信頼関係なくして「正論」は伝わりません。


ブログご訪問ありがとうございます。
営業とWeb集客に強いビジネス心理コンサルタント漆沢英一です。

学びて時にこれを習う

アドバイスをしても受け入れてもらえない悩み


自分が良かれと思い、仕事で人にアドバイスをしても受け入れてもらえない。

このような経験は、誰しもある事かもしれません。

そのことで悩み、仕事場でのコミュニケーションがうまくいかない方も多い事でしょう。

なぜ、正しいアドバイスをしても受け入れてもらえないのでしょうか?

それには理由があります。

それは・・・。

「アドバイスを受ける人との信頼関係がない。」

これが一番です。

人の価値観はそれぞれですよね。

自分が正しいと思ったことでも、相手に取っては余計な事かもしれません。

また、受け取り方は人それぞれなので、正しい事だからと相手に押し付けても、嫌がられるだけです。

特に「相手との信頼関係」がない場合はなおさらです。

「そうなんですね」という承認の一言


お客様にコンサルをさせて頂く上で、気をつけていることは「こうすればいい」といった自説を押し付けない事です。

最初のヒアリング・お話しをしている中で、「課題が明確」に判明したとしても、必ずお客様に「課題は何だと思いますか」と尋ねています。

そういった会話の中で、お客様の本音が出て、隠れていた課題が明らかになっていくからです。

明らかになった時に、「そうなんですね。その課題を解決するためにこういった仮設は成り立ちますか?」とお客様と同じ目線でお話しをします。

「そうなんですね」という承認の一言で、お客様が「この人は自分と同じ目線で課題を解決してくれようとしている」と感じて頂けます。

そのタイミングで「まずは、この仮設を実際に行って検証、いわゆるPDCAをしてみましょうか」とご提案しています。

経営やお仕事の課題解決をするのは、あくまでお客様です。

お客様自身が、納得したうえでアドバイスを受け取らない限りは、アドバイスどおりに実行されず、目的は達成できません。

状況によって、ご自分で答えを持っていない場合もあるので、そういった時には、信頼関係が築けている前提で、こちらからアドバイスではなく、「こうしてみましょう」と(テーチング)してみます。

このように状況によってコンサルティングの方法を変えています。

コンサルティングの目的は「お客様が望む結果を出すこと」なので、コーチングじゃなければとか、ティーチングはダメとか、手法にこだわる事はありません。

信頼関係なくして「正論」は伝わりません。



このように、人に何かをお伝えしたり、商品を販売する時には、まずは信頼関係を築く事が大切です。

信頼関係なくして「正論」は伝わりません。

人との信頼関係の構築で大切なのは、人間はそれぞれみんな違うという感覚を持つ事。

人は、それぞれ違った価値観を持って生きているということを理解し、信頼関係を築きたければ、まずは相手の価値観を受け入れることが、最初の一歩です。

これは、アドバイスを受け取る側も同じですよね。

▼最後までお読み頂き、ありがとうございます▼




Mission
Sophias Color ロゴ
東北の個人ビジネスの目標達成と現状課題の解決をサポートすることで、地域の活性化と子供たちが最上級の笑顔で元気に暮らせるコミュニティを創ります。

公式SNS


LINE




●営業/集客コンサルティング・Webコンサルティング・ブログカスタマイズ・ホームページ作成・映像作成・PCスキル・SEO対策を個人事業主様にご提供しています。。

●仙台を拠点とし、宮城県・福島県・山形県・岩手県・秋田県・青森県で活動中です。

日本ブログ村バナー
にほんブログ村

人気ブログランキングバナー
人気ブログランキングへ


各種お問い合わせフォーム