沖縄の英語通訳ガイドになるための方法

沖縄の英語通訳ガイドになるための方法

沖縄には、海外から毎年多くの観光客が訪れます。彼らに沖縄の独特の文化を紹介したいと地域限定の通訳案内士(通訳ガイド)資格を目指しながら、観光地としてまた美しい島の沖縄の魅力をここでは伝えています。


沖縄の英語通訳ガイドになるための方法-英語通訳案内士試験合格マニュアル


私が毎日勉強している教材

石井隆之 近畿大学教授 が執筆。
英検、TOEIC をはじめ、たくさんの英語参考書を
執筆しています。

多数の英検1級、通訳案内士試験合格者を
輩出している、すばらしい実績の持ち主。

図解入りのとてもわかりやすい教材。
例文が豊富。過去問をたくさん解くことで
実践力が養われます。わからないところは
メールでガンガン質問!無料です。
Amebaでブログを始めよう!

昨日の英作文の続きです。


日本の大都会における交通手段は、電車やバスがおもであり、

自家用車は少ない。

自家用車の利用が少ないのは、道路が混雑するのと、

駐車場確保が困難なことがあげられます。


自家用車が少ない ⇒ 自家用車の利用が少ない と考えます。


the use of private cars を主語に、また利用者の数が少ないことなので、

The number of private cars is small.


少ない は small または low を使う例が多いです。


The population is small  (人口が少ない)

The salary is small  (給与が少ない)


「~があげられます」 は include を使います


では、後半の英訳はこうなります。


「自家用車の利用が少ないのは、」は名詞句にして、

「自家用車の利用が少ないことは」 にします。


⇒the small use of private cars


そして、道路が混雑することと駐車場が難しいという

理由をのべています。


The reasons for the small use of private cars include

traffice configuration and the difficulty of

obtaining parking spaces in large cities.


in large cities を文末につけるとわかりやすいと

思います。


たった2文ですが、こうやって言葉を補って考えると

英訳しやすい文章になると思います。


 




次の和文を英語に直しなさい


日本の大都会における交通手段は、電車やバスがおもであり、

自家用車はすくない。


ここでに主語は、

「交通手段は」になります。


それでは、英語ではどのように表現するのか?


考えました。





4つもできました。


1)Japanese mainly use trains and busses as a means of

transportation.


2)The main means of transportation are trains and busses


3)It is trains or busses that Japanese use as a means of

transportation


4)There are two main means of transportation for Japanese

which are trains and busses


2)は直訳です。 3)はIt~that の強調構文


どれでもOKのようです。


さて「自家用車は少ない」とは、日本語でどのように

考えるのでしょうか。


日本語に言い換えることを考えましょう。


続きます。



お正月早々、アメリカのパワースポットでのひっそりデートが
ばれてしまった、噂のカップルがいましたが・・

沖縄のパワースポットをめざして旅行する人が
増えているらしいです。

でもね。沖縄はいたるところパワースポットだらけなんです。

昔から拝む所はあちこちにあって、

ぱっと見て目立たないんですけど
木の根元とか、岩の下とか、なんだかお線香を

燃やした跡があったら、そこは拝む所の可能性が高いそう。

本土のように、お地蔵さんとかだったら

わかりやすいんですけどその周りに住んでる人が、

気軽に拝みにくるのがほとんどなので
見逃しやすいですね。

沖縄で有名な聖地めぐりといえば、

南部の聖地を回る「東御廻り」があります。


東御廻りツアー


一番の聖地を巡るので
参拝の礼儀には気をつけたいものです。


沖縄フリークの方でもなかなか行かない

ディープなパワースポット。

実は私も行ってみたいスポットです。