よがんすママンのブログにお越しくださり、ありがとうございます
11月8日(水)、子連れヨガ開催しました
(ご報告が遅くなりました)
参加者は3名+うぽうぽ
同伴のお子ちゃまは3ヶ月~2歳まで3名でした。
ご参加くださったみなさま、ガイドの米屋麻香さん、
ありがとうございました
この日、なんとも嬉しい出会いがありました
ヨガ当日の朝、「1年ぶりに参加します」と連絡がありました。
2年前によがんすママンでやった「おこめ塾」‟ニンプ編”に
当時お産間近でご参加下さった方。
久しぶりに来てくださるなんてありがたいなあ
と思っていたら、
抱っこして来られたのは赤ちゃん
あれこんなに小さかったっけ
「二人目が生まれたんです」
と、嬉しいサプライズ
2年前に生まれたぼくちゃんは、おうちでパパとお留守番とのこと。
生まれたばかりで忙しいだろうに、
時間を作って来てくださったことに感動しました
パパもご協力ありがとうございました
「子連れヨガ」はサークルでもなく会員制でもなく、
来たい方がひょこっと参加できるように、
「門戸を開く」スタンスで細々と続けております。
こうして、時々でも時間が合う時に、
また、時々思い出して、
来てもらえる人があることが毎回励みになってます
ご縁に感謝です
そんな「子連れヨガ」、
子連れで気軽に参加できるヨガです
もちろん、子連れでなくてもOK
初心者でも体が硬くても大丈夫
妊婦さんでも、妊娠を考えてる方も大歓迎
ガイドは助産師の米屋麻香さん。
色々と相談に乗ってくださいます
ヨガをやってみたい方、
息抜きしたい方、
身体を動かしたい方、
ちょっと体調悪いな~と感じている方、
ぜひご参加くださいね
ヨガの後のお茶タイム、今回の手作りおやつは
うぽうぽ作のりんごとレーズンを煮たやつ(シナモン風味)
そしてあいちゃん作の
大豆クッキー&
ココアとカカオニブとアーモンド入りクッキー
(材料は地粉・米粉・マスコバド糖・米油・ココア・カカオニブ・
アーモンド、となんとぜいたくな一品)
甘さ控えだったため、上からマスコバド糖をふりかけたそうで、
ホワイトクリスマスを思わせる(?)霜降り様
私も最近知ったのですが、あいちゃんは
「ナチュラルフードコーディネーター」
という肩書きがあるらしい
どうりで、なんでもおいしいヘルしいなわけだ
次回のヨガは

約1時間のヨガのあと、お茶します。(自由参加)
12:30くらいまで。お昼持参もOKです。
場 所:大内地域交流センター2階和室
ガイド:米屋麻香さん(助産師)
対 象:女性ならどなたでも。妊娠3ヶ月~、産後2ヶ月~。
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、フェイスタオル、
水分補給のなにか、妊婦さんは母子手帳
(プチ妊婦ケンシンあります)
参加料:800円(お茶つき)
気まぐれにお茶請けあります
お得なチケット(5枚3600円・10枚6800円)販売中。
申込み・問合せは
うぽうぽ upokko2001@docomo.ne.jp
あい jojomiyuki@ezweb.ne.jp (携帯メールのみ)
当日参加もOK
ご参加お待ちしてます
うぽうぽでした