身体の硬い人はいない! ~身体を緩める練習をしよう~ | 目白 身体の硬い人の為のパーソナルヨガスタジオ 顔晴る(がんばる)ジム代表のブログ

目白 身体の硬い人の為のパーソナルヨガスタジオ 顔晴る(がんばる)ジム代表のブログ

痛いストレッチは間違いです。
気持ち良く伸ばせて、自分の成長を楽しめる、効果的な身体の使い方を教えます。

目白駅徒歩4分 定休日なし 03−6908−2515

顔晴るジム メールマガジン 第100号

『読むヨガセラピー』

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
先週お知らせしたとおり、メルマガの内容をリニューアルします。
ブログでバックナンバーを読める様にした事もあり、こっちの方でメルマガ講座をしようと考えています。


以前にブログ講座をした時は毎日更新だったので、ペースが早すぎました。
練習して感覚に落とし込まない内に次の話に進んでしまっていたので、既に書いてある事が上手く伝わっていない事もよくありました。


今回は、通っている生徒さんの復習用も兼ねていきたいと思っています。
そこで、実際に通っている生徒さんにレッスンする様な感じで進めて行きます。
その為、生徒さんが通うペースに合わせて、じっくりと自主練習に取り組んでいけるように、配信も2週間に一度のペースにします。


出来るだけわかりやすく書こうとは思っていますが、感覚的な事はどうしても表現しきれない事が出てきます。
このメルマガを読んで、もっと深めたいと思った人、言っている事はわかるんだけど、感覚的に難しいと思った方は、スタジオのレッスンを実際に受けて下さい。

★ヨガセラピーってどんな感じ??




ただ、逆に全くピンと来ない方は、残念ながら実際いらしても、質問を重ねても、やはりあまりお役に立てないと思います。
イメージが共有できなければ、表現が伝わる事は難しいのでご了承ください。


それでも諦めず、メルマガ講座を読んでいる内に、練習を続けて、感覚が育って、表現に慣れて、イメージが湧いた時は是非お待ちしています。


今までやっていたQ&Aも変更します。
具体的、技術的なものはメルマガが進むまでブログの方でやっていきます。
最初は練習の取り組み方とか、本当に簡単な初歩的な質問から答えていきます。
メルマガの内容が濃くなって、読者の皆さんの感覚が育つのに合わせて、難しい事に応えていこうと思います。
ランダムな内容はブログの方でやっていきますね。


このメルマガは通信講座の様な感覚で、年単位での成長を促すものとしての取り組みをしていこうと思っています。


それでは、はじめて行きましょう!!

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
<今週のテーマ>
★身体の硬い人はいない!!!
★緩める事がわかれば、どんなに硬くても練習が進みます

<今週の質問>
Q:やろうと思っても、つい練習をサボってしまいます??
A:練習を続ける事を頑張る前に、練習方法そのものを見直しましょう!!

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
《顔晴るジムあれやこれや》

腰痛を楽にしに整体やマッサージに行くのではなく、そもそも腰痛にならない身体づくりをしたい。
ケガでないけど、腰が気になる。そんな時に、自分でケアを出来る様になりたい。
普段教わっていて、一つ一つの事はわかるけど、全体像が上手くわからない。

そんな人の為のワークショップです。

10月10日(土)14:00~16:00
ヨガでセルフケア講座 ~腰痛編~

会員:5480円 非会員:6480円

実際に感覚がわかると、情報の理解度は格段に良くなります。
ブログやメルマガ、実際のレッスンの情報をもっと活かしたいと思っている人は是非!!


★セミナーのお問い合わせはコチラから
⇒ info@gambaru-gym.com


■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週のテーマ>
★身体の硬い人はいない!!!

まずはこれが前提になります。
でも、『自分はどれだけやっても前屈も開脚も出来ないままだよ(>_<)』って人もいますよね。


これ、実は、前屈や開脚が出来ない理由に大きな勘違いがあるんです。
身体の硬いせいで前屈や開脚が出来ないんじゃないんです。
身体の使い方が下手なせいで前屈や開脚が出来ないんです。


自分が『体が硬い』と思い込んでしまうと、使い方を工夫しなくなります。
伸ばして痛くても『体の硬いせい』だと思ってしまって、無理やり引っ張る事を続けてしまうんです。
「無理やり引っ張っている内に柔らかくなって、そのうち痛くなくなるはず!」
残念ながら、その可能性はかなり低いです。


料理を考えてみましょう。
まずは正しい料理法、レシピ通りに作る事が必要ですよね。
いい加減に作っていては、どんな高級食材を使っても台無しになってしまいます。
食材が普通でも、上手に料理出来ると、とっても美味しい料理になりますよね。


