保育園でひそかにトイレトレーニングを始めて3カ月…。
たまーに連絡帳に
「おまるで出ました
」
って書いてたからうちでも始めてみようとおまる購入
まず
のときは
あからさまに「ん゛~~っ!!!」って
顔真っ赤にしてるからすぐわかるからいんだけど、
でもなかなかタイミングが難しい
あとしっこが必ず出るときが、お風呂に入ったときで
入る前に体にお湯かけてあげると
かならず ”シャーッ、シャーっ”って出る(笑)
解放感と刺激によって出ちゃうのかなー

昨日はお風呂上がりにまたがらせてみた(笑)
ま、当然ながら何も出なかったけど
頑張ってこ!
ソウシぼっちゃんがまたがってるのはこれのグリーン

トイレトレーニングに悩むママが注目!またがずに座るだけのイス型。Richell ポッティス イス型おまる
・成長に合わせて3ステップの使用方法
ステップ1
6ケ月頃からイス型でトレーニング
いつもの部屋でリラックスして

ステップ2
1歳6ケ月頃からは大人の便器に補助便座で
大人の便座への移行をスムーズに

ステップ3
補助便座のグリップを外してひとりでチャレンジ

たまーに連絡帳に
「おまるで出ました

って書いてたからうちでも始めてみようとおまる購入

まず

あからさまに「ん゛~~っ!!!」って
顔真っ赤にしてるからすぐわかるからいんだけど、
でもなかなかタイミングが難しい

あとしっこが必ず出るときが、お風呂に入ったときで
入る前に体にお湯かけてあげると
かならず ”シャーッ、シャーっ”って出る(笑)
解放感と刺激によって出ちゃうのかなー


昨日はお風呂上がりにまたがらせてみた(笑)
ま、当然ながら何も出なかったけど
頑張ってこ!
ソウシぼっちゃんがまたがってるのはこれのグリーン


トイレトレーニングに悩むママが注目!またがずに座るだけのイス型。Richell ポッティス イス型おまる
・成長に合わせて3ステップの使用方法
ステップ1
6ケ月頃からイス型でトレーニング
いつもの部屋でリラックスして

ステップ2
1歳6ケ月頃からは大人の便器に補助便座で
大人の便座への移行をスムーズに

ステップ3
補助便座のグリップを外してひとりでチャレンジ
