どうも、なたぽんです。
長々と空けててすみません。
これを書いているのは実は12月なのですが、自分のメモを兼ねて、日付を合わせて投稿しておきます。
今日、私とマック君の家族の顔合わせを行いました。
参加者は、本人と両親の計6人。
ヨコハマの一番高いビルの、これまたてっぺんのあたりのフランス料理のお店でした。
お店も時間もマック君側に決めてもらいました。
ちょっと綺麗めな服を着て、母のパールのネックレスを借りて、車でぶーん。
ホテル1階で両親の顔合わせ(?)→しばし歓談→私達は離れたとこで落ち着かず→時間なので移動
マック君父の挨拶(さすが慣れてた)シャンパンで乾杯→食事
という流れ。
ちょっと曇っていたけど、景色はさすがに綺麗でした。窓際の席だったし。
料理の味は…美味しかったけど、正直全く覚えてません。ははは。もったいない…。
シャンパンも辛口で、私の酒レベルをあっさり超えてしまいました…。
で。
出席者6人ということで、実は今回の顔合わせは超々略式の結納も兼ねてました。
本来は縁起物の昆布とかスルメとか並べるんだけど、全部省略。
でもさすがに、これと家族書は略せないということで。
ゆびわもらったよ。 携帯の写真で失礼します。
シンプル・イズ・ベスト でございます。
石も身の丈のサイズのものを。
私は大きさよりものの良さを優先したかったですし。
箱にはどえらい豪華な水引がかかってました(買ったショップの計らい)。「寿」とか書いてあったっけ。
↑でも、これを書いている今、この指輪は手元にありません(笑)
日付を刻印するため、旅に出ています。
鑑定書はあるけど。
なお、この指輪、私も一緒に選んだものです。しかも2月に。半年以上前やねん…
石は縁ですからね。
マック君が買ってくれました。
というわけで、無事に結納も終わりまして。
速攻で服を着替えて(ヒールじゃ歩けない)緊張モード解除。
なんとか、これで公式に後戻りが出来なくなりました。
仕事もなんとかなりそうだし。
これからは怒涛の用意をせねばなりません。
それにしても、両親との意思の疎通が難しい。
危うく、今日の顔合わせが「単なる顔合わせ」になるところでした。
そんなにほいほい来られないって…熊本なんだから…。
私の言い方が悪いんだろうけど、私の両親にうまく話が伝わらないんですよね…。
そりゃ、「娘を取られる」という意識がないわけではないだろうから、無意識的なものもあるのかもしれませんが、私にはなんともわからず…。
私が実家にいないのもあるのだろうけど、難しい。
そうそう、この日は実は仏滅でした(!)
これ以上悪い日がないということでむしろ縁起がいいと(大凶みたいなものです。大・メ出たい)本人達は全く気にしてなかったんだけど、私の両親がちょっとごねて…事前にちゃんと言ってあったものの、やっぱり大変でした。