◎いろんな食べ方でおいしい!フランスのチーズ『コンテ』と日本酒のマリアージュ体験 | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

レシピブログさんの
「フランス産チーズ『コンテ』と
日本酒のマリアージュを楽しもう♪」イベントに参加してきましたビックリマーク
 
 
フランスチーズの『コンテ』
平べったくて、とっても大きいびっくり
 
ワインが好きなので
ビストロやレストランできっと何度か食べているんだろうけど
『コンテという名前は知らなかった私ショボーン
 
結構有名なチーズらしいビックリマーク
 
『コンテ』
フランスとスイスの境界あたりで作られているチーズ
冬の寒さの厳しいこのあたりの地域では
牛乳の保存方法として、ながく保存できるように
大きく作って熟成させたのが始まりなのだとか。
 
AOP(原産地呼称統制)認定チーズとしては、
なんと54,704トンも生産びっくり
これはAOPチーズ総生産量の28パーセントを占めるそうです
 
とくにフランスでの消費量は圧倒的No.1
店頭では、こんな感じで販売されているそうですよ目
 
 
今回は、日本酒とのマリアージュということで
お酒もズラリ!!
 
講師のデグレ・ファビアンさん
もう9年も、日本に滞在しているそうで
流暢な日本語キラキラ
 
そして陽気なフランス人笑
『これはプラだよ~』
飾ってあったコンテチーズは、本物ではなくて偽物でした!!
 
 
さてさて、フランスチーズのコンテと日本酒とのマリアージュ。
まずは、コンテだけで味見音譜
左から:
2016年7月製造(10か月熟成)
2016年1月製造(16か月熟成)
2015年6月製造(23か月熟成)
 
左から右へ、熟成が長いコンテへ
 
見た目からして、若いコンテはみずみずしく比較的柔らか目
熟成が進めば進むほど水分が失われて硬く
うまみ成分の結晶化された白いツブツブが見えますビックリマーク
 
10か月熟成の若いものは
ミルクの甘味が際立っていて優しい味。
 
16か月のものになると、ミルクの香りとは違った
コクとアロマを感じることができます
 
23か月のものは、うまみ成分の結晶のシャリシャリ感と
栗のようなぽくぽくとした歯触り。
香りもさらに強くなって
わたしには一番おいしく感じましたラブ
 
 
今回とっても勉強になったのは
味の違いは熟成期間によるものだけでなく
乳牛が食べていた餌(夏の青草か冬の干草か)
によっても出来上がりの味わいの違い。
イメージとしては、夏にとれた牛乳ではさわやかな
冬のものは濃厚な感じ。
 
これって、店頭でチーズを選ぶときにも
とっても参考になりますねグッド!
やみくもにチョイスするより絶対楽しい爆  笑
 
 
コンテのアロマの輪
6つのカテゴリーに分類された83種のアロマの表現
さすがに素人では
ここまでの香りを認識はできませんでしたが
10か月熟成は乳製品系
16か月熟成は野菜系とロースト系の間
23か月熟成はロースト系果実系の間
みたいに、わたしは感じましたよもぐもぐ
 
 
そしていよいよ、日本酒と合わせてみるラブラブ
正直、チーズの味はもうわかったので
お酒の種類でそんなに味が変わるものだろうか?とおもいつつ…
 
ファビアンさんがチョイスした、今回の日本酒たち
左から:
御前酒 菩提もとにごり酒火入れ 雄町純米うすにごり
雪の茅舎 山廃純米(秋田)
梵GOLD無濾過 純米大吟醸(福井)
だるま本物歳3年(岐阜県)
 
ファビアンさんのチョイスした日本酒は、白ワインや洋酒のようで日本人的な感覚とはまた違ったところも印象的。
 
合格すにごりは、どぶろくのようなマッコリのような
シュワッとした炭酸感もあり、でも結構度数強め
 
合格雪の茅舎は、スッキリとしていつつ、原酒の強さがしっかりと
 
合格梵GOLDは、すっきりしつつフルーティな
日本酒のなかでも飲みやすい日本酒って感じ
上の二つよりも度数は低め
 
合格正宗、これはブランデーのようなコクと香りが特徴的
見て飲んだだけでは、日本酒とは思えませんね。
個人的にすごく好きピンクハート
 
 
パッと見、ワインのテイスティングなファビアンさん笑
実際にコンテと合わせてみると、組み合わせによって
チーズの味の感じ方だけでなく
日本酒の味わいまで変わってきましたびっくり
これは…難しい!!
 
一見、濃いチーズにはしっかりとしたお酒が合うだろうな…
と思っていたけど、そうでもない。
日本酒の個性が、チーズと相性がよいのでしょうね
相乗効果で2倍にも3倍にもおいしくなったり
隠れていた風味がふわっと出てきたりして
とても面白かったですゲラゲラ
 
わたしの評価下矢印
評価は、人によっても変わるんだろうなぁ
さらに面白い!!
 
 
お土産でいただいたコンテチーズ
 
結構大きいので、たっぷり使って作ってみたよ[OK]
 
 
ファビアンさんに教えてもらった
コンテチーズと、ポテトのグラタンをつくるよニコ

コンテチーズは削って使うよりも
スライスしてたっぷり使ったほうがおいしいとのことグッド!
 
 
講座では、タラとじゃがいもとスライスしたコンテチーズで
胡椒強めでオーブンへ。
というレシピだったのだけど
 
我が家のグラタンは 
◎長ネギと
◎にんにくを
ソテーして
◎塩麹につけておいた鮭
をレンチンしてほぐす
◎マッシュポテト(塩コショウあり)とすべて合わせて
◎コンテチーズ
をスライスして乗せて、トーストへ。
という作り方ひらめき電球
冷蔵庫にあるもので・・・ねグッド!
 
できたのがこちら下矢印
クリーミーでミルキーなコンテチーズなので
少し塩コショウ強めのほうがバランスがとれますひらめき電球
 
とろーり、というか
もっちーーーりビックリマーク
熱を通すとモチモチしていて、
きっとこれは、ハイジが食べてたチーズビックリマーク←イメージ
 
もっと多目に作ればよかった~と思うくらいおいしかったです。
 
 
こちらはカボチャとコンテチーズのサラダ
レンチンしたカボチャを
角切りにしたコンテチーズとたまねぎで和えましたもぐもぐ
マヨネーズと少量の醤油で味付けしてみたよ
 
こちらの調理法だと、試食で食べた時のような
コンテのフレッシュなミルク感を感じられて
これもまたおいしいラブラブ
余熱で少し柔らかくなっているところも
かぼちゃの食感とよく合ってました[OK]
 
あっという間になくなってしまったビックリマーク
コンテチーズ、買ってこよう笑
 
余談ですが、チーズをたっぷりと食べたこの日。
夜はぐっすりと眠れましたびっくり
 
一緒に飲んだお酒のせいかな?と思ったけど
お酒は強いほうなので~笑
 
調べてみたら、チーズには
脳内物質のセロトニンの原料となる
トリプトファンがたっぷりなんですね目
だからかな~?
ふだんはこんなにたくさんの量のチーズを
食べることはないので
これもまた、新しい発見でした[OK]
 
コンテチーズの日本酒マリアージュイベントのレポでした☆