伊勢崎の公園まで走りました
ソウチャンはこの日の天気予報を見て楽しみにしていました 。
桃の木川に出ると つりの大会のようで 釣り人が川の中 両側 と列をなしていました。

45分くらい走って休憩 チイチャンとソウチャンは直ぐ川の縁にいって川を眺めます

オートレース場近くの休憩所で休み
「竜宮休憩所」
おとひめ伝説のある小さな神社のお宮がこの休憩所の下にがあります

公園ニつきました
早速チイチャンもソウチャンもこの遊具にきました
「これ面白いんだよ」とチイチャン
この輪がぶら下がるとくるくる回ります バランスをとって次の輪に伝わって行く
チイチャンは背丈が伸びて重心が少し良くないようです しかしさすがチイチャン
上手く身体を横にして次から次へとわたって行きました
「前より下手になったみたい」とチイチャン

ソウチャンは初めてです
前回 一年生の時 は身長が足りなくて出来ませんでした
ソウチャンもさすが次から次へと渡っていきます
簡単にやってのけてる2人を見て
「さてバアb-もやってみるか」
輪に)ぶら下がったら次に行きません ドスン:::
「バランスよ タイミングだよ 」と2人に言われたが 怪我をしないうちに止めよっと
キャキャ言いながらも ハハも次から次へと 輪をクリア
盛り上がった

ジイジーはブランコ をちいちゃんが押して

公園でしばし遊んで お弁当を食べました
風が強くて 物置の陰で 少し風を避けて
「オートレース場に寄るの」とチイチャン
「オートレース場に寄らなければサイクリング来た楽しみがないだろう ?」
そしてオートレース場によりました

お目当ては
チョコバニラ二色アイスクリームだったのです

この道唯一一般ドウロに出るところ

風は相変わらず強い 帰りは向かい風 おまけに少し登りです
しかしチイチャンとソウチャンは向かい風も 登り道ももろともせず 走り競争が始りました
ドンドン2人は先頭にたちっこして走ります。とうとうハハの姿もジイジーの姿も見えません
2人を待つことになりました。「ハハ達迎えに行ってくるね バアバーの自転車貸して」
とチイチャンは2人を迎えに行きました。
チイチャンは身長が伸びてバアバーの自転車でも合ってます。迎えにい
ったチイチャンが先頭で走ってきました
車を置いていただいた 農機具やさんでジイジーが 5台の自転車を軽トラックに積んで

無事サイクリングは終わりまし た
約往復20キロの自転車乗りは 帰りの向かい風と ややのぼりの道に思いのほか
時間が掛かりました。まさに「いきはよいよい帰りはこわい」でした
公園の向かい側に焼肉やさんが出来ていました。風が強いので「あそこに入ろうよ」
とジイジーが言ったのだが 「お弁当がもったいないよ」とソウチャンの一言で
物置の陰でのランチとなったのだが、「焼肉屋に入ったら帰りが遅くなったね」
とやはりお弁当がいいね
またお弁当をもってサイクリングに行こうね