私にしては めずらしく鳥が撮影できました。
いつもは ハトを写す程度ですが、、、     o(^▽^)o




---

H17年8月6日の登山です。
横浜から移動して、広河原から白根御池に登って泊まり
朝早くから歩いています。

肩ノ小屋まできたら、北岳が間近に見えていました。
山道がはっきり見えます。さっそく登りましょう。
酸素がうすくなるから、体を慣らしながらです。

だんだんと、雲が近づいてきました。
山頂は白いキリに包まれました。よくあることです。
北岳は、花が多いから、山道沿いの花を見ながら下りました。

そして、本日宿泊の北岳山荘に到着です。
この日は、もうひとつ日本百名山の山頂に立つ計画です。
間ノ岳まで往復してきますよ。そんなに遠くありません。

時間があるから、もうちょっと、どこか歩きたいですね。
時間が経って、雲が流れて行くと、きれいな山が見えました。
夕刻は、小屋から富士山を眺めることもできました。

今日はふたつの山頂(+1)をお楽しみください。 o(^▽^)o


北岳のホームページ


---


白根御池小屋から肩ノ小屋に登ってきました。
あともう少し頑張れば 日本第二の北岳山頂。 γ(▽´ )ツ

見えている山道を歩きますね。   3-1と同じ写真です。



山道ではありませんが、急な斜面ですね。
岩が白いです。空もまだ青かったです。   ヾ( `▽)ゞ





夏山の花をみながら歩きます。これはわかりません。 ヽ(゚◇゚ )ノ

チョウノスケソウだそうです。ありがとうございました。




赤いですね。富士山にある
メイゲツソウと同じでしょうか。。。o(^▽^)o 真っ赤がいいです。



あれっ、 山頂に近づくと 雲の中に入っちゃいました。

雲が移動してきたんですね。  w(゚o゚)w




そして北岳山頂でーす。  \(^▽^)/  8時6分なんですよ。

3192m。高い山です。この岩の上が一番高そうです。

標識があるところは、人が多くて撮影がうまくできませんでした。



キリで展望が悪くなったから、付近を散策。花を探しました。

まとまって咲いていると 小さな花も迫力あります。  (・∀・)


ミヤマツメグサでした。 ヽ(゚◇゚ )ノ



いつ晴れるかわからないから、下ります。
花畑の山道を約1時間下ります。

本日宿泊の 北岳山荘に到着しました。 o(^▽^)o

9時半です。まだお掃除中でした。
早すぎるので、手続きして荷物を預けました。
早かったおかげで、割とゆったりの場所を2Fに確保できました。
この日は蒸し暑くて、夜は通路でも人がねていたんです。





さて、15分ほど休んで、少し荷物を持って次の目的地に向かいます。
もうひとつ間ノ岳にチャレンジ。ここも日本百名山なんです。

今登っておかないと、今度はいつ登れることやら。。。
いつ登るの??? 今でしょ。 ということで、往復してきます。
それでも余裕です。なにして遊ぶか考えて歩きました。





小屋のまわりにはけっこう花があります。
ははこがきれいでした。
これも種類が多いので こまかくはよくわかりません。 γ(▽´ )ツ


タカネウスユキソウだそうです。ありがとうございます。




キキョウがさいています。イワギキョウかな? ⇒チシマギキョウ
白いのはイワツメグサみたいです。



アオノツガザクラがありました。 o(^▽^)o



北岳はいろんな花があります。
本を見ても悩みます。

ハクサンイチゲ


花がなくて岩だらけのとこもあります。
そんなとこは岩を見ています。      ヾ( `▽)ゞ



そして 着きました。  間ノ岳山頂。 \(^▽^)/

11時37分。ゆっくり歩いたのに、、、、標高3189m。 日本第4位。
北岳は山梨県です。ここは静岡県との境になりました。
細かくしたら静岡市なんです。

あれっ。 北岳と3mしか違わないぞぉ。

3m石を積み上げたら、ここが第2位です。
まわりに石がたくさんありますよ。

山頂たたいたら、3mのたんこぶができるかも。
ちょっとの差は、ほんとにおしいですね。

第3位は奥穂高岳 3190mなんです。





さぁ時間あります。もっとあれば農鳥岳に行くのがよいのですが
ちょっとかかりそう。そこで、三峰山に向かいます。
標高2999m。標高190m下ってまた登って戻ります。  ヽ(゚◇゚ )ノ

少し雲が取れてきました。




約1km。岩だらけです。
こっちに行く人は少ないです。

塩見岳まで歩く人が 通っていきます。  γ(▽´ )ツ




そしてここが三峰山山頂でーす。  \(^_^)/
時刻は12時半です。

ここは、山梨・静岡・長野の県境なんです。
三県の境はたってみたいですね。 なんかいいことありそうです。




同じ道を間ノ岳に戻っています。
農鳥岳が少し見えてきました。雲が流れて欲しいです。
いつか、登ってみようと思っている山なんです。  ヾ( `▽)ゞ



こちらにも日がよく当たってきました。
ヨツバシオガマが元気に咲いています。  o(^▽^)o



トウヤクリンドウもありますよ。
なかなか開いたのをみることありません。  γ(▽´ )ツ



あっ 青空だぁ。 あともう少しで、2回目の間ノ岳登頂です。


間ノ岳から同じ道で、北岳山荘に戻っています。
北岳の雲も流れてきました。    o(^▽^)o

日が当たるときれいですね。
今 上にいる人は幸せだろうなぁ。 



鳥がいました。ここにいたんです。 o(^▽^)o

イワヒバリだと思います。




北岳山荘に戻りました。
夏色です。夕食まで 部屋で寝ていました。
時間があると楽ですね。            ヽ(゚◇゚ )ノ




夕刻色になったら 外にでてみないと、、、
富士山のシルエットが見えました。     ヾ( `▽)ゞ

白い雲の上に頭をだしているんですね。



富士山をズームしてみました。

このあと夜になっていきます。山の夜は暗いですね。
みんな早く寝るから、私も寝ますね。   (・∀・)



翌日は、下山して横浜に帰るだけです。
でも下山のコースも長いから、時間はかかります。
晴れてくれたらいいですね。

続きます。





山行