ノ

毎年毎年、新メニューを開発しているらしいので
毎年行きたくなりますね(*゚ー゚)ゞ

こんなメニューが多いとやはり悩みます(><;)

そういう時、私はこう決めてますチョキ
「店員さんに決めてもらう音譜

そのお店の事を何より知っている店員さんが選ぶ物は
1番美味しいはず・・・

そして選んでもらった「雪くま」
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
「ティラミスパフェ」ですo(^▽^)o

見た目からしてもう美味しそうですね(b^-゜)

「チョコ味」が好きな私にはたまらない一品です(*´Д`)=з
流石、ケーキを扱うお店だけありますねケーキ

「パフェ」と名のつく「雪くま」
上にソフトクリームがつきます(`・ω・´)ゞ

この贅沢に乗せられたソフトクリームが
とろけるくらい美味しいですヽ(*・ω・)ノ
ソフトクリームは溶けるものですがね(^▽^;)

そしてティラミス部分もまた・・・
濃厚なチョコと、冷たい氷
ハーモニーを奏でて・・・


かき氷じゃなくて
ケーキを食べてるみたいです(*^ー^)ノ

もちろん、勢いは止まらず
最後まで一気に食べてしまいました(´∀`)

期待していたお店でこれだけ満足できるとは・・・

と言うより、他のメニューも食べてみたくなる・・・
そんなお店ですねv(^-^)v

是非、皆さんも「シノン」に来店し
様々な種類の「雪くま」を味わってみてくださいo(^▽^)o
中には一気に3つ食べる人もいるみたいですよ?

そして、出来れば報告してくれたら
ありがたいです(^ε^)♪

さて、これにて全23軒の紹介が終了しました(*゜▽゜ノノ゛☆

皆さんのお気に入りの「雪くま」は見つかったでしょうか(^~^)

暑い夏も残りわずかで
「雪くま」が食べられる期間も短くなってきましたヽ(;´Д`)ノ

しかし、食べられなくても大丈夫です(*^-^)b

また来年がありますから(b^-゜)

毎年毎年「雪くま」進化を続けて行くでしょう('-^*)/

私も、出来るならば毎年「雪くま」
追いかけて行きたいです(^∇^)

では、また来年お逢いできたらヾ( ´ー`)

【今回のお店データ】
・シノン洋菓子店
・営業時間:9:00~19:30
・定休日:火曜日【火曜日が祝日ならば水曜日】
・駐車場:有(10台ほど)

今日はジメジメしたような・・・少し暑かったような・・・
よくわからない天気でしたね(-"-;A

明日こそはカラッと晴れる日を期待したいものです(^o^;)

さて、残りわずかとなった「雪くま巡り」
残すは2軒となりましたねo(^-^)o

今回は、ついに最南端「雪くま」です(^_^)v

その「雪くま」
「ヘリテイジリゾート」にあります(´∀`)

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
「ヘリテイジリゾート」まではで行くか
遠くから来る方は
「熊谷駅南口」「森林公園駅北口」より
シャトルバスが出ていますので
それで行くのがおススメです(^ε^)♪

シャトルバスの時間帯
「こちらから」 ご覧くださいo(_ _*)o

ちなみにシャトルバスはこんな感じですv(^-^)v

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】

そして、「ヘリテイジリゾート」には
「四季(とき)の湯温泉」と言う施設があります(o^-')b

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
ここでは1日温泉が楽しめます(^-^)ノ~~
また、夕方からだと
安く温泉に入る事が可能
です温泉

こちらが料金表ですφ(.. )
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】

施設の中に入ると、広々とした空間が広がり
天井を見上げると、圧巻の絵が一面に広がります☆彡
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】

お土産コーナー、ゲームセンター、パン屋など
様々なお店が内部にはあります(σ・∀・)σ

っと・・・これでは只の
施設紹介になってしまいますね(^▽^;)

本題に入りますヽ(;´ω`)ノ

四季の湯温泉内のレストラン
「平安の間」
今回の「雪くま」があります(*^ー^)ノ
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
ここでは本格的な中華や様々な料理が提供され
温泉に入った後の食事スペースとして賑わっています(^_^)v

