話を聴く人と聴かない人を、一瞬で見分ける方法 | ゆるっとマインドで過ごす方法~婚活と結婚、時々マインドフルネス~

ゆるっとマインドで過ごす方法~婚活と結婚、時々マインドフルネス~

毎日をゆるっと過ごす方法を心理学とマインドフルネスで見つけ、発信するブログです。

「あなたは、人の話を聴いていますか?」とたずねると・・・・・・

 

「聴いてほしいと思っている人の話は聴いて、アドバイスを求める人にはアドバイスをする」と答える人が多いです。

 

 

その答えに対してわたしは、「ほぉほぉ」と言いますが

 

 

内心では

 

 

「本当に?」

 

 

と、思っています。

 

 

なぜなら、いきなりアドバイスをせずに話を聴くのは、難しいことだからです。

 

 

 

 

 

話を聴く人と聴かない人を、一瞬で見分ける方法があります。

 

見分けるというより、聞き分けるという感じです。

 

 

この場合の「話」とは、まだ相談の段階ではなく、近況や現状を話すところをイメージしてみてください。

 

 

《例》

 

仕事が合わないと感じている人が、知り合いに会ったときにこう言いました。

 

「仕事がきつくて、もうすぐ辞めるかも」

 

 

【話を聴かない人】

「えぇっ! もったいない!」

 

 

 

【話を聴く人】

「そうなんですか・・・・・・」

 

 

 

以上です。

 

 

話を聴かない人の場合も、耳に入ってはいるのですが・・・・・・

 

(その人の気持ちを)

 

これ以上、聴く気はない。

 

って感じですよね。

 

 

 

 

わたしが「聴かない人」に出会ったら、

 

「この人に相談は無理」と、その話題は終わらせる

 

もしくは

 

「ちょっと(は)聴いてくださいよー!」と、くわしく話す

 

の、どちらかだと思います。

 

(相手との関係による)

 

 

 

 

話を聴く人は、相手が言ったことを、まず受け止めます。

 

この場合は、相づちだけでOKです。

 

話す側の人が、「この話を終わらせたい」と思えば終わり、「聴いてもらいたい」と思えば続きを話します。

 

 

素直な感想を言っちゃダメだというわけではありません。

 

話を聴く人がえらい!というわけでもありません。

 

 

すべては相手と信頼関係を築いて、良いコミュニケーションをとるため。

 

そのために、「どんな風に相手と接すればいいのか?」と考えてみることが大事です。

 

 

聴き上手になるのは難しいことではありません。

 

相手が心を閉ざしてしまわないためにも、まずは受け止めてみるのはいかがでしょうか。

 

 

 

話を聴くのが得意になる!

カウンセラーが実践する話の聴き方講座

話を聴く側の心得~気持ちよく聴ける、話せる、信頼関係の築き方~

 

和歌山*2017年7月20日(木)19時30分~21時30分

 

大阪*2017年7月25日(火)19時~21時

 

 

婚活女子のための心理学講座「秘密の女子会」

大阪

第6講座「ずっと続く幸せのために~結婚前チェック!」

2017年7月22日(土)15時~17時

 

和歌山

第5講座「実践・恋愛心理学2(お付き合い編)」

2017年7月27日(木)19時30分~21時30分

 

◆心理とお灸のコラボ講座(女性限定)◆

ストレス社会でがんばるあなたに~心のリセットコラボ講座~

日時:7月29日(土)15時00分~17時00分

詳細・お申し込み

 

 

カウンセリングのお申し込みはホームページからお願い致します。

「ココロの婚活ノート」HP

 

 

◆◆ 7月のスケジュール ◆◆

 

8(土) 大阪@秘密の女子会⑤

13(木) 和歌山@秘密の女子会④

20(木) ビジネス朝飯会和歌山(世話人)

20(木) 和歌山@心理学講座

21(金) 和歌山@スイッチ読書会

22(土) 大阪@秘密の女子会⑥

25(火) 大阪@心理学講座

27(木) 和歌山@秘密の女子会⑤

29(土) 心理×お灸のコラボ講座

30(日) カウンセリング