100年後も残ってほしい会社セミナー第2期は2016年10月24日、25日に開催します | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

4月開催の第1期100年後も残ってほしい会社セミナーの特設ページが完成しました!




100年後も残ってほしい会社セミナー


新井和宏氏講演


新井先生からは特に「バランス」を重視した経営を行う大切さを教えて頂きました。


バランスについて

車の運転を例えに

目の前ばかり見ているとカーブが曲がれない、逆に先ばかり見ていると目の前の障害物に突き当たる。

近い所と遠くを見るというのは経営に例えれる。

目先の利益と遠くを見る


会社は100社100様

人が違えば全て違う。会社という人はいない。その人たちの色が出る。色が出るというのは全て異なるという事であり

どんなに素晴らしい経営者の本を見ても自分の会社に当てはまる訳がない。

つまり真似をすればいいというのは少しかんがえなけれないけないのではないか。

真似たものをそのままでいくというのは、まずうまくいったケースは殆ど無い。



儲けに来る人は寄せない お客様は選ばないといけない


何故ならその場の雰囲気を壊すから 輪の中は同じ思いを共有しなければ



 




 



 


次にアドバネクス加藤会長の講演


加藤会長からはご自身の実体験を踏まえた事例をお話し頂きました。


お客様に愛される会社を目指し、お客様に愛される会社とは

お客様の必要とするもの、サービスを、タイムリーに提供する以上のものを提供し続ける。感動を与え続ける。


精密業界のリッツカールトンを目指していきたい!


お客様に愛される会社を目指す為にも、お客様が何を欲しているのかを感じ取る事が出来るのはいつもお客様にフォーカスしている人だけ。

そうでないと気がつかない。

気がつくためには、職場でやりがいを感じている時や幸せを感じていた時。

お客様が喜ぶことを自分の喜びと出来る人の集団が100年後も残ってほしい会社ではないだろうか。


果たしてそのお客様の喜びを自分の喜びに、全社員がそうなっているにはどうするのか?


ここで大切なのは顧客満足の前に社員、従業員の幸せを先に考え実践する事。楽しくなければ最高のパフォーマンスは生まれない。社員が幸せであればお客さまの事を最優先にする。単なる満足だけではなく感動のレベルまで目指して行くと「お客様がビジネスを作ってくれる」


 



 




そして、100年企業を目指す為に


100年会社が成長し続ける為には引き継がれているものがないといけない。

それが理念、ポリシー、哲学といったものであるがどうやってそれを作って染み込まして行くのかは


「毎日の行動習慣」であり

「未来をつくるのは今の行動」である。


 



 


[metaslider id=6224]


 



参加者のアンケートから



1,このセミナーを通じて、得たかったこと、達成したかったことは何ですか?


・今後自分の会社がどんな役割、使命を持って進むべきかまた、今のメンバーが長期的にやりがいを感じて働く事が出来るか。

・自分のコンサル先の会社の長期発展に役立てるようになる。自分自身のイメージを作りたい。

・経営者としてどうあるべきか

・本物の人たちと一緒にいること。基本のシンプルで大切な事をやり続けること。楽しむこと。変化を起こすこと。

・自分が描いている未来図に自信を持つ事

・100年企業の条件から今の自分の会社と事業の礎を見直す。理念を見直しメッセージを創造する。

・今の自分、今からの自分、会員さんスタッフに対して感謝と愛を持って変化と意識、行動します。

・今自分が置かれている状況のどこに何が引き金になっているかに気づき、自ら「変わる」ことの勇気を与えて頂きたいと願い参加させて頂きました。

・社員さんと成長し続けながら幸福になっていくためにはどうすれば良いのか?という課題を解決したかったです。





2,このセミナーを通じて、何か気づきや学びはありましたか?今後に活かせそうなことがあったとしたら、それは何ですか?


・真似する訳ではないものの、講師お二人の話の中で自分だったらこうやってみる!という自分自身に当てはめて行う事のヒントを得られました。

・こうしたセミナーの場を使う事が有効であること。(経営者本人の気づきが重要であるため)

・人皆平等、ファン、社員を自分のファンにする

・人として経営者として大切なことの再確認が出来た。実績のある大活躍されている先輩方からこのお話を聞けて勇気が出ました。

・バランス経営、続ける力を自信にする。既存のマーケットに族売るより新しく定義(提案)していく会社になる。

・エゴが出たり権威的にならない様つとめます。思考が変化したと思います。心が成長したと思います。

・人と人が違う様に、会社も一社一社違う個性があり、成長の仕方、理念、歩み、全てが違うということ。だからこそ生命から湧き上がる感性に従って意思決定していく。

・まだまだ感謝が足りない事、大黒柱が傾き始めていたことに気づかせて頂きました。「理念」の整理、精査を再度図り、共有共感の得られる仲間と再スタート致します。

・命が喜ぶ仕事をするを個人スローガンとしたい。シンプルに腑に落ちました。




3,このセミナーについて自分の体験を踏まえて、誰かに紹介するとしたら自分にはどんな変化が実感出来てその人には何が得られそうだとお話ししたいですか?


・経営者自身の成長が、会社の成長を決めること

・自分が満たしたい欲求が何なのかを実感する事が出来て一緒に成長していこうという意欲が得られると話したいです。

・今まで学んできたことがより深まり自信になるよと伝えたい。

・スタッフ、講師の先生方、参加者の信頼関係。心地よく気持ちよい場です。

・世の中に貢献できる会社。社員に優しい愛のある会社になれる。

・変わらない事を大切にするために変わり続ける。今の自分を成長させるためのヒントを一流の人に聞く。そこから自分が突き抜ける視点を学ぶことができる。

・「ええかっこし」は通用しないこと「謙虚」の真の意味を体感することで、諦めずに「続ける」勇気と覚悟が得られると伝えさせて下さい。

・心の余裕が生まれた時に、自分に自信が持てる効果があることを伝えたい。

・感性経営の実践者が永久フォローしてくれるこの価値




4,全体を通して印象に残っている事(ご感想も含めて)は何ですか?


・参加者の方々と少しでも近い距離になる事が出来て良かったです。

・新井氏、加藤氏、松前氏、お三方も共通してまず共感して伝達する事を自然体でやってらっしゃると思いました。

・感じることの重要さ

・場づくりに「愛」がちりばめられていて安心の場でした。本当にありがとうございました。

・全員がファンでなく、少しの人に愛される教室をスタッフと共に共有して今より30年続ける。

・人にはじまり人に終わる、全てに愛を与え続けて行く

・スペシャルな価値を共有している講師陣にそれぞれから今必要なエッセンスを頂けました。そのプロデュースされた松前さんの人間力を改めて知ると共に夫婦愛に感銘しました。

・まだまだ私って小さいと感じながらも目指してきた道は何一つ間違っていないと実感できる場面がたくさんありました。加藤さん新井さんの「一生フォロー」にとても安堵し、明日からの勇気を頂きました。





















第1期 100年後も残って欲しい会社セミナーアンケート 第1期 100年後も残って欲しい会社セミナーアンケート 第1期 100年後も残って欲しい会社セミナーアンケート
第1期 100年後も残って欲しい会社セミナーアンケート 第1期 100年後も残って欲しい会社セミナーアンケート 第1期 100年後も残って欲しい会社セミナーアンケート
第1期 100年後も残って欲しい会社セミナーアンケート 第1期 100年後も残って欲しい会社セミナーアンケート 第1期 100年後も残って欲しい会社セミナーアンケート