こんにちは!
京都で活動している和菓子ライフデザイナーの小倉 夢桜-Yume-です。
こちらのblogへご訪問くださりありがとうございます。
本日ご紹介する素敵な京都の和菓子はコチラです。
【きょうの『和菓子の玉手箱』】
京都市内は穏やかな天候の新年2日目となりました。
京都市内の旧家などには『根引き松』が飾られ、京都の新年らしい風景を見ることができます。
本日は、新年のみの特別な意匠のお菓子をご紹介します。
白小豆と寒梅粉で作られた松の樹皮を表現した常盤木(ときわぎ)と呼ばれるおめでたい時に使われる生地。
その生地に想像上の『金鶏』の焼印が入れられている酉年の賀正菓子です。
「金鶏」
千本玉壽軒
京都市上京区千本通今出川上ル
(075)461-0796
京都の素敵な和菓子を毎日ご紹介!
まるで和菓子図鑑のよう。。。
オフィシャルHP【きょうの『和菓子の玉手箱』】はコチラ。
http://wagashi-no-tamatebako.kyoto-lovers-forum.com/