みなさん、こんばんは

わかさ生活の鍬田茉南未です

全国的に広い範囲が寒波に襲われた今日、皆さんはどのように過ごされましたか?
私たちは、渡来人の里 高麗にある
日高市立武蔵台小学校に行ってきました

以前、川口市で開催した授業を偶然お知りになり以前開催した先生のご紹介でお招きいただきました♬
学校保健委員会の中で、保護者や委員会のお子様や先生方を対象に、目の健康についてのお話や、ゲーム・クイズなど、楽しみながらできる
「ビジョントレーニング・視育」の授業を行いました

一緒に行ってくれたのは、埼玉県に活動拠点をおく埼玉アストロライアの岩谷選手・松村選手です⚾️
二人からは、日頃練習に取り入れている目の体操や体力テストの項目のボール投げのやり方のコツについてお伝えしました

これから、情報化社会は益々発展します(*^-^)b
スマホやタブレットを使いこなし、便利な社会になるのは嬉しいのですが、ブルーライトの光から子どもの目を守る事もとても大切です

わかさ生活は、子ども達の目の健康を願い継続的な活動を行なっていきます

活動の詳細については、
武蔵台小学校のみなさん、ありがとうございました