ちなみに
レストランだけの利用
も可能ですo(^^o)(o^^)o

内部はこんな感じです音譜

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】

そして今回の「雪くま」についての垂れ幕の姿が!!
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】

・雪くま ジンジャーほたる

その「雪くま」がこちらです(*゜▽゜ノノ゛☆
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
「ジンジャー」と名がついているように
「生姜」をメインとした「雪くま」です\(^_^)/

近くで見ると・・・
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
こんな感じですにひひ

一口食べて見ると案の定
「ピリッ(><;)」
ときましたアップ

「生姜」がたっぷり使われていますね(b^-゜)

左に見える茶色いのはおそらくですが
「生姜」をすり下ろした物を甘く煮た物だと思われ
「甘さ」の中に「辛さ」も感じますチョキ

生姜を細く切った物もかじると
辛いと思いきや・・・
意外と甘いです(*^o^*)
それでも少しは辛いですがσ(^_^;)

食べ進め、底の方には何やら水たまりが(゜д゜;)
「生姜のシロップ」ですニコニコ

このシロップにも生姜をすり下ろした物が
細かく入っていて甘辛いです☆-( ^-゚)v

氷の上にある「レモン」と更に一緒に食べると

最初にレモンの酸味が来て
次に生姜の辛味、最後にシロップの甘味が来ますひらめき電球

「すっぱさ」「辛さ」「甘さ」
一度に味わえるのです(*´Д`)=з

ところで皆さんは「かき氷」を食べた後はどうなりますか(?_?)

「頭がキーンとする」とか
「口の中が冷たくなる」
など、冷えるのが当たり前です(;´Д`)ノ

「雪くま」氷がサラサラしてるので

頭がキーンなる事は滅多にないですし

更にこの「雪くま」は食べた後、生姜の効果により
温かくなるのです(`・ω・´)ゞ

なので温泉に入った後でも湯冷めせず、
身体のポカポカをキープできる訳です(・ω・)b

まさに温泉後にピッタリの「雪くま」ですね(・∀・)/
また「ヘルシー」と言う事で身体にも優しいですね(。・ω・)ノ゙

この「ヘリテイジリゾート」
もちろん宿泊もできますヘ(゚∀゚*)ノ
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
たくさんの部屋数があり

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
美しい庭もありますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

夏休みももうすぐ終わりの
学生さんもいらっしゃるでしょう(´・ω・`)

最後の夏の思い出として
家族や友達と
「ヘリテイジ リゾート」
へ行ってみませんか?

そして温泉に浸かり、
風呂上がりに「雪くま」を食べる
(^∇^)

こんな贅沢はないと思いますよ(^_-)☆

【今回のお店データ】
・四季の湯 温泉
・営業時間:11:00~22:00
・定休日:年2回(点検日)
・駐車場:有
本日も肌寒い天気でしたね(;´▽`A``

夏も終わりに近づき、
秋の到来
が近い証拠なのでしょうかヽ(´ω`)ノ

しかし、涼しいのも本日まで(^∇^)
また明日から暑くなります(^o^;)

気温の急激な変化は体調を崩しやすいので
皆さんご注意を(b^-゜)


さて、今回のお店は前回と同じく「聖天山」付近の
「雪くま」を扱う4店舗
最後の1店を紹介しますヾ( ´ー`)

「騎崎屋」 すぐ近くにあるお店

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
「丸岡堂」です(*^-^)b
※雨が降っていたので写真が見にくいです、申し訳ないm(_ _ )m

「老舗」らしく立派な看板です(^-^)ノ~~

内部にはかき氷を食べる事ができる
飲食スペースがあります\(^_^)/

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
がとてもいい感じです♪(*^ ・^)ノ⌒☆

続いてメニューを確認すると・・・

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
安っΣ(゚д゚;)

かき氷だけでなく

「雪くま」もかなりの低価格
お手軽に食べる事が出来ます(・∀・)

「雪くま」の種類を見ると

雪くま あずき

雪くま まんごう
がありますねヘ(゚∀゚*)ノ

「こういうお店はシンプルな味の方が美味しい」
勝手な解釈し、「あずき」を選択しました(^~^)

「まぁ、安いし・・・
  どうせ量が少ないんだろうな(;^_^A」

と思いつつ待ちましたσ(^_^;)

そして運ばれてきた「雪くま」がこちらです☆彡
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
多っΣ(・ω・ノ)ノ!

