川亀 純米吟醸 しずく媛(統一名称酒)! | 愛媛の酒道

川亀 純米吟醸 しずく媛(統一名称酒)!

昨日のニュースによると、道後温泉夏まつりが昨日から始まり、道後公園では湯の恵みに感謝する湯釜薬師祭が行われましたビックリマーク

道後公園に祀られている湯釜は、明治27年に道後温泉本館が建てられるまでの間、温泉の湧き出し口に使われていたものだそうです。


道後温泉夏祭りに遊びに行かれる皆様、是非、お土産屋さんで愛媛の地酒も見て帰ってくださいねニコニコ


今回は、川亀酒造合資会社『川亀 純米吟醸 しずく媛(統一名称酒)』ですお酒

愛媛の酒道-川亀純米吟醸しずく媛(統一名称酒)
『川亀 純米吟醸 しずく媛(統一名称酒)』は、原料に愛媛の酒米「しずく媛」を使用し、フルーティな香りと優しいお米の旨味が広がる純米吟醸酒です。


本鏡開きで振る舞う

和式の結婚式では三三九度の盃事が行われます。これは日本酒の飲酒の習慣からきています。昔は大盃で回し呑みするのがごく普通でした。三つの盃は、天・地・人を意味し、三はおめでたい陽数、九はその最高の数字で、おめでたいことの頂点をさしました。その盃が一座の人々の間で一巡することを一献といい、三つ組みの盃が一巡すれば三献、これを三度繰り返すのが三三九度です。今まさに新しい人生に船出しようとする新郎新婦に、この先最高の福が訪れることを祈って、結婚式の祈りに行われるようになったのです。

(「Osakeテラピーで健康になる本」より)