今日は敬愛するグルメブロガーのちゃまさんとゆるゆるグルメライドに行って来ました。(・ω・)/
以前からご一緒したかったんですが、ちゃまさんのお休みが水曜日。
私は、なかなか水曜日お休み取れなかったんですが、やっとお休み出来たんでグルメライドに連れて行ってもらう事に!

しかし、梅雨真っ只中天気がコロコロ変わり、結局この日はお昼前には雨が降りそう。

ちゃまさんの提案で、カフェでモーニングをしてからパン屋さんコースにします。
雨でなければ胃袋鍛錬コースだったんですけどね!(笑)
朝8時に石川サイクル橋で待ち合わせです。
昨日、朝には雨止んでたんで、サイロ走っても大丈夫かな?と思ったんですが、、、

甘かった。(;´Д`)
サイロに下ったらいきなりドロドロで危うく滑って転ける所でした。

タイヤドロドロっす!

水溜まりでタイヤ洗います。(笑)
水溜まりは予想出来たんですが、まさかドロドロになってる所があるとは!orz.....
その後も道がドロドロになってます。
(昨日の夜雨降ってたみたいです。(≧▽≦))

シクロクロス状態っす!

雨に遭ってないのに自動車ドロドロ。(涙)
おニューのタイヤが!(ノД`)

サイロ走るの諦めサイロ沿いの道走りますが、途中で間違って横道走ったら迷いました。

迷走しながらも、無事川沿いの道に復帰。少し飛ばしてると横道から1人のローディさんが元気よく挨拶。そして私の後ろを付いて来られます。
まさかと思い
ちゃまさんですか?と聞いたらやはりそうでした。

2人でサイクル橋まで行きご挨拶。(笑)

ちゃまさんのバイクはLOOKっす!
サドルが高い位置にあります。


カッチョいいっすね!

雨が降りそうなんでお話も早々に出発します。
ちゃまさん長身でスラッとして、ペダリングが綺麗でクライマーって感じです。ただのグルメライダーには見えません。



ちゃまさんが裏道を駆使しながら走ると、、、、、
いつの間にかグリーンロードに出て来ました。(笑)
ハァハァ(;´Д`)しながら登ります。
そして、何時もの場所で休みます。


休憩後、道の駅でちゃまさんパン屋に予約してくれました。

竹ノ内街道を登りますが、なぜかちゃまさん私に先行くようにと!

登り遅いんですけど!(汗)
ハァハァ(;´Д`)しながら登り登頂!
すると、DVDでは無いんですが、ビデオ落ちてますよー!thankyouさん。(笑)

もう、このネタいいっすか!( ´艸`)
少し待つとちゃまさんも登頂!

ちゃまさんワザとゆるゆるなんか本当にゆるゆるなんか分かりません。

奈良側に下ります。ここでも私が先に走ります。
山沿いの165号線はちゃまさんに曳いてもらいます。この道アップダウンが続きます。
ちゃまさん下りから登りになっても速度落ちませんけど!

しかも、重たいギアでスイスイ登ってます。(汗)
30㎞/h越えで登ってます。

私が指摘してちゃまさんギア軽めにしてましたけどやはりヘムタイだったのねー!(笑)
そんなこんなで、二上駅辺りを走ります。

そしてやって来ました。木ならさん。
オサレなカフェです。

店内の写真ありませんが、中もオサレでしたよ!
ここのモーニング有名らしいです。

ちゃまさんと色々お話ししてるとモーニング来ました。


パンがメッチャ美味しかった。
お昼のランチがもっと有名らしいんでまた来たいですね!
雨雲が思ったより早く来てるんで早々に出発します。

帰り道はもちろん穴虫峠で帰ります。(笑)
次に向かうのは、羽曳野にある
お野菜天然酵母ぱんときさんです。



ちゃまさんが電話でチョコレートパン予約してくれてたんで取りに来ました。

店内にあった葡萄のパンをもう一つ追加で買いました。

ここから金剛大橋渡った所でちゃまさんと握手をしてお別れしました。
ちゃまさん!来月もよろしくお願いします。(^_^)ノ
雨降りそうだしパンを持ってるんで、一旦家に帰ります。
が、雨大丈夫そうなんでパンを置いたら直ぐに家を出て13峠登ります!(笑)
ハァハァ(;´Д`)登ります。
脚いつも以上に廻らないんでゆるゆると登ります。
途中でFRAT練着たローディが下りてきます。
KO460さんでした。お互いあっ、と言ったままスライドしました。(笑)
脚つくと登れなくなりそうだったんで!スンマセンKO460さん。(笑)
ハァハァ(;´Д`)登ってるとポツポツと雨が降って来ましたが、ゆるゆると登りゴール!


タイムは?まぁ、登る事に意義があるんで!(笑)
ゆるゆると帰りドロドロになった弌号機を洗い買ったパンを食べましたが、チョコレートパン美味かった!(笑)
ちゃまさん曰わくクリームパンも美味しいみたいなんで併せて予約して買いたいと思います。



おわり