この量は正直想定外です(゜д゜;)

今まで食べてきた「雪くま」
負けず劣らずの量ですv(^-^)v

それに注目すべきが
この「羽みたいな氷」です☆-( ^-゚)v

実に「雪くま」らしい
氷のきめ細かさですね(。・ω・)ノ゙

近くで見て見ると

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
「粒あん」がたっぷり乗っています(*^o^*)/~

こう、上から見ると
「ひまわり」に見えますね(☆。☆)

見事な造形美ですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

さて、味の方ですが
上に乗っている「粒あん」が甘いです(≧▽≦)

北海道産の大納言あずきを使用している
この手作りの「あんこ」

氷そのものには味がないので
素材の美味しさが生きています(o^-')b

「そういえば・・・
   シロップかかってないな(・・;)」

と思っていると

氷の中から何やら「あんこ」と違う甘みが(^o^)
これは白蜜でしょうか?
甘いシロップが出てきますo(^▽^)o

説明によると「手作りの蜜」と言う事で
「あんこ」に甘みを増してくれます(^ε^)♪

その「蜜」「あんこ」と一緒に食べ進めて行くと
底の方にも「粒あん」が出てきますヾ(@^▽^@)ノ

「あんこ」に始まり「あんこ」に終わる一品

「あんこ」が大好きな方なら
是非食べて欲しい「雪くま」ですね(-^□^-)

明日から気温が戻り、暑くなります(;´▽`A``
熱中症を防ぐためにも、「雪くま」を食べて
涼しくなりませんかo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

【今回のお店データ】
・丸岡堂
・営業時間:10:00~18:00
・定休日:月曜日
・駐車場:有(1台のみ)

今日も朝からで気温が低く
「雪くま」を食べるには少し寒い日になりましたね(><;)

それでも私は本日2軒ほど行って参りましたo(^-^)o
少し寒い時に「雪くま」を食べるのもオツだと思います(´∀`)

それにお客さんが少ないので
早く食べる事ができるメリットがあります(o^-')b
はある意味狙い目な天候でもあるのですビックリマーク

そんな私が本日行ってきたのが
ご縁の神様がいらっしゃる「聖天山」です☆-( ^-゚)v
前にも書いたように、「聖天山」付近には4軒
「雪くま」を扱うお店がありますヾ( ´ー`)

騎崎屋茶の西田園 「丸岡堂」
そして今回紹介する
「大福茶屋 さわた」です('-^*)/

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】 【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
「さわた」は以前に
籠原自衛隊通り店 を紹介しましたヘ(゚∀゚*)ノ

内部は

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
こんな感じになっていて
ここで甘味を食べる事ができます(^-^)/

なんだか自宅風味な造りですね(^∇^)
とても落ち着きがあり、リラックスできます音譜

そして「大福茶屋さわた」「雪くま」と言えば
コメントでもいただいたように、とても可愛い
「ウサギちゃん」です(*^▽^*)

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
あ・・・れ?


【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
ウサギちゃんは数日前「夏休み」を終えて
月に帰ってしまったようです(´・ω・`)


ウサギちゃんに会える事を
とても楽しみにしていたのですが・・・
用事があるなら仕方ありません((>д<))

その代わりと言ってはなんですが
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
※写真は「籠原自衛隊通り店」のものです

「白くまさん」をお店のメニューとして
食べる事ができますo(^▽^)o
こちらも十分可愛いのでおススメですp(^-^)q

私は「白くまさん」を一度食べているので
今回はもう一方の「雪くま」である
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
「宇治金時」をいただきます(*^-^)b

近くで見ると

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
こんな感じで粒あんが乗せてあります(^O^)

お茶の風味と甘いミルク
丁度いい具合に混ざり
とても美味しいです(b^-゜)

宇治金時はかき氷では「定番」の味ですが
昔から今に至るまで残っているからこそ
「定番」なので不味いわけがありませんグッド!

上に乗っているあんこ
お茶ミルクと相性抜群ですヽ(゚◇゚ )ノ

そう言えば、「大福茶屋さわた」の外には

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
このようなパネルがあり
写真を撮る事が出来ます(-^□^-)

ラブラブな写真が撮れそうですねラブラブ!

そう言ってる間に食べ続けていると
新たにお客さんが来店しました(*^ー^)ノ

「あれ・・・?何処かで
    見た事あるような・・・」

なんと!!


