VineLinux6.0をインストールした CF-A1R 。

有線LANは Card-Bus PC-Card でやってたけど無線も欲しいなーと。
無線のカードも持ってたりするけど、USBの無線ドングル?の小さいのが安くなってるからいいなーと。
Amazon.co.jp で物色してると、ツライチというPC-CardでUSBを2口増やせるという。

「おお」これは知らなかった。知って良かった。すぐ欲しい。
で、選んだのがこの3品。

It's Automatic !-PITAT-USB2

玄人志向 Card-Bus PITAT-USB2

It's Automatic !-GW-USNano2-M It's Automatic !-GW-USNano2

PLANEX USB11n/g/b GW-USNano2-M (購入したのは黒のMの方です)

It's Automatic !-UE-200TX

PLANEX USB有線LAN UE-200TX-G2



PLANEX GW-USNano2-M

It's Automatic !-GW-USNano2-M

PLANEX GW-USNano2-M 挿してみると認識しない。。。
ビックリマーク、Wifi 関係何も入れてなかった。あせる

Synapticで「wireless」「wifi」と検索して適当にインストール。
(intel系はいらないと思う)

kernel-module-compat-wireless、
wireless-tools、wireless-tools-devel、compat-wireless、

madwifi、dkms-madwifi、hostapd、
iwlwifi-firmware、python-iwlib、
rt2870-firmware、

一応、再起動して挿してみる。
やっぱりドライバが無いみたいで、無反応。
電源LEDでさえ光らない。
まぁなんとかなる。Google先生に聞いて何とか。。。なる。

$ lsusb
Bus 001 Device 002: ID 2019:ab2a PLANEX

「 2019:ab2a 」Googleで検索したら「 rtl8192cu 」というドライバであることが判明。
「 rtl8192cu 」Googleで検索したらメーカーのサイト(realtek.com/products/ )にLinux用のドライバがあったのでダウンロード。

$ unzip RTL8192CU_linux_v3.0.2164.20110715.zip
$ cd RT8192CU_8188CUS_8188CE-VAU_linux_v3.0.2164.20110715/
$ less readme.txt
$ chmod +x install.sh
$ sudo ./install.sh
$ reboot

再起動後に挿してみる。
あっさり認識した。玄人志向のPITATからも認識した。

いきなりスペックアップした感じ。


PLANEX UE-200TX-G2

It's Automatic !-UE-200TX

PLANEX UE-200TX-G2
これも認識しない。。。

$ lsusb

「 0b95:7720 」Googleで検索したら「 asix AX88XX 」というドライバのようだ。
「 asix 」Googleで検索したらメーカーのサイト(asix.com.tw/ )にLinux用のドライバがあったのでダウンロード。

$ tar xvjf AX88772B_772A_760_772_178_LINUX_Driver_v4.1.0_Source.tar.bz2
$ cd AX88772B_772A_760_772_178_LINUX_Driver_v4.1.0_Source/
$ less readme
$ make
$ sudo make install
$ reboot

再起動後に挿すとあっさり認識。
なんかちゃんとメーカーでドライバ用意してくれてるのは助かるね。音譜
しかもインストーラ付きで楽だ。設定もいじらなくて良い。


感想

CF-A1Rは遅いPCだけど、これでなんとかネットブック並には使えるようになったかな。
もうOSは入れ替えする予定もないし、2年くらい頑張ってもらうつもり。

購入 : CF-Card 16GB、CF-IDE変換、USBメディアリーダ、
    ツライチPC-Card、USB無線LAN、USB有線LAN。
出費 : 約5000円+約5000円=約10000円

Windows98ノートPCがこれで2年使えるなら良いよね?ニコニコ
(+5000円でSSDなら32GBで2倍くらい速いけどね)あせる