身体を柔らかくする事においての正しい料理法。
その基本中の基本が、『身体を緩める』という感覚です。
全ての練習は緩めるという感覚から始まっていきます。


それでは実際に緩めるという感覚についてお話しますね。


★緩める事がわかれば、どんなに硬くても練習が進みます

伸ばそうと思うか緩めようと思うかで動きが変わってきます。
実際やってみる方がわかりやすいので、体験してみましょう。


片手で、もう片方の手の指を伸ばすイメージで引っ張ってみましょう。
そうすると、伸び感はせいぜい指の付け根からしか感じられません。
当然ですよね。
指を伸ばそうとしたんですから。



今度はこうしてみましょう。
引っ張る時に引っ張られる側の関節を緩める様に意識します。
伸ばすのではなく、緩める事で力の流れが繋がるのを感じて下さい。



そうすると、指を引っ張っているだけなのに、段々と首までを引っ張っている様な感覚になります。
指を伸ばす事を通じて、全身への働きかけているんです。


これは写真を見た方がわかりやすいので、ブログの記事を紹介します。

●伸ばすよりも緩めよう


緩める事が理解出来たら、実際の練習をしましょう。
第一回目はまずこのポーズをご紹介します。
これは生徒さんにも最初にやってもらっている方法です。


⚫︎ワニのポーズ(ジャタラ・パリヴァルタナ・アーサナ)

動画:安眠に向けたストレッチ方法 ~ワニのポーズを通じて~



簡単に見えるけど、奥深く、超重要なポーズです。
これから先、全てのポーズの感覚的な基本となってきます。


これで少しも緩まなければ、言葉だけでの説明は非常に難しいです。
実際のレッスンを受ける事をお勧めします。
ただし、この感覚に関しては、かなり個人差があります。


わかる人はやったこのメルマガだけでわかるし、感覚が弱くても細かくコツを聞けばすぐわかる人もいれば、わからない人は実際のレッスンでも緩める感覚をつかむだけでも数ヶ月かかります。


ただ、一度感覚をつかむと、とても練習が進めやすくなるので、真剣に取り組む事をお勧めします。
簡単に見えてつまらなく感じる人もいるかもしれませんが、一見簡単な事にこそ本当に大切なものが含まれています。


ワニのポーズがわかったら、次の段階に進みましょう。
それはまた次回に。。。


担当:芹澤


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■


<今週の質問>
Q:やろうと思っても、つい練習をサボってしまいます??
A:練習を続ける事を頑張る前に、練習方法そのものを見直しましょう!!


ついサボってしまうという事は、その練習に問題がある事が多いですね。
やりたい練習ではなく、やらなければいけない練習になっています。
そう思うという事は、やる手間をやった効果が下回っているんです。
平たく言えば、「割に合わない」状態です。


効果を元に考えると、「それだけの努力をしなければならない」とつい思っていまいます。
効果を出す前に、「やっていて気持ち良い」「やっていて楽しい」練習に切り替えましょう。


この場合、効果は下がってもいいです。(0ではダメですよ)
それよりも、継続的にその練習が出来る事というのが大切になります。


出来る程度の練習で良いんですよ。
「毎日30分練習しよう」ではなく、「寝る前に1ポーズ5分だけやってみよう」で構わないです。
開脚前屈の練習ではなく、あぐらで前屈で構わないです。


積み重ねは必ず力になります。
目標を持つのはとても良い事なのですが、目標に潰されてしまう事が多いです。
焦る気持ちを抑えて、まずは日々の取り組み自体を大切にしましょう。


練習を洗練させる事自体が、一番大切な練習です。
痛かったら失敗。
つまらなかったら失敗。
でも、失敗を避ける事はあまり良くないと思っています。


「どうしたら、もっと気持ち良く楽しいかな?」
それを探す事を練習だと思って取り組んでくださいね。


担当:芹澤



■実際にレッスンを受けてみたい

ヨガラピーについて


■スタッフの気付きやスタジオの日常的な事などはコチラのブログから

顔晴るジム スタッフブログ


■最新イベント

10/10(土) 14:00~16:00

ヨガでセルフケア講座 ~腰痛編~


このブログはブログ講座として2015年の1月1日から5月9日まで連載ものになっています。
ヨガや身体の使い方の基本的な事を知りたい方は、こちらをお読みください。

●ブログ講座スタート!!

127記事あるので、読むのが大変だと思う方はメルマガにコンパクトにまとめてあるのでどうぞ。

●顔晴るジム メールマガジンについて


目白 身体の硬い人の為のヨガセラピースタジオ 顔晴る(がんばる)ジム

◆営業時間 11時~20時 金曜定休
◆場所 東京都新宿区下落合3-17-32 フルールビル303 JR目白駅より徒歩4分

コース案内
アクセス
メールでお問い合わせ
03-6908-2515