熊谷市「富岡 清」市長
いらっしゃったのですΣ(・ω・;|||

聖天様ご縁を司る神様ですが
まさか市長様に出逢えるとは・・・

すごい御利益ですv(^-^)v

お話を少しさせていただいたところ
市長様も「雪くま」を扱っている
お店へ食べに行ってるとおっしゃっていましたアップ

私も「雪くま巡りの旅をしています」と報告すると
驚いていただき、この旅をしていて良かった
実感しました(*´Д`)=з

そんな市長様も絶賛する「雪くま」
皆さんも食べてみてはいかがでしょうか(σ・∀・)σ

夏も残りわずか
今回の様に材料不足してきているお店もありますが

それでも
「美味しい」と言う事は不足することはありません
得意げ

是非、この夏一度でもいいので
試しに食べに来てみてくださいね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

【今回のお店データ】
・大福茶屋さわた
・営業時間:9:00~18:00
・定休日:月曜日(月曜日が祭日なら火曜日)
・駐車場:有(10台程)

今日も肌寒い天気でしたね(^▽^;)
しかし熊谷住みの私はとても過ごしやすかったですチョキ
今日「八木橋」に立ち寄った時に例の温度計を見ると

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
21℃て(^o^;)

「すずしいぞ!熊谷」状態ですσ(^_^;)

そしてもちろん・・・
例のミスト発射マシンは・・・
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
稼働してませんでした(><;)
今日初めて見たのでミスト発射してる所見たかったショック!

さて、今回行ってきたのは
今月「雪くま」店舗として加盟
23軒目のお店となった

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
cinnamon cafe【シナモンカフェ】ですv(^-^)v

8軒目で紹介した「慈げん」
すぐ隣
にあります(σ・∀・)σ

駐車場が無いので、八木橋でお買い物をした
帰りに立ち寄るのがいいと思いますヾ( ´ー`)

店に入ると店内の様子は

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
こんな感じです(*^ー^)ノ

レトロチックなのがとてもいい感じです(´∀`)

そしてメニューもレトロ風

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
紙が何枚か重なって留めてありますp(^-^)q

私はこういうレトロ風な物が好きなので
とても過ごしやすかったです(*^-^)b

扱っている「雪くま」
・コーヒー

・ジンジャエール

・レモンティー
3種類から選択できますヾ( ´ー`)
どれも珍しい味付けばかりです(`・ω・´)ゞ

ここはホームページに載っていた
「ジンジャエール」を注文しました(^-^)ノ~~

そして注文を受けた店員さんは
昔懐かしい「手回しかき氷機」
「雪くま」の氷を削ってくれます(^ε^)♪

カウンター前に座れば
目の前で見る事が出来ますよ音譜

そして完成した「雪くま」
【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
「ジンジャエール」です♪(*^ ・^)ノ⌒☆

近くで見て見ると・・・

【熊谷夏の名物!「雪くま」全店巡りの旅】
こんな感じです☆彡

上にかかっているのは
店名にも使われている
シナモン
です得意げ

説明では、ジンジャエールの様に
「シュワシュワしません」と書いてあります(´・ω・`)

一口上の部分を食べて見ると・・・

「ピリッ(x_x;)」
としましたあせる

シュワシュワ代わりに口の中が
ピリピリします(´□`。)

「生姜」がとても効いてますね(o^-')b

しかし、辛いだけでなく
甘みも十分あるので
ギャップを楽しむ事が出来ます('-^*)/

更に氷の中には細かく切った
生姜
レモンが含まれています(^O^)/

食べ進め、底の部分には
最初の部分と違った濃い部分があり
辛さ甘さ上手く交わっています(^∇^)

完食した後は口の中に生姜の余韻が広がり
口の中がとてもスッキリします(*´Д`)=з

このお店では
お持ち帰り用のお菓子を売っていて
どれもとても美味しそうでした(*^-^)b

お土産として購入して行けば
とても喜ばれると思いますo(^^o)(o^^)o

是非、皆さんも新規参入した
「cinnamon cafe」
レトロな雰囲気を楽しみながら

「雪くま」をいただいてみませんか☆-( ^-゚)v

明日は日曜日なので
家族、友人、もちろん一人でも
お気に入りの「雪くま巡り」をしてみませんか?
とても楽しいですよ(*^o^)乂(^-^*)

【今回のお店データ】
・cinnamon cafe(シナモンカフェ)
・営業時間:11:00~18:00
・定休日:水曜日、第3火曜日
・駐車場:無