函館9R
馬連BOX 1,2,3,4 各100円
小倉10R
馬連BOX 1,2,3,9 各100円
馬連(買い足し) 1ー9 100円
単勝 2 100円
計1400円
今日はちょっと多めに勝負!
先週はオールスター。そして今週は東京ドームへ行くのだよ!
と、近況報告はともかく、予想行きます!
小倉記念の本命馬はメイショウカイドウです!
このレースがハンデ戦となった00年以降のデータから。
まずは前走の着差に注目。結論としてはクラス関係なく単純に惜敗している(もしくは勝っている)馬が、このレース好走しています。
(勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
勝ち 17%-41%-47% / 96円- 88円
(負け差)
0.0秒~0.2秒 14%-28%-42% / 24円- 78円
0.3秒~0.5秒 5%-11%-29% / 22円- 93円
0.5秒以下 2%- 2%- 5% / 18円- 13円
合格ラインは0.5秒の負けまで。
さらにこのレースでは「小倉巧者」の活躍が目立ちます。
連対馬12頭中11頭までが「小倉開催の重賞で連対」もしくは「小倉芝2000m戦」で連対を経験しています。
2つのデータに該当するのはメイショウカイドウ(武豊)、サンレイジャスパー(佐藤哲)
最後は騎手データ。
今回はオッズ関係なく「7月~9月」「芝のハンデ戦」(過去5年)の騎手データ。
(勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
武豊 29%-45%-58% / 90円- 82円
佐藤哲 3%-10%-21% / 23円- 65円
やはりここは成績の安定している武豊。
ということで、本命はメイショウカイドウとしました。
また★馬(=推奨穴馬)はサザンツイスターです。
「7月~9月」「芝のハンデ戦」(過去5年)の騎手データだけなら幸の成績も
(勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
武豊 11%-25%-30% / 131円- 70円
と、ねらい目十分!
予想評価(本命=メイショウカイドウ)
「自身度=高」 「穴狙い度=低」 「応援・期待度=低」
予想評価(★馬=サザンツイスター)
「自身度=中」 「穴狙い度=中」 「応援・期待度=最高」
また消し馬(=キルクル)はサイレントディールです。
前走1秒以上の負けとなると(0,0,0,21)。ダート路線で復活したかに見えたサイレントディールですがここは消します。
クリックお願いします!
↓↓↓
ようやく当たりがでた4回表。
調子に乗ってワイド勝負!
函館9R
ワイドBOX 2,4,8,11 各100円
小倉10R
ワイド流し
軸9 相手7,8 各100円
計800円
これで勝負!