4月9日は久しぶりの大分県へ😳
なんと、本日は御朱印一番目記念!

相方から、御朱印帳なるものがブームらしいよ〜と聞き、神社やお寺へ行くのが好きな私は飛びつきました♪

熊本地震のが影響で1番近道が使えず、少しまわり道をしたけど、道を間違えて遠回りし過ぎて、お昼頃に大分県入り。
まずはお腹を満たす為にお昼御飯探しへ🚙

Google先生で良さそうなお店を調べてGO!
「あんとれ」という昭和初期の洋風喫茶みたいなお店でした。
この歳にもなり、大分県のとり天を食べた事がなかった為、初とり天定食を💕
少しイメージが違ってたけど、美味しくいただきました🍴
{2772E101-AA84-45F9-9DA9-AE7691C4DD85}



時間も無いのでお店を出て、大分市の神社を探す(検索) 車で10分程度の場所にあるというのでGO!
だいぶ上まで車で🚗行けました♪
歩いて5分で神社の本堂へ。
上から見下ろす風景がジブリぽい。
それにしても、横から進入?正門がわからない…。ま、みんな入ってるので後に続け。
{5A911D84-D211-40E0-BE4C-6D3EBEC4F76C}



イメージより建物等が古い。
同じ頃入ってきた2人組のおばちゃんも同じ事話してた。
早速 参拝し、神社の由来など書いてある看板を見て勉強した後、御朱印を賜りに宮司さんのおられる社務所へ。
お願いすると快く書いて下さいました。
ここで、御朱印帳を持ってなかったので、柞原八幡宮の御朱印帳を購入🎉

帰りに、正門を見つけ、樹齢3000年という楠木を見に降りました。
下から見ると、昔は使われてたと思われる階段に正門…急な階段で、昔の人達の足腰の強さを感じました。
いまは、なかなか登る事の出来なさそうな急な階段なので、使われていないのだろうな😰
正門側の下から見ると大河ドラマの「源義経」。タッキーが義経役でしたね。その義経が預けられていたお寺に似てました。
急な階段を義経が駆け上がってたのを思い出しました。
静御前の役の石原さとみちゃん可愛かったなぁ😍なーんて色々と思い出しながら神社を後にしました♪

探険して歩き回ったので、小腹が😂
ガマンしーしー、別府へ移動🚙✨
相方が以前が行きたがっていた甘味屋さんへ。
お客さんいっぱいでした😳
少し待って2人がけの席へ。
メニューを開くと、だこ汁が目にとまる。
ここらの名物ぽいので、だこ汁を頼む。
相方は、だこ汁定食を。定食には「やえうま」が付いてました。
昔昔のお城にいた殿様の息子がお仕えのヤエにオヤツとして作ってもらった団子粉を平たく伸ばした物にきな粉をまぶしたオヤツ。
それを食べた殿様の息子が「ヤエ!うま!」と言い、その由来から「やえうま」と呼ばれる事になったという。少しわけてもらい食べましたが、素朴で美味しかったです。
だこ汁のだこは、やえうまと同じ、団子粉を平たく伸ばした物でした。
食後伸ばしたデザートは、桜餅と、焼き餅。
単品売りがあったので、2品選びました。
{C84E2FB9-1EFA-4C16-889B-C5C0984697C9}



とっても美味しくて、また行きたいお店でした😋またまた食べ過ぎてしましましたー😜

夕方に差し掛かり、このまま帰路につこうとした時、相方からの提案💡
別府だからさ、温泉入って帰ろう♨️

そうか!今まで何度か別府へは来てたのに、
温泉は入ってないな⤵️
という事で、別府の「みゆきの湯」へ。
私の地元も温泉♨️が有名なところですが、
別府もまた素晴らしい泉質で☺️
ポカポカがなかなかひかない😀

お腹もいっぱいになり、温泉もはいり、
初の御朱印もいただき大満足して帰路へつきました♪🚙✨