EU残留か、離脱かについての国民投票がイギリスで行われ、

離脱派が51.9パーセントの票を獲得し、勝利しました。


職場も家庭内においても、朝からイギリスの話題で、

持ちきりだった方も多いのではないでしょうか。


「おそらく残留することになるだろう」と私自身は思っていましたので、

予想外の結果となりました。


「イギリスは意識やプライドの高い国だからな…。」


離脱が決定した後に友人はこのように話しており、

これは単なるイメージに過ぎませんが、もしかすると深く考えていたのかもしれません。


EU圏内の経済の混迷や移民問題等による不安要素や不透明感は

離脱はを支持する結果となったのでしょうが、

そこには国民個々人の感情が大きく左右しているのでしょう。


EUに加入している限りは、EU市民が無制限に入り込んできますし、

EUの規定がイギリスのビジネスや法律、自分たちの生活にまで影響を及ぼしますから、

ある意味、窮屈な状態であるともいえます。


これを国と考えずに、

個人レベルであっても必ず不満の出てくる状況でしょうね。


「自分は単なる組織(EU)の一員ではないし、

自分の力で何とでもできるのだ。」


フィーリングではありますが、かつては大英帝国として

世界に君臨していた実績もあり、穏やかになってきたとはいえども

階級意識は根強く残っていることから、イギリスの気くらいの高さを

想像してしまうのです。


友人の言う、意識やプライドが高いといったイメージも

単なる余談ではなかったのかもしれませんね。


イギリスに続き、他国も離脱していけば、EUそのものがなくなる

という話まで浮上しています。


もともとEUは、二度と戦争を起こさないようにとの願いが込められて

いたはずです。


たとえ各国が分離したとしても、かつてのような“直接的”な戦争は起こさないでしょうが、

どのように他国との良い関係を構築していけるのでしょう。


イギリスも、数年前まではEU離脱派はほんの一部の組織だけだったと思いますが、

情勢の変化により一変するのですね。