ストレスに効く食べ物~その1、春キャベツのお好み焼き~ | 目黒やんも亭~夫婦で作るおうちごはん~

ストレスに効く食べ物~その1、春キャベツのお好み焼き~

皆さんこんにちは。

今日の東京は心地よい気候だったので、朝から自由が丘にお出かけしてきました。

ケーキの材料を買い、花屋やインテリアショップを散策し、ケーキを買ってきました。


人が仕事でかかえているストレスはなかなか解消できないものですね。

僕も溜まっては消すようにする繰り返しですが、プレッシャーによるストレスは結果で解決できるけど、理不尽なこと、努力の無駄、理解されない、上司の身勝手さ、リーダーシップの欠如によるチームのばらつきなど沢山ありますね。

会社組織というものである以上仕方のないことなのか、僕の周りのスタッフも相当なストレスを溜め込んでいます。


皆さんはどうやってストレスを緩和させていますか?

僕は、料理、運動、友人や妻との飲み、掃除、ガーデニング、感動する映画を見て涙を流す、ソファーでクラシックを聴く、ゆっくりお風呂に浸かる、ラベンダーの香りを置いて寝るなどで解消するようにしていますが、栄養摂取でも解消することができるようです。


食事でストレスを解消するには、いろいろな栄養素をバランスよく摂るという単純な理屈になるそうです。

かつてジャンクフードで切れやすくなるとかそういうニュースもありましたね。

肉ばっかり食べてたり、インスタントラーメンばかり食べていたら、それは当然かもしれませんね。


ストレスに効くレシピを考えていたら、「お好み焼き」を思いつきました。

専門家ではないから本当か分からないけど、

豚=ビタミンB1=ストレスを消費させる効果

キャベツ=ビタミン、カルシウム=精神安定やイライラ防止に役立ち、胃腸の働きも助ける

山芋=疲労回復、新陳代謝活性、生活習慣病予防

桜えび=カルシウムとビタミンB群が豊富


ってことで、早速作ってみました。

『外さっくり中はしっとり、春キャベツのお好み焼き』

目黒やんも亭~夫婦で作るおうちごはん~

◆材料◆

春キャベツ(小) 1/2個(粗い千切り)(幅13cmが4枚)

豚肉薄切り 100g


山芋 5~6cm(すりおろし)

卵 2個

だし 粉末だし 大さじ1(うちは「おかべや」。おすすめです)

   かつおぶし 1/2パック

   桜えび 10尾

   干し貝柱 1個

 ↑ これらをフードプロセッサーで粉末状にする

水 150cc

小麦粉 1カップ

天かす 大さじ2


かつおぶし

青のり

ソース

マヨネーズ


◆作り方◆
※外はさっくり、中はしっとりの焼き方のコツ!

0.山芋、卵、だし、水、小麦粉、天かすを全てしっかりと混ぜ合わせる

1.ボウルにキャベツ1つかみと混ぜ合わせただしをお玉2杯ほど混ぜ合わせる

2.フライパンを熱し、サラダ油ひいた上に豚肉を両面焼く

  焼き目が付いたら、その上に混ぜ合わせたキャベツだしを乗せ、形を整える(厚さ4cmほど)

  この際、火は中火の強。そして、絶対に上から潰さないこと!

3.2分ほどしたら、ひっくり返し、弱火にする

  これでゆっくりと5~6分熱したら出来上がり!

  お皿に乗せて、お好みで、ソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶしを乗せて召し上がれ!

春キャベツの旨味がじゅわ~と溢れてきそうなさくっとジューシーお好みです。
目黒やんも亭~夫婦で作るおうちごはん~ 目黒やんも亭~夫婦で作るおうちごはん~
今回は、ストレス緩和がテーマだったので、スタンダードにしましたが、

ねぎのせや牛すじ、チーズ、ちくわ、こんにゃく、とうもろこしなども美味しいですよね。


ついでに、ストレスに効く栄養素を紹介します。

ビタミンB1
精神的ビタミンといわれるビタミンB1は、ストレスを受けると体内で消費される量が多くなります。

ビタミンB1が不足すると、イライラ、不眠、めまい、記憶力低下などの症状が現れるので、ストレスを感じたときに摂取したい栄養素。

多く含む食品…牛乳、豚肉、鶏レバー、ハム、たらこ、いくら、食パン、ごま、のり、うなぎなど


ビタミンC
ストレスを受けると副腎皮質ホルモンが分泌され、全身の抵抗力を高めようとします。

ビタミンCはストレスによって体外に排出されてしまうので、ストレスを溜め込んでいる人は沢山摂るようにしましょう。

多く含む食品…レモン、いちご、オレンジ、柿、キウイ、グレープフルーツ、ピーマン、ブロッコリーなど


カルシウム
神経を沈静化する作用があり「心の安定剤」とも言われています。

カルシウムが足りないとイライラしやすくなったり眠れなくなるということも起こります。

多く含む食品…干しえび、ひじき、えんどう豆、ごま、チーズ、牛乳、ヨーグルト、しらす、いわし、煮干、小松菜、厚揚げなど


たんぱく質

副腎皮質ホルモンはストレスが原因でも起こる痛みや不安を和らげる作用があります。ビタミンCと一緒に、タンパク質も多くとりましょう。

多く含む食品…ふかひれ、かつお節、煮干、高野豆腐、するめ、いくら、たらこ、あじ、かつお、まぐろなど


日曜日だからこそ、日頃の疲れを取ってくださいね。


やんも
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    人気ブログランキング