ちょぼちょぼSR

ちょぼちょぼSR

社会保険労務士 有資格者。 
読書日記や絵日記を中心に、日々のことを気ままに書いています。 

Amebaでブログを始めよう!

2010年2月にこのブログを始めて、ほぼ10年。
ちょうど良い区切りだと思うので、このブログは終了します。

 

社会保険労務士の資格をとった後、自身の情報発信と文章を書くことの練習として始めましたが、いつの間にか読書日記になっていきました。

また違う形で、読書日記を中心としたものを続けていこうとは考えています。

拙い内容にもかかわらず目に留めて読んでくれた方々、ありがとうございました。



★★★★⭐︎

これも、本棚から久しぶりに出して読んだ。

桂文珍さんが、関西大学で講師をしていたときの講義録。
もう30年ぐらい前か。
でも、Amazonで9円って… マジ⁉︎


4月に新入社員への講義をするので、聴いてて楽しい講義をするイメージ作り、ということで。

テキストに書いてあることを覚えるのではなく、日常の中にあるものからキッカケを見つけたり、違う視点で眺めたりすることで世界を拡げ、深めていく実学。


文珍さんにはとても及ばないけど、自分の講義で若い人達に何か一つでも、一言でも、一人でも、「この講義を聴いて良かった」と思ってもらえることができたら… 大成功(笑)。



★★★★★

野球に限らず、指導書としても、めちゃくちゃ勉強になったし、面白かった。

昔の、古田とかが活躍し始めていたヤングスワローズの頃のプロ野球のテレビ中継を、もう一度観たくなった。
配球とか、観ていて面白いだろうな。

野球を理論に落とし込んで、素人にもわかりやすく伝えられる … 稀有な才能を持った方だったんだと改めて感じた。
合掌。


・知らないより知っていたほうがいい。

・ 指導者に求められるのは、選手にどうすれば実践力をつけることができるかということである。

・エースや主砲の使命とは、(勝つ、打つといったことだけではなく)チームの鑑になることだ。

・ 「問題分析能力」、「人間関係能力」、「未来創造能力」



★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

本の内容が悪いとは思わないけど…

この手の本を吸収しようという純粋さが…なくて、流し読みで終了してしまった。
心が荒んでるというか、単におじさんだからか(笑笑)


・(話し相手の) 表情と頭の中で考えていることのギャップ

・「好かれる人」より「少し緊張させる人」を目指す (緊張=刺激)

・緊張させる人の特徴
  「心が強い」と思わせる人
  ミスをしたあなたにチャンスをくれる人
  トラブルに動じない人
  「転職しました」と言える人
  「次のステップは?」と言える人
  「あなたと食事がしたい」と1対1で言える人
  「まだまだ学ぶことばかりです」と言える人




★★★★⭐︎

PART1 が理論編としたら、PART2 は実例編。

佐々さんの当時の豊富な経験を基に…なのだけど、マカオに関する話が多いのだがマイナーな場所なので、ちょっと食傷気味になる。

だが、本書に書かれている「信賞必罰」については、初めて読んだ時からとても印象深く、つい先日も仕事上で活用させてもらった。 労災のあった部門の責任者でも、良いことについてはしっかりと表彰しよう、と。

これからも折に触れて、読み直していきたい。