お仕事は、お休みなのですが
さて、本日のブログは水曜日にお届けした「おやすみ☆セルフ整体」の振り返りです。
ランナーさんのためのセルフ整体ということで
中殿筋は、部屋の角を使ってゆるめていきますので
中殿筋の場所は、お尻のここになります。
大臀筋と重なっている箇所がありますので
中殿筋をチェックする時は、
お尻の上の方をぐりぐりと押さえていきます。
硬くロックした筋肉は、
痛い、痛気持ちいい、気持ちいい、くすぐったいと感じます。
部屋の角にもたれかかるように寄り掛かってください。
中殿筋をゆるめやすくなりますが
元の姿勢に戻す時に大変になりますので、何度かトライしてみて
ご自身が一番楽に緩められる立ち位置を見つけてみて下さい。
寄りかかりましたら、緩める側の脚を後ろにこのように伸ばします。
脚が前側に戻ってこないように、つま先で引っ掛ける感じです。
この状態でグリグリと押さえている箇所の違和感が消えていれば
その状態で 90秒姿勢を維持して下さい。
もし、まだ違和感が残っている方は
後ろに伸ばしている脚を外側に開いてみて下さい。
この角度を少しずつ調整しながら、
違和感が一番消える姿勢を見つけて、90秒間維持します。
90秒経ちましたら、ゆっくりと体を壁から離していきます。
この時に、緩めている筋肉に力が入らないように
元の姿勢に戻していく必要がありますのですが、
コツが必要です。
色々と工夫をして、自分なりの元の姿勢の戻し方を見つけてみて下さい。
元の姿勢に戻しましたら、
再度先ほどと同じ箇所をグリグリと押さえてみてください。
違和感が消えていれば成功です!
もし、完全に消えなかった方は、再度トライしてみて下さい。
このセルフ整体の注意点ですが、
必ず家族の方には、セルフ整体をしているという事を伝えて下さいね。
部屋に入って来て、いきなり部屋の片隅で壁向かってうなだれている姿を見たら
ほとんどの人がビックリしますから…。
違和感がなくなった方は、逆側もトライしてみて下さいね!
~~~~☆ イベント情報 ☆~~~~
◯セルフ整体教室
参加費 2,000円
●代官山サロン開催
3月9日(日)15:00~18:00
3月17日(月)19:00~22:00 (リピーター対象)
3月21日(金)15:00~18:00 (プレミアム)
3月25日(火)19:00~22:00
●大阪本店開催
3月1日(土) 13:00~
<代官山、大阪のセルフ整体教室のお申し込み・詳細はこちら>
●知っ得シニア 趣味の会 「若返り運動」
テーマ「肩コリのセルフ整体(担当講師:鮎川)」
3月27日(木) 11:00~12:30
参加費:500円
会場:知っ得シニア情報館
(東京都品川区東五反田 1-25-11)
お申し込みは 03-5447-5200 まで
◯「おやすみ☆セルフ整体」
セルフ整体のインターネット番組
毎週 月・水・金の20時から放送!
◯整体・セルフ整体以外のイベント
●朝活ビジネス交流会 in 五反田
3月4日(火) 7:30~9:00
参加費:1,000円
会場:知っ得シニア情報館
(東京都品川区東五反田 1-25-11)