平成23年9月21日(水)
久留米市北野町にある『久留米北野公民館 』さんへ出張陶芸に行ってまいりました!
やわら木のホームページを見てお問い合わせいただき、今回初めてお邪魔させていただきました。
今回の集まりは『北野生き活き大学』 のメンバーによる 趣味の講座 陶器づくりでございます。
まずは焼き物が出来上がるまでの工程を皆さんに説明します。
我々が普段何気なく使っている陶器は約一か月もの月日を経て完成します。
今回はその中の最も核となる『作陶』(粘土で形を作る作業)を皆さんにしていただきました。
本日の作り方である『紐作り』の作業工程を大まかに説明し、早速作業開始です、
お湯呑、お茶碗、お皿など多岐にわたる作品作りの始まりです。
皆さん慣れない作業に真剣そのもの、
この日は難易度のやや高いお茶碗にチャレンジされる方が多くいらっしゃいましたよ。
皆さんの真剣に取り組む姿にこちらの指導もヒートアップです!(^^)!
必死に説明を聞いていただけると、こちらもそれに応えたくなります!!
こちらはお皿作りの途中ですね、
皆さん童心に返って頑張っています!
そろそろ完成間近、最後まで気を抜かないで頑張りましょう(^_^)/
終始楽しくも真剣に取り組めたいい時間でした、
皆様このたびはご参加いただきありがとうございました(#^.^#)
本日作られた皆さんの作品は当日にやわら木が持ち帰らせていただき、
後日ご希望の場所にお持ちいたします。
皆さんお疲れ様でした!
作品楽しみにしててくださいね。
****************************************
陶芸教室 やわら木
〒816-0854 福岡県春日市下白水北7-73
博多南駅 徒歩10分 駐車スペース有
Tel&Fax:092-571-5014
E-mail:info@yawara-gi.com
URL:http://yawara-gi.com/
****